カメーバ

カメーバ (Kamoebas) は、特撮映画ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』などに登場する架空の怪獣である。別名「大亀怪獣[1]

カメーバ
東宝怪獣映画のキャラクター
初登場ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣
中村晴吉(『南海の大怪獣』)

登場作品

特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)にも登場した[2]

『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』のカメーバ

諸元
カメーバ
KAMOEBAS[出典 1]
別名
体長20 m[出典 4]
体重2万8千 t[出典 4][注釈 1]
出身地セルジオ島[出典 5][注釈 2]
出現地セルジオ島内[13]

無人宇宙船ヘリオス7号に付着して南太平洋のセルジオ島に飛来したアメーバ状の宇宙生物が、マタマタガメに憑依して生まれた怪獣[出典 6]。黄・白・青の鱗に黒褐色の体色を持つ[16]。這う状態から体を起こして伸びる首を活かした頭突きが武器[出典 7]。甲羅はガニメ以上の硬さを誇る[3]。超音波に弱く、身体をひっくり返されると動きが取れないことが弱点[16]

宇宙生物の弱点である超音波を放つコウモリを探す工藤とアヤ子の前に現れ、彼らを鍾乳洞まで追い込むが、そこにコウモリが生息していたことにより、退散する。その後、宇宙生物の支配を脱した小畑によって解き放たれたコウモリの群れに思考を乱されたうえ、同種の宇宙生物によって怪獣化した巨大ガニの怪獣ガニメの2体目との同士討ちに陥り、最後はガニメともども火山の噴火口に飲み込まれた[15][7]

造形
着ぐるみの造形は安丸信行[出典 9]。全身の粘土原型から石膏型が起こされ、細かい鱗の表現にこだわった造形が行われている[17][注釈 3]。背中のとげは時計回りに渦を巻いており、これは同じ安丸による『怪獣総進撃』のアンギラスの背中のとげと同じ表現である。腹部にチャックがあり、スーツアクターは下から入る構造になっている[19]。後ろ足はスーツアクターの膝から先が入り、膝をつかずに演技できるように作られている[21]。また、甲羅を長くすることで膝部分を隠し、中の人間の体型を隠している[出典 10]。首や腹部などの表皮は、薄い発泡スチロールをランプの熱でさっと溶かし、粒状のディテールを生じさせている[20]。ジャンプは操演で表現された[8]
カメーバの頭が勢いよく飛び出すギミックは、自転車の空気ポンプを仕込んだもので、フロンガスによって押し出される[5][19][注釈 4]。首にはエキスパンダーのスプリングも仕込まれており、射出後に縮む構造となっている[5]。特技監督の有川貞昌は、カメが首を入れる時の素早さを防御方法のひとつと解釈したことを語っている[21]。スーツアクターの中村は、頭が飛び出す際の「ポン」という音に毎回中で驚かされたそうである[17]
劇中に登場するマタマタガメは、安丸がイシガメの甲羅にとげのデコレートを乗せて出演させたもの[17]。手足にばねの入った造形物も作られたが、本編では未使用[19][注釈 5]
安丸は、自身と模型電飾の高木明法とのコンビによる怪獣ではカメーバとガニメが一番であったが、スター性がなかったと述懐している[20]

『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』のカメーバ

諸元
カメーバ
KAMOEBAS[出典 11][注釈 6]
別名
体長20 m[出典 13]
体重2万8千 t[出典 13]
出身地セルジオ島[29][注釈 7]
出現地

頸部に巨大な爪で引っかいたような傷跡のある死骸が、九十九里浜の海岸に打ち上げられる[出典 14]。作中では34年前[注釈 8]と17年前[注釈 9]にも発見されたと言われる[24][36]

ラストシーンでは、特生自衛隊特殊生物研究本部のDNA貯蔵庫に保管されている怪獣たちのDNAの1つにその名が記されている[37]

  • 関連書籍などでは二代目カメーバとも表記される[27][38]
  • 公開直前に掲載された『てれびくん』2003年10月号では、ゴジラに住み家を荒らされたことに怒って戦い始めたとする前日譚が語られ、後日に打ち上げられたと解説されている[39][40]
制作
準備稿では首長竜[出典 16]、決定稿では古代ジュラ紀の海棲爬虫類・リオプレウロドン[44]と記述されていたが、監督の手塚昌明からの要望により、カメーバに変更された[41][43]。手塚は、海の生物かつゲストとして意外性のある怪獣を出したかったと述べている[45]アンギラスの死骸とする案も存在した[25]が、「人気怪獣に死体役はやらせられない」とするプロデューサーの富山省吾によってNGとなり[46]、次回作『ゴジラ FINAL WARS』にアンギラスが出演することとなった[44]
着ぐるみは製作されず、発泡スチロールと粘土で作られた1.5メートルのプロップが用いられた[出典 17]。頭部原型は伊藤成昭が担当[43][47]。造型プロデューサーの若狭新一は、『南海の大怪獣』で造型を手掛けた安丸信行に原型製作を依頼したが、あっさり断られたと述べている[出典 18]。動かない怪獣であるため、マット画などでデジタル処理するという選択肢もあったが、実景風に撮りたいという要望が挙がり、プロップを制作することとなった[42]
プロップは、1体のみがモンスターズによって製作された[38]。実景との合成の兼ね合いもあり、大きめとなっている[42][43]。画面には映らない腹部のディテールも、細かく塗装・造型されている[41][43]。撮影終了後には保管され、2018年12月19日から2019年1月27日まで日本工学院専門学校にて開催された展示会「特撮のDNA -『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-」に展示された[48]

『行け!ゴッドマン』のカメーバ

突然、海岸でデート中の男女2人組の前に姿を現し、ゴッドマンにほぼ無抵抗のまま殴られ続け、海中へ逃げ去る[49][50]。海の怪獣だが、陸上でも平気で戦う。

  • 着ぐるみは下顎がない[2]

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』のカメーバ

アニメ映画『GODZILLA 怪獣惑星』の前日譚に当たる小説『GODZILLA 怪獣黙示録』に登場。2002年に確認された1体目をはじめ、複数の個体の出現が確認されており、バンカーバスターの直撃にも耐える甲羅を持つ。1体目はドゴラの駆除から3日後のフィリピンに出現した[51]。2体目(カメーバII)はグアムに出現した。4体目(カメーバIV)は死骸として小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたもので、ゴジラの存在を裏付ける最初の物証となる[52]

脚注

注釈

  1. 書籍『ゴジラ来襲!!』では、異説として「千トン」とも併記している[11]
  2. 資料によっては「セルジオ島近海」と記述している[15][5]
  3. 全身原型から制作されたのは、『ゴジラ』(第1作)での初代ゴジラ以来であり、カメーバの次に制作されたのは『ゴジラ』(1984年版)の3代目ゴジラである[17]
  4. 電飾の高木明法によれば、フロンガスは美術の青木利郎が撮影所近くの自転車店から仕入れてきたという[19]
  5. 造型者は不明[17]。この造形物は、2014年の時点で現存が確認されている[23]
  6. 資料によっては「KAMEBA」と記述している[27]
  7. 資料によっては「不明」と記述している[25]
  8. 資料によって、「1970年」と記述しているもの[35][32]と、「1972年」と記述しているもの[26]がある。
  9. 資料によって、「1987年」と記述しているもの[出典 15]と、「1984年」と記述しているもの[27]がある。

出典

  1. 怪獣大全集 1991, p. 76, 「東宝モンスター名鑑」
  2. 行け!行け!ゴッドマン&グリーンマンBOX 怪獣・怪人図鑑”. 東宝. 2021年5月20日閲覧。
  3. ゴジラ大百科 1993, p. 106, 文 秋廣泰生・天野秀明「東宝怪獣大図鑑」
  4. 「人類を脅かした巨大生物大図鑑」『ゴジラ×メカゴジラ超全集』構成 間宮“TAKI”尚彦、小学館〈てれびくんデラックス愛蔵版〉、2003年1月10日、39頁。ISBN 978-4-09-101488-7。
  5. オール東宝怪獣大図鑑 2014, pp. 160–161, 「『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』カメーバ」
  6. GODZILLA60 2014, p. 95, 「怪獣図鑑」
  7. 全怪獣大図鑑 2021, p. 277, 「驚異の巨大生物たち」
  8. ゴジラ大全集 1994, p. 118, 「東宝怪獣総進撃 カメーバ」
  9. キャラクター大全 2014, p. 112, 「怪獣映画の興隆 ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
  10. GTOM vol.0 2022, p. 29, 「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」
  11. ゴジラ来襲 1998, p. 209, 「第7章 特選!東宝怪獣名鑑'98」
  12. 東宝特撮映画大全集 2012, p. 142, 「『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』怪獣図鑑/資料館」
  13. 超常識 2016, pp. 278–280, 「宇宙生物の脅威から地球を守れ! ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
  14. ゴジラ画報 1999, p. 162, 「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
  15. 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 115, 「1970年代 ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
  16. 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, pp. 60–61, 「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
  17. 大ゴジラ図鑑2 1995, pp. 120–121, 「カメーバ」
  18. 東宝特撮映画大全集 2012, p. 141, 「『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』作品解説」
  19. 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 82–83, 「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣メイキング」
  20. 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 108–109, 「東宝チャンピオンまつり 造形メイキング チャンピオンまつり怪獣蔵出し造形テクニック」
  21. 東宝特撮映画全史 1983, pp. 352–353, 「東宝特撮映画作品史 決戦!南海の大怪獣」
  22. 東宝特撮映画大全集 2012, p. 143, 「『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』川北監督に訊く」
  23. 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 171, 「祭りの記憶」
  24. GMMG超全集 2004, pp. 12–13, 「キャラクター図鑑 カメーバ」
  25. オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 297, 「『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』カメーバ」
  26. 全怪獣大図鑑 2021, p. 278, 「驚異の巨大生物たち」
  27. 大辞典 2014, p. 76, 「か カメーバ(初代-2代目)」
  28. キャラクター大全 2014, p. 159, 「ミレニアムゴジラ共演怪獣 1999-2004」
  29. 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, pp. 114–115, 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
  30. GTOM vol.0 2022, p. 17, 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
  31. 解体全書 2016, p. 135, 「第5章 外宇宙からの侵略獣」
  32. ゴジラ検定 2018, p. 129, 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 今回の怪獣対決」
  33. 超常識 2016, pp. 184–187, 「機龍シリーズ完結編 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
  34. Walker 2016, p. 79, 「シリーズ全28作+3作ガイド」
  35. GMMG超全集 2004, pp. 36–37, 「死骸が打ち上げられた大亀怪獣カメーバの謎に迫る!!」
  36. 東宝特撮映画大全集 2012, p. 282, 「『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』怪獣図鑑」
  37. GMMG超全集 2004, pp. 38–39, 「緊急告発 特生自衛隊は巨大生物の細胞を保管していた!!」
  38. 3式機龍コンプリーション 2016, p. 138, 「【特写】共鳴する生命」
  39. 松井聡編「映画ゴジラ」『てれびくん』2003年10月号、小学館、2003年10月1日、90-91頁。
  40. 薗部真一ほか 編「第5章 外宇宙からの侵略獣 カメーバ(『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』)」『ゴジラ完全解読』宝島社〈別冊宝島2207号〉、135頁。ISBN 978-4-8002-2896-3。
  41. GMMG超全集 2004, p. 43, 「MAKING OF ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 造形」
  42. 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2004, p. 37, 「[インタビュー] 若狭新一」
  43. 3式機龍コンプリーション 2016, p. 59, 「キャラクター造形メイキング」
  44. 3式機龍コンプリーション 2016, p. 68, 「「機龍編」2部作 完成までのプロセス」
  45. 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2004, pp. 10–11, 「[インタビュー] 手塚昌明」
  46. 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2004, p. 16, 「[インタビュー] 横谷昌宏」
  47. 若狭新一 2017, pp. 226–227, 「『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』」
  48. “『シン・ゴジラ』の舞台・蒲田で『特撮のDNA』展開催! 貴重な造形資料でたどる東宝怪獣・特撮映画の歴史”. マイナビニュース (マイナビ). (2018年12月19日). https://news.mynavi.jp/article/20181219-tokusatsu/ 2023年5月6日閲覧。
  49. 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, p. 125, 「行け!ゴッドマン」
  50. 全怪獣大図鑑 2021, p. 364, 「行け!ゴッドマン」
  51. 怪獣黙示録 2017, pp. 19–111, 第1章『出現』
  52. 怪獣黙示録 2017, pp. 112–150, 第2章『G』

出典(リンク)

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5。
  • 『ゴジラvsキングギドラ 怪獣大全集』構成・執筆・編集:岩畠寿明、小野浩一郎(エープロダクション)、講談社〈講談社ヒットブックス20〉、1991年12月5日。ISBN 4-06-177720-3。
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科[メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。
  • テレビマガジン特別編集 誕生40周年記念 ゴジラ大全集』構成・執筆:岩畠寿明(エープロダクション)、赤井政尚、講談社、1994年9月1日。ISBN 4-06-178417-X。
  • 『幻想映画美術体系 大ゴジラ図鑑2』[監修] 西村祐次、[構成] ヤマダマサミ、ホビージャパン、1995年12月15日。ISBN 4-89425-117-5。
  • 坂井由人、秋田英夫『ゴジラ来襲!! 東宝特撮映画再入門』KKロングセラーズ〈ムックセレクト635〉、1998年7月25日。ISBN 4-8454-0592-X。
  • 『ゴジラ画報 東宝幻想映画半世紀の歩み』(第3版)竹書房、1999年12月24日(原著1993年12月21日)。ISBN 4-8124-0581-5。
  • 『動画王特別編集 ゴジラ大図鑑 東宝特撮映画の世界』キネマ旬報社〈キネ旬ムック〉、2000年12月16日。ISBN 4-87376-558-7。
  • 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS超全集』構成 間宮“TAKI”尚彦、小学館てれびくんデラックス愛蔵版〉、2004年1月1日。ISBN 978-4-09-101493-1。
  • 『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズ SPECIAL EDITION〉、2004年1月25日。ISBN 4-924609-84-6。
  • 『東宝特撮映画大全集』執筆:元山掌 松野本和弘 浅井和康 鈴木宣孝 加藤まさし、ヴィレッジブックス、2012年9月28日。ISBN 978-4-86491-013-2。
  • 『別冊映画秘宝 オール東宝怪獣大図鑑』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2014年4月27日。ISBN 978-4-8003-0362-2。
  • 講談社 編『キャラクター大全 ゴジラ 東宝特撮映画全史』講談社、2014年7月15日。ISBN 978-4-06-219004-6。
  • 『東宝特撮全怪獣図鑑』東宝 協力、小学館、2014年7月28日。ISBN 978-4-09-682090-2。
  • 『ゴジラ大辞典【新装版】』野村宏平 編著、笠倉出版社、2014年8月7日(原著2004年12月5日)。ISBN 978-4-7730-8725-3。
  • 『ゴジラ徹底研究 GODZILLA GODZILLA60:COMPLETE GUIDE』マガジンハウス〈MAGAZINE HOUSE MOOK〉、2014年9月5日。ISBN 978-4-8387-8944-3。
  • 電撃ホビーマガジン編集部 編『ゴジラ 東宝チャンピオンまつり パーフェクション』KADOKAWAアスキー・メディアワークス)〈DENGEKI HOBBY BOOKS〉、2014年11月29日。ISBN 978-4-04-866999-3。
  • 『ゴジラの超常識』[協力] 東宝、双葉社、2016年7月24日(原著2014年7月6日)。ISBN 978-4-575-31156-3。
  • 『シン・ゴジラWalker [怪獣王 新たなる伝説]』KADOKAWA、2016年8月6日。ISBN 978-4-04-895632-1。
  • 『ゴジラ解体全書』宝島社〈TJ MOOK〉、2016年8月15日(原著2014年7月26日)。ISBN 978-4-8002-5699-7。
  • 『ゴジラ×3式機龍〈メカゴジラ〉コンプリーション』ホビージャパン、2016年12月21日。ISBN 978-4-7986-1353-6。
  • 若狭新一『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』洋泉社、2017年10月21日。ISBN 978-4-8003-1343-0。
  • 『「ゴジラ検定」公式テキスト』監修 東宝株式会社/協力 東宝 ゴジラ戦略会議、宝島社、2018年11月3日。ISBN 978-4-8002-8860-8。
  • 『ゴジラ 全怪獣大図鑑』講談社〈講談社 ポケット百科シリーズ〉、2021年7月2日。ISBN 978-4-06-523491-4。
  • 講談社 編『ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK』 vol.0《ゴジラ&東宝特撮作品 総選挙》、講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2022年12月21日。ISBN 978-4-06-530223-1。
  • 小説
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.