硫化マグネシウム

硫化マグネシウム(りゅうかマグネシウム、magnesium sulfide)は、マグネシウム硫化物で、化学式 MgS無機化合物CAS登録番号は [12032-36-9]。

硫化マグネシウム
識別情報
CAS登録番号 12032-36-9
特性
化学式 MgS
モル質量 56.370 g mol−1
外観 無色結晶
密度 2680 kg/m3, 固体
融点

>2000℃

への溶解度 加水分解
構造
結晶構造 立方晶系
配位構造 8面体6配位
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −346.0 kJ mol−1[1]
標準モルエントロピー So 50.33 J mol−1K−1
標準定圧モル比熱, Cpo 45.56 J mol−1K−1
関連する物質
関連物質 硫化ベリリウム
硫化カルシウム
硫化ストロンチウム
硫化バリウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

合成

硫黄とマグネシウム、または硫化水素とマグネシウムの反応によってできる。

純粋な硫酸マグネシウムに750℃で、窒素ガスで希釈した二硫化炭素蒸気と反応させると、より純度の高いものが得られる[2]

性質

純粋なものは無色の立方体結晶で立方晶系に属し塩化ナトリウム型構造をとり、その格子定数はa = 5.08Åである[3]。不純物を含むものは淡赤色または赤褐色を呈する。

水に対しては加水分解反応を起こし、硫化水素マグネシウムおよび水酸化マグネシウムを生成する。空気中では徐々に酸化されて硫酸マグネシウムとなる。

希酸と反応して硫化水素を発生する。

脚注・参考文献

  1. D.D. Wagman, W.H. Evans, V.B. Parker, R.H. Schumm, I. Halow, S.M. Bailey, K.L. Churney, R.I. Nuttal, K.L. Churney and R.I. Nuttal, The NBS tables of chemical thermodynamics properties, J. Phys. Chem. Ref. Data 11 Suppl. 2 (1982).
  2. 日本化学会編 『新実験化学講座 無機化合物の合成I』 丸善、1977年
  3. 『化学大辞典』 共立出版、1993年

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.