埼玉県の市町村旗一覧

埼玉県の市町村旗一覧(さいたまけんのしちょうそんきいちらん)は、埼玉県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。

概要

市部

市旗制定有無制定日旗の色備考
さいたま市なし地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[14]
川越市あり[1][2]1922年12月1日[1][2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][1]
熊谷市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
川口市あり[15][2]1965年7月16日[2][15]地色は薄黄色であり、紋章は鉄色が指定されている[2][15]
行田市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
秩父市あり[16]2005年4月1日[16]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][16]旧・秩父市制時の1962年3月13日に制定され、新・市制施行後に継承される[17][2]
所沢市あり[18][2]1983年9月1日[2][18]地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[2][18]
飯能市あり[2]1922年12月5日[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
加須市あり[19]2010年12月6日[19]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[19]2代目の市旗である
本庄市あり[20]2006年10月22日[20]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[20]2代目の市旗である
東松山市なし[2]地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[2]
春日部市なし地色は白色であり、紋章は黄緑色が指定されている[21]
狭山市あり[22][23]1976年6月1日[22][23]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[23][22]
羽生市あり[2]1955年1月14日[2]地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[2]
鴻巣市なし地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[24]2代目の市旗である
深谷市あり[25]2006年3月5日[25]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[25]2代目の市旗である
上尾市あり[2][26]1966年7月1日[2][26]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][26]
草加市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
越谷市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
蕨市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
戸田市あり[27][2]1966年10月1日[27][2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][27]
入間市あり[28][2]1967年8月23日[28][2]地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[2][28]
朝霞市あり[2][29]1972年9月1日[2][29][2]地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[30][2]
志木市あり[31][2]1970年10月26日[31][2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][31][30]
和光市あり[2]1970年10月31日[2]地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[2][32]2009年3月3日に告示される[33]
新座市あり[34][2]1970年11月14日[34][2]地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[2][34]
桶川市あり[4][2]1968年11月1日[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]桶川町旗として制定され、市制施行後に継承される
久喜市なし地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[35]2代目の市旗である
北本市なし[2]地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[2]
八潮市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
富士見市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
三郷市あり[5][2]1985年1月1日[2][5]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][5]
蓮田市
(地色が白色篇)

(地色が紫色篇)
あり[22][36]1972年9月30日[5][2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2][36]
地色は紫色であり、紋章は金色が指定されている[2][36]
坂戸市なし[22]地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[22]
幸手市なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[37]
鶴ヶ島市なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[38]
日高市あり[39]1970年11月30日[39]地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[39]
吉川市あり[3]1955年3月1日[3]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[3]吉川町旗として制定され、市制施行後に継承される
ふじみ野市あり[40]2006年4月1日[40]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[40]
白岡市なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[41]

町村部

町村町村旗制定有無制定日旗の色備考
北足立郡伊奈町なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[42]
入間郡三芳町なし地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[43]
毛呂山町なし地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[44]
越生町なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[45]
比企郡滑川町なし地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている[46]
嵐山町なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[47]
小川町あり[6]1973年7月1日[6]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[6]
川島町なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[48]
吉見町なし地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[49]
鳩山町なし地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[50]
ときがわ町あり[9]2006年2月1日[9]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[9]
秩父郡横瀬町あり[51]1979年3月14日[51]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[51]横瀬村旗として制定され、町制施行後に継承される[51]
皆野町あり[7]1973年4月1日[7]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[7]
長瀞町あり[52]1972年11月1日[52]地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている[52]
小鹿野町なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[53]
東秩父村なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[54]
児玉郡美里町なし地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている[55]
神川町あり[8]2006年12月20日[8]地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[8]2代目の町旗である
上里町あり[56]1971年10月3日[56]地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[8]
大里郡寄居町なし地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている[57]
南埼玉郡宮代町あり[58]1982年2月18日[58]地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[58]
北葛飾郡杉戸町あり[59]1990年4月1日[59]地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[59]2代目の町旗である
松伏町なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[60]

廃止された市町村旗

市郡町村市町村旗制定有無制定日廃止日旗の色備考
北葛飾郡杉戸町あり[61]1982年10月1日[61]1990年4月1日地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[61]告示第56号によって制定された[61]
初代の町旗である
浦和市なし[2]2001年5月1日地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
大宮市あり[2]1981年3月31日[2][62]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
与野市なし[2]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
入間郡名栗村あり[63]1984年3月13日[63]2005年1月1日地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[63]
岩槻市なし[2]2005年4月1日地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2]
秩父郡吉田町あり[10]1982年8月1日[10]地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている[10]
荒川村あり[11]1981年2月2日[11]地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[11]
大滝村あり[12]1987年12月26日[12]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[12]
北足立郡吹上町なし2005年10月1日地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[64]
北埼玉郡川里町なし地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[64]
大里郡大里町あり[65]1987年10月1日[65]地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[65]
妻沼町なし地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[66]
上福岡市なし[22]地色はシャノングリーン色であり、紋章は白色が指定されている[22][67]
入間郡大井町なし地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[68]
秩父郡両神村あり[13]1989年11月15日[13]地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている[13][69]
春日部市なし[22]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[22]
北葛飾郡庄和町なし地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[70]
北埼玉郡南河原村なし2006年1月1日地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[71]
深谷市あり[72]1955年6月15日[72]地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[22]1958年6月に再制定された[22]
初代の市旗である
大里郡岡部町なし地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[73]
川本町あり[74]1977年2月11日[74]地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[74]告示第6号によって制定された[74]
花園町あり[75]1977年9月25日[75]地色は白色であり、紋章は「花」の部分は赤色・「花」の部分の外周及び円は緑色が指定されている[75]規程第6号によって制定された[75]
花園村旗として制定され、町制施行後に継承された
児玉郡神川町なし地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[76]
神泉村あり[77][78]1972年4月1日[78][77]指定されていない[77]
慣例として地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[76]
本庄市なし[2]2006年1月10日地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[2]初代の市旗である
児玉郡児玉町あり[79]1965年12月1日[79]地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[79]
比企郡都幾川村なし2006年2月1日地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている[80]
玉川村あり[81]1979年5月9日[81]地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[81]
大里郡江南町なし2007年2月13日地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[66]
久喜市なし[22]2010年3月23日地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[22]初代の市旗である
北葛飾郡鷲宮町なし地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[35]
栗橋町なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[35]
南埼玉郡菖蒲町なし地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[35]
加須市なし[2]地色は白色であり、紋章は紫色が指定されている[2]初代の市旗である
北埼玉郡騎西町なし地色は白色であり、紋章は水色が指定されている[82]
北川辺町なし地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[82]
大利根町なし地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[82]
鳩ヶ谷市なし[22]2011年10月11日地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[22]
鴻巣市なし[2]2021年4月1日地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[2]初代の市旗である

参考文献

書籍

  • 近藤春夫『都市の紋章 : 一名・自治体の徽章』行水社、1915年。NDLJP:955061
  • NHK情報ネットワーク『NHKふるさとデータブック3 [関東]』日本放送協会、1992年5月1日。

自治体書籍

  • 杉戸町役場『旧・杉戸町例規集』埼玉県北葛飾郡杉戸町。
  • 大宮市役所『大宮市例規集』埼玉県大宮市。
  • 名栗村役場『名栗村例規集』埼玉県入間郡名栗村。
  • 吉田町役場『吉田町例規集』埼玉県秩父郡吉田町。
  • 荒川村役場『荒川村例規集』埼玉県秩父郡荒川村。
  • 大滝村役場『大滝村例規集』埼玉県秩父郡大滝村。
  • 大里町役場『大里町例規集』埼玉県大里郡大里町。
  • 両神村役場『両神村例規集』埼玉県秩父郡両神村。
  • 川本町役場『川本町例規集』埼玉県大里郡川本町。
  • 花園町役場『花園町例規集』埼玉県大里郡花園町。
  • 神泉村役場『神泉村例規集』埼玉県児玉郡神泉村。

脚注

  1. 川越市旗制定
  2. 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p23
  3. 吉川市章及び吉川市旗
  4. 桶川市章及び市旗の制定
  5. 三郷市旗
  6. 小川町章及び小川町旗取扱い規程
  7. 皆野町旗の制定について
  8. 神川町旗
  9. ときがわ町章及びときがわ町旗の制定
  10. 吉田町例規集
  11. 荒川村例規集
  12. 大滝村例規集 村章・村旗
  13. 両神村例規集 両神村章及び両神村旗の制定について
  14. さいたま市旗(English)
  15. 川口市旗
  16. 秩父市の市章及び市旗の制定について
  17. 秩父市旗の制定
  18. 所沢市旗
  19. 加須市旗
  20. 本庄市市旗設置規程
  21. 春日部市旗(English)
  22. 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p24
  23. 狭山市旗
  24. 【公式】一般社団法人 日本パラバドミントン連盟(JPBF)
  25. 深谷市章及び深谷市旗取扱規程
  26. 上尾市旗
  27. 戸田市章及び戸田市旗取扱い規程
  28. 入間市旗制定
  29. 朝霞市章及び朝霞市旗取扱規程
  30. NHKふるさとデータブック p533
  31. 志木市章及び志木市旗取扱い規程
  32. NHKふるさとデータブック p536
  33. 和光市紋章及び市旗の制定について
  34. 新座市章及び市旗の制定について
  35. 久喜市旗(English)
  36. 蓮田市章及び市旗の制定
  37. 幸手市旗(English)
  38. 鶴ヶ島市旗(English)
  39. 日高市章及び日高市旗の制定
  40. ふじみ野市旗
  41. 白岡市旗(English)
  42. 伊奈町旗(English)
  43. 三芳町旗(English)
  44. 毛呂山町旗(English)
  45. 越生町旗(English)
  46. 滑川町旗(English)
  47. 嵐山町旗(English)
  48. 川島町旗(English)
  49. 吉見町旗(English)
  50. 広報はとやま2022.2月号
  51. 横瀬町旗の制定について
  52. 長瀞町章及び長瀞町旗の制定及び使用に関する規則
  53. 小鹿野町旗(English)
  54. 東秩父村旗(English)
  55. 美里町旗(English)
  56. 上里町章及び上里町旗の制定
  57. 寄居町旗(English)
  58. 宮代町章及び宮代町旗の制定
  59. 杉戸町章及び杉戸町旗
  60. 松伏町旗(English)
  61. 旧・杉戸町例規集 杉戸町旗の制定
  62. 大宮市例規集
  63. 名栗村例規集 村章・村旗
  64. 鴻巣市旗(English)
  65. 大里町例規集
  66. 熊谷市旗(English)
  67. NHKふるさとデータブック p548
  68. ふじみ野市旗(English)
  69. NHKふるさとデータブック p603
  70. NHKふるさとデータブック p656
  71. 行田市旗(English)
  72. 深谷市章及び深谷市旗取扱規程
  73. 深谷市旗(English)
  74. 川本町例規集 町章および町旗
  75. 花園町例規集 町章あよび町旗規程
  76. 神川町旗(English)
  77. 神泉村例規集 村旗および村旗
  78. 神川町・神泉村合併の記録 第6章 資料編
  79. 児玉町の町章及び町旗設置規程
  80. ときがわ町旗(English)
  81. 玉川村例規集
  82. 加須市旗(English)

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.