対馬防備隊

対馬防備隊(つしまぼうびたい、英称:Coastal Defense Group Tsushima)は、海上自衛隊佐世保地方隊隷下の部隊である。長崎県対馬市美津島町竹敷4-191[1]に所在する。

対馬防備隊
創設 1970年(昭和45年)3月2日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 海上自衛隊
部隊編制単位
兵種/任務/特性 通峡監視、沿岸海域防備
所在地 長崎県 対馬市
編成地 長崎
上級単位 佐世保地方隊
担当地域 対馬海峡及び周辺海域
[全画面表示]
対馬付近における自衛隊基地配置

概要

対馬防備隊は佐世保地方隊の隷下[2]にあり、対馬の竹敷に本部をおき、壱岐、上対馬、下対馬の3か所にある警備所[2][3](各警備所長は3等海佐)において、レーダー等を用い[4]、対馬近海・対馬海峡を航行する艦船の監視を行っている[5]。対馬は、対馬水道の中ほどにあり、朝鮮半島と日本、東シナ海と日本海を結ぶ交通の要衝であるため、旧陸軍でも対馬要塞を設置していた[4]。上対馬警備所及び下対馬警備所は対馬要塞跡地の一部に立地しており、防備隊本部は旧海軍の竹敷要港部跡地にある[4]。1998年時点の隊員数は約240名[3]

また、対馬海峡には、海上自衛隊の水中固定聴音装置の設置が国会答弁されているが[6]、その詳細や対馬防備隊との関連は、公式には明らかにされていない。ただし、潜水艦情報の収集が主任務の一つと推測されている[3]

軍事評論家の小川和久によると、上対馬警備所にある望遠鏡は、韓国の海岸線を走るタクシーまで識別できるほどの分解能を備えているという。なお、同島には陸上自衛隊対馬警備隊航空自衛隊の防空レーダーサイトが所在し、主に朝鮮半島方面を警戒している。法執行機関として、海上保安庁も対馬に同様の機関を置いている。

沿革

  • 1954年(昭和29年)12月1日:佐世保基地警防隊・対馬連絡所設置。
  • 1959年(昭和34年)6月1日:佐世保防備隊新編に伴い対馬連絡所が防備隊隷下に編成替え。
  • 1960年(昭和35年)3月25日:上対馬に地方総監部直轄の対馬監視隊新編。対馬連絡所が対馬基地分遣隊に改編。
  • 1963年(昭和38年)3月30日:壱岐監視隊新編。
  • 1967年(昭和42年)10月1日:対馬監視隊を上対馬警備所に、壱岐監視隊を壱岐警備所に改称。
  • 1969年(昭和44年)3月31日:下対馬に下対馬警備所新編。
  • 1970年(昭和45年)3月2日:「対馬防備隊」が新編。対馬基地分遣隊を防備隊本部に改編し、佐世保地方総監部直轄とし、上対馬警備所・下対馬警備所・壱岐警備所を傘下に収める[2][7]

部隊編成

  • 防備隊本部(総務科・補給科・防備科):長崎県対馬市竹敷
    • 通信所
  • 上対馬警備所
  • 下対馬警備所
  • 壱岐警備所
歴代の対馬防備隊司令(特記ない限り1等海佐
氏名在任期間出身校・期前職後職備考
01山広国隆1970.3.2 - 1971.1.15海兵73期対馬連絡所長海上自衛隊東京業務隊2等海佐
02松本嘉七1971.1.16 - 1973.7.15海兵74期第1海上訓練指導隊指導部訓練科長海上自衛隊第1術科学校教官
兼 研究部員
就任時2等海佐
1973.7.1、1等海佐昇任
03安岡亀雄1973.7.16 - 1974.12.15海兵76期あやなみ艦長海上幕僚監部総務部付
→1975.1.16 同部人事課人事班長
04沢田 東1974.12.16 - 1977.1.16海兵74期自衛艦隊司令部幕僚横須賀防備隊司令
05福田信道1977.1.17 - 1979.4.1海兵75期第2護衛隊群司令部幕僚舞鶴地方総監部付
→1979.5.16 舞鶴教育隊司令
06河野浩治1979.4.2 - 1980.1.9海保大2期・
6期幹候
海上自衛隊幹部学校教官佐世保地方総監部付
→1980.10.8 佐世保防備隊司令
就任時2等海佐
1979.7.1、1等海佐昇任
07吉井真純1980.1.10 - 1981.2.9第3駆潜隊司令舞鶴地方総監部管理部長
08永島三佐男1981.2.10 - 1982.12.5長崎大
6期幹候
舞鶴防備隊司令海上自衛隊第1術科学校
教育1部長
就任時2等海佐
1981.7.1、1等海佐昇任
09古川芙士夫1982.12.6 - 1986.4.18期幹候かとり艦長佐世保地方総監部付
→1986.4.16 停年退官
10長嶺公成1986.4.2 - 1988.7.6防大4期第4護衛隊群司令部幕僚海洋業務群司令部幕僚
11野崎正高1988.7.7 - 1990.7.31防大4期海洋業務群司令部幕僚横須賀地方総監部付
→1990.9.13 定年退官
12三部 功1990.8.1 - 1992.3.22防大8期海上自衛隊幹部学校研究部員統合幕僚学校主任教官
13小山 力1992.3.23 - 1993.12.14防大10期第1潜水隊司令呉水雷整備所長
14林 卓也1993.12.15 - 1995.7.31防大11期自衛艦隊司令部海洋業務群司令部幕僚
15金子 弘1995.8.1 - 1996.12.1防大11期第2潜水隊司令横須賀潜水艦基地隊司令
16有村邦明1996.12.2 - 1997.12.7防大12期海上自衛隊第1術科学校
教育第3部長
技術研究本部第5研究所
海上試験室長
17矢野圭吾1997.12.8 - 1999.12.9大阪工大
20期幹候
中央通信隊群司令部幕僚第26護衛隊司令
18小谷野直樹1999.12.10 - 2001.3.26防大14期自衛艦隊司令部監察主任幕僚海上自衛隊潜水医学実験隊
19工藤康廣2001.3.27 - 2002.3.31海上自衛隊第1術科学校生徒部長情報本部
20永沼延廣2002.4.1 - 2004.3.28防大20期しまかぜ艦長海上幕僚監部防衛部運用課
21一瀬良文2004.3.29 - 2005.7.31防大23期呉地方総監部防衛部第3幕僚室長
兼 第5幕僚室長
掃海隊群司令部
22中谷 茂2005.8.1 - 2006.8.3防大22期海上自衛隊第1術科学校
教育第2部長
統合幕僚学校教育課
教官室学校教官
23広井豊明2006.8.4 - 2009.3.31防大21期横須賀潜水艦基地隊司令佐世保警備隊司令
24廣野成夫2009.4.1 - 2010.6.30早稲田大
33期幹候
第2潜水隊群司令部幕僚ちよだ艦長
25末松勝弥2010.7.1 - 2012.12.19防大25期ちよだ艦長横須賀潜水艦基地隊司令 
26鈴木 亨2012.12.20 - 2014.10.9防大27期統合幕僚学校教育課
第1教官室教官
海上自衛隊第1術科学校
教育第2部長
27布田英二2014.10.10 - 2016.7.31熊本商科大
39期幹候
ちはや艦長潜水艦隊司令部
28水上直樹2016.8.1 - 2019.3.31法政大
40期幹候
ちはや艦長
29檀之上明典2019.4.1 - 2020.8.2潜水艦隊司令部勤務海上自衛隊第1術科学校教務部長
30鳥越 要2020.8.3 - 2022.3.21防大36期おおすみ艦長第15護衛隊司令
31森 陸晃2022.3.22 - 2023.1.16防大41期横須賀地方総監部防衛部第3幕僚室長
兼 防衛部第5幕僚室長
護衛艦隊司令部勤務
32吉江峰樹2023.1.17 -統合幕僚学校教育課教務班長

脚注

  1. 自衛隊年鑑(2009年版) 防衛日報 ISBN 978-4-938467-20-3
  2. 佐世保地方隊パンフレット
  3. 佐世保地方隊の組織と任務,中山一富,世界の艦船,1998年8月号,P69-75,海人社
  4. 対馬要塞,樋口隆晴,歴史群像,2003年2月号,P2-9,学習研究社
  5. アジア太平洋地域の安全保障環境と地域的な安全保障のための取組 平成16年6月29日 第5回「安全保障と防衛力に関する懇談会」資料
  6. 第073回国会 内閣委員会 第3号 昭和四十九年九月六日
  7. 佐世保地方隊40年の歩み,中名生正己,世界の艦船,1998年8月号,P69-75,海人社

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.