野田生駅

野田生駅(のだおいえき)は、北海道二海郡八雲町野田生に所在する北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。駅番号H56電報略号ノタ事務管理コードは▲140120[2]

野田生駅*
駅舎(2018年6月)
のだおい
Nodaoi
H57 落部 (5.3 km)
(4.6 km) 山越 H55
地図
所在地 北海道二海郡八雲町野田生
北緯42度13分1.1秒 東経140度22分34.1秒
駅番号 H56
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 函館本線
キロ程 71.4 km(函館起点)
電報略号 ノタ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-
52人/日
-2014年-
開業年月日 1903年明治36年)11月3日
備考 無人駅[1]
* 1959年に野田追駅から改称。

歴史

1976年の野田生駅と周囲約1km範囲。右下が函館方面。左上長万部方面に単線時代の線形のきつい旧線跡が残る。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

所在地名より。アイヌ語の「ヌㇷ゚タイ(nup-tay)」(野・林)に由来するという説が紹介されているが[3][11][12]、定かではない[12]

このほか、『駅名の起源』(鉄道省札幌鉄道局編、1939年版)では「ノット、アオ、イ」(岬を有する所←岬を負う所)の意であると紹介している[13]

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]構内踏切で結ばれている。八雲駅管理の無人駅となっている[1]

のりば

番線路線方向行先
1 函館本線 上り 函館方面
2 下り 長万部方面

利用状況

  • 2013 - 2017年(平成25 - 29年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は24.0人[14]
  • 2014 - 2018年(平成26 - 30年)の乗車人員(特定の平日の調査日)平均は19.6人[15]

1日の平均乗降人員は以下の通りである[16]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011年 46
2012年 54
2013年 60
2014年 52

駅周辺

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
函館本線
落部駅 (H57) - 野田生駅 (H56) - 山越駅 (H55)

脚注

  1. 『週刊 JR全駅・全車両基地』 11号 函館駅・大沼公園駅・倶知安駅ほか72駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年10月21日、22頁。
  2. 日本国有鉄道営業局総務課 編『停車場一覧 昭和41年3月現在』日本国有鉄道、1966年、214頁。doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362022年12月10日閲覧
  3. 『北海道 駅名の起源』(第1版)日本国有鉄道北海道総局、札幌市、1973年3月25日、pp.9-10頁。ASIN B000J9RBUY
  4. 北海道鉄道百年史 上巻 P223。
  5. 北海道鉄道百年史 上巻 P633。
  6. 北海道鉄道百年史 下巻、P57 及び巻末年表。
  7. 札幌工事局70年史 P182。
  8. 改定 八雲町史 下巻
  9. 『道南鉄道100年史 遥』 北海道旅客鉄道函館支社 2003年2月発行
  10. (PDF)『駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2007年9月12日。 オリジナルの2007年9月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20070930015220/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf2014年9月6日閲覧
  11. 本多 貢 (1995-01-25). 児玉 芳明. ed (日本語). 北海道地名漢字解. 札幌市: 北海道新聞社. p. 72. ISBN 4893637606. OCLC 40491505. https://www.worldcat.org/oclc/40491505
  12. アイヌ語地名リスト トヨト~ノブシ P91-100”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2013年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月17日閲覧。
  13. 本多 貢 (1995-01-25). 児玉 芳明. ed (日本語). 北海道地名漢字解. 札幌市: 北海道新聞社. p. 72. ISBN 4893637606. OCLC 40491505. https://www.worldcat.org/oclc/40491505
  14. 函館線 函館・長万部間の状況について (PDF). 函館線(函館・小樽間)について(北海道新幹線並行在来線対策協議会). [第6回ブロック会議(令和元年7月~8月)]. 北海道. pp. 4・5 (2019年8月2日). 2021年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月4日閲覧。
  15. 函館線 函館・長万部間の状況について (PDF). 函館線(函館・小樽間)について(北海道新幹線並行在来線対策協議会). [第7回ブロック会議(令和2年8月)]. 北海道. pp. 4・5 (2020年8月25日). 2021年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月4日閲覧。
  16. 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月26日閲覧

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.