舟戸停留場

舟戸停留場(ふなとていりゅうじょう)は、高知県高知市大津にあるとさでん交通後免線路面電車停留場

舟戸停留場
舟戸停留場。右にはりまや橋方面、左に後免町方面の乗り場
ふなと
Funato
北浦 (0.5 km)
(0.4 km) 鹿児
所在地 高知県高知市大津
北緯33度34分13.25秒 東経133度35分58.25秒
所属事業者 とさでん交通
所属路線 後免線
キロ程 5.0 km(後免町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1910年(明治43年)12月4日

歴史

舟戸停留場の開業は1910年(明治43年)[1][2]。とさでん交通の前身である土佐電気鉄道によって鹿児停留場から大津停留場(廃止、領石通停留場を参照)までの区間が開通したのに合わせて開業した[1]

構造

乗り場は2面あり、南北方向に伸びる2本の線路を挟んで向かい合わせに配置される(相対式[4][5]。線路の東側にはりまや橋方面行き、西に後免町方面行きの乗り場がある[4]。はりまや橋方面は線路沿いの商店の軒先を借りるように安全地帯が設けられている[4][5]。いっぽうの後免町方面は西を並走する道路上に白線で乗り場が示されるのみ[4]

周辺

舟戸は『土佐日記』における紀貫之の船出場所とされ[5][6]、北側の国道195号沿いに舟戸を紹介する看板が立っている。

隣の停留場

とさでん交通
後免線
北浦停留場 - 舟戸停留場 - 鹿児停留場

脚注

  1. 『土佐電鉄が走る街 今昔』100・156-158頁
  2. 今尾恵介(監修)日本鉄道旅行地図帳 11 中国四国、新潮社、2009年、60頁。ISBN 978-4-10-790029-6。
  3. 上野宏人 (2014年10月2日). “とさでん交通:「再出発」 「便利な市民の足に」高知で設立式 新デザインの車両披露”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  4. 川島令三『四国・九州ライン 全線・全駅・全配線』 第2巻 四国西部エリア、講談社〈【図説】 日本の鉄道〉、2013年、34,91頁。ISBN 978-4-06-295161-6。
  5. 『土佐電鉄が走る街 今昔』84頁
  6. 『路面電車はゆく 高知』高知新聞社、1998年、84頁。ISBN 4-87503-268-4。

参考文献

  • 土佐電鉄の電車とまちを愛する会『土佐電鉄が走る街 今昔』JTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2006年。ISBN 4-533-06411-6。

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.