岡山商科大学

岡山商科大学(おかやましょうかだいがく、英語: Okayama Shoka University)は、岡山県岡山市北区に本部を置く日本の私立大学。1911年創立、1965年大学設置。略称は商大(しょうだい)、岡山商大、岡商大、岡商、もしくはOSU。岡山商科大学には、法学部、経済学部、経営学部(経営学科·商学科)の3学部があって、社会科学総合大学である。

岡山商科大学
岡山商科大学内
大学設置 1965年
創立 1911年
学校種別 私立
設置者 学校法人吉備学園
本部所在地 700−0087
岡山県岡山市北区津島京町二丁目10番1号
北緯34度40分59.8秒 東経133度54分3.6秒
キャンパス 本部(岡山市北区)
学部 法学部
経済学部
経営学部
研究科 法学研究科
経済学研究科
商学研究科
ウェブサイト https://www.osu.ac.jp/

沿革

  • 1954年 - 吉備商科短期大学として開学。
  • 1956年 - 岡山商科短期大学に校名変更。
  • 1965年 - 岡山商科大学設置(商学部・商学科)。
  • 1971年 - 商学部に産業経営学科を増設。
  • 1991年 - 法経学部開設(法学科、経済学科)。
  • 1995年 - 大学院修士課程開設(商学研究科)。
  • 1997年 - 商学部に国際観光学科を増設。
  • 1998年 - 大学院修士課程に法学研究科、経済学研究科増設。
  • 1999年 - 附属経営研究所を社会総合研究所に改称。
  • 2005年 - 法経学部を法学部と経済学部に分離・改組。
  • 2007年 - 産学官連携センター設置、岡山商科大学孔子学院を開設。
  • 2009年 - 商学部を経営学部に改組。経営学部経営学科・商学科を設置。
  • 2015年 - 創立50周年記念式典、祝賀会を開催。
  • 2017年 - 50周年記念室を開設(井尻記念館2階)。
  • 2024年 - 創立60周年のため新校舎建設予定。

紹介

雨の中の商大

岡山商科大学は、学校法人吉備学園が設立した4年制の大学である。1965年4月、岡山市津島京町に設立された岡山商科大学は、開学当初は商学部商学科のみだった。1991年に法経学部法学科・経済学科、1995年に大学院修士課程を設置、そして、2005年には商学部、法学部、経済学部の3学部体制となった。さらに2009年には、商学部を改組し、経営学部経営学科・商学科を設置して現在に至っている。2015年には創立50周年を迎え、2017年に50周年記念室を井尻記念館に開設した。その歴史は古く、前身は、1911年3月に設立された吉備商業学校(岡山市南方)まで遡る。産業教育の一翼を担うことを目的として同校を設立した学校法人吉備学園は、1948年4月に吉備高等学校(1994年4月岡山商科大学附属高等学校と改称)、ついで1955年3月には、吉備商科短期大学を設立(1957年1月岡山商科短期大学と改称、1966年3月廃止)。そして、1965年4月、産業教育における50有余年の歴史と伝統を基調として設立されたのが、岡山商科大学である。

教育および研究

教育理念

社会事象を的確に捉え、分析し、解決する能力を備えた心豊かな人材の育成

  • 幅広い学習機会の提供

「社会事象を的確に捉える」ための独自のスタンド・ポイントを築くことができるように、幅広い学習の機会を提供する。

  • 専門学術の振興

「社会事象を分析し、解決できる能力を備える」ための専門学術を振興し、豊かな知識に 裏付けられた鋭い洞察力と問題解決能力を身につけることができるようにする。 「心豊かな人材」でありうるために、社会での役割を認識し、これに積極的に取り組むことの意識を理解できるようにする。

建学の精神

  • 中正な思想を涵養し、広い視野をもって社会に貢献しうる人物の養成
  • 学問と真理とに対して謙虚な情熱と不屈のファイトをもつ人物の養成
  • 産業の現実に関心を持ち、文化的知性をそなえ、創造的に社会の発展を指向する人物の養成

学部

大学院

大学事務部署

  • 総務企画課
  • 施設係
  • 会計課

入試事務部署

  • 入試課

教務事務部署

  • 教務課
  • 学生課
  • 厚生係
  • 留学生係

就職事務部署

  • キャリアセンター

図書事務部署

  • 附属図書館

地域・社会事務部署

  • 産学官連携センター
  • 社会総合研究所

大学関係者

  • 学長:井尻 昭夫 教授
  • 経営学部長:西 敏明 教授
  • 経済学部長:田中 勝次 教授
  • 法学部長:白井 諭 教授

学園概況

岡山商科大学中庭

学校法人吉備学園は、明治44年3月、文部大臣より私立吉備商業学校設立認可を受け、同年4月、岡山市広瀬町(現 岡山市北区広瀬町)に開校。校祖井尻艶太氏の私財提供により、大正15年2月、財団法人岡山県吉備商業学校が認可され「学校永遠の基礎」づくりができた。以来、昭和23年4月学制改革により岡山県吉備高等学校に改称、昭和25年12月には私立学校法に基づき学校法人吉備学園に改組した。また、昭和30年4月には岡山商科大学の基である吉備商科短期大学(初代学長・大学創立者 井尻裕氏)を開学し、現在では、岡山商科大学大学院、岡山商科大学、岡山商科大学附属高等学校岡山商科大学専門学校を設置し、実学教育を重視した社会科学系教育を主体とした総合学園となっている。

関連校

岡山商科大学附属高等学校

象徴

学章

岡山商科大学学章

商大の学章は、大学の「学」の字に「そろばんの玉」を中央にあしらっている。
玉がニつなのは、当時の商学科と産業経営学科が支えあうことを意味しており、大学の発展と団結を表現している。シンボル化された商人の魂(そろばん)に建学の精神が強烈に刻み込まれている。

学歌

岡山商科大学学歌


作詞:有本芳水   曲:野上義臣


山紫(やまむらさき)に野は広く
とぶよ白鷺(しらさぎ)空のもと
見よや岡山商大を
ここに珠(たま)あり宝(たから)あり
商大 商大 われらが母校


若き命の朝ぼらけ
くれない匂(にお)ふ頬(ほお)をあげて
空もとどろに声高(こえたか)く
讃(たた)えよやあまねき栄光を
商大 商大 われらが母校


紺碧(こんぺき)の空かがやかに
光まなゆき日輪(にちりん)を
仰いで行けよ若人よ
勝利はわれらとともにあり
商大 商大 われらが母校


心の虹をうちかけて
大地を蹴りて進むとき
雄々しきかなや実在の
王座は近し若人よ
商大 商大 われらが母校

他の大学との交流

国内単位互換制度

  • 日本の旗大学コンソーシアム岡山

岡山県内17大学の間で、大学の枠を越えて行われる単位互換事業である。協定大学で実際に開講されている授業科目等を受講し、修得した単位を、各学科の定める範囲内で、卒業必要単位数に組み入れることが可能である。

この制度は、単位互換協定を結んだ大学(協定大学)との間で、相互に学生の派遣および受入れを行い、それぞれの派遣先大学において修得した単位を、卒業必要単位数に組み入れる制度である。

海外提携校

  • 中華人民共和国の旗中国
    • 中南民族大学
    • 大連楓葉職業技術学院
    • 南陽師範学院
    • 瀋陽工業大学
    • 威陽師範学院
    • 江西師範大学科学技術学院
    • 聊城大学
    • 広東外語外貿大学南国商学院
    • 大連新佳禾教育培訓学校
    • 井岡山大学
    • 嘉興学院
    • 河南科技大学
    • 長春理工大学
    • 大連東軟信息学院継続教育学院
    • 広東白雲学院
    • 山東工商学院
    • 通化師範学院
    • 南陽理工学院
    • 江西外語外貿職業学院
    • 貴州財経大学
    • 貴州財経大学商務学院
    • 大連美恵教育諮詢有限公司
    • 江西旅游商貿職業学院
    • 大連海洋大学応用技術学院
    • 江西財経大学職業技術学院
    • 贛南師範学院
    • 大連東軟情報学院
    • 江西財経大学
    • 東北師範大学人文学院
    • 長春師範学院
    • 吉林華橋外国語学院
    • 浙江越秀外国語学院
    • 長江大学
    • 沙河口高端外国語培訓学校
    • 九江学院
    • 遼寧省対外貿易学校
    • 大連海洋大学
    • 大連民族大学
    • 天津理工大学
    • 大連商務職業学院
    • 大連希望創生投資管理有限会社
    • 北京龍凱弁護士事務所
    • 大連市第十六中学
    • 浙江省温嶺中学
    • 洛陽理工学院
    • 大連大学
    • 東北師範大学
    • 智力引進外語専修学院(内蒙古)
    • 江西師範大学
    • 洛陽市人民友好協会
    • 大連外国語大学
  • 大韓民国の旗韓国
  • ベトナムの旗ベトナム
  • 台湾の旗台湾
  • カンボジアの旗カンボジア
    • Paññāsāstra大学
  • ニュージーランドの旗ニュージーランド
    • ワイアリキ工科大学
  • オーストラリアの旗オーストラリア

著名な出身者

アクセス

公共交通機関

国道53号津島段

岡山商大南から国道53号を眺め

周辺

岡山商大南

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.