は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第9行第2段(ら行い段)に位置する。

平仮名
文字
字源 利の草書体
JIS X 0213 1-4-74
Unicode U+308A
片仮名
文字
字源 利の旁
JIS X 0213 1-5-74
Unicode U+30EA
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 RI
訓令式 RI
JIS X 4063 ri
アイヌ語 RI
発音
IPA ɺʲi
種別
清音

概要

「り」の筆順
「リ」の筆順

り に関わる諸事項

  • 平仮名の「り」は、のように上が離れる字体とのように続く字体がある。草書体と大概のゴシック体は前者、ゴナ新ゴなど一部のゴシック体明朝体は後者。
  • 片仮名の「リ」は漢字の部首である「」(りっとう)の変形で、「りっとう」の部首名も「リ」に因んでいる(元は「利」のから来ている)。
  • チャットなどにおいて、「り」が「了解」という意味で使われることがある(略語)。これは「りょうかい」が「りょ」、さらに略され「り」になったものである[1]

脚注

  1. 若者言葉「り」の意味するものとは?”. ITmedia Mobile. 2021年1月5日閲覧。

関連項目

  • Wikipedia:索引 り
  • 平仮名「り」と片仮名「リ」は相似している。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.