ラディア・パールマン

ラディア・パールマン(Radia Perlman、1951年 - )は、アメリカソフトウェア設計者でネットワーク技術者であり、「インターネットの母」と呼ばれることもある[1]スパニングツリープロトコル (STP) の発明でよく知られている。DECで働いていたころに考案したもので、ネットワークブリッジ群の運用の基盤となっている。他にも、STPの欠点を補うリンクステート型ルーティングプロトコルの一種TRILLの設計や標準化にも貢献した。

ラディア・パールマン
生誕 1951年
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 バージニア州ポーツマス
市民権 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 計算機科学
研究機関 デル
出身校 MIT
主な業績 スパニングツリープロトコル
プロジェクト:人物伝

バージニア州ポーツマスで生まれる。MITにて計算機科学学士号修士号博士号を取得。博士論文は、故意に引き起こされるネットワーク障害を考慮したルーティングに関するものだった[2]

ネットワークについての教科書の著者であり、ネットワークセキュリティについての教科書の共同執筆者の1人である。2012年現在はインテルで働いている。サン・マイクロシステムズで働いていたころだけで50以上の特許を取得した。

初期の研究

MITの学部学生だったころ、MIT人工知能研究所LOGO研究室で学んでいた。シーモア・パパートの指導の下、LOGO言語の小型版 TORTIS を開発。1974年から76年まで、Turtle という教育用ロボットをLOGOでプログラミングすることを子どもに教える研究を行い、最も幼い子は3歳半だった。そのため、幼児のコンピュータプログラミング教育についてのパイオニアとされることもある[3]

著作

  • Perlman, Radia (1999). Interconnections: Bridges, Routers, Switches, and Internetworking Protocols (2 ed.). Addison-Wesley Professional Computing Series. ISBN 978-0-201-63448-8
  • Perlman, Radia; Kaufman, Charlie; Speciner, Mike (2002). Network Security: Private Communication in a Public World (2 ed.). ISBN 978-0-13-061466-7

受賞歴

脚注

  1. Bob Brown (2006年5月5日). Mother of the Internet Radia Perlman speaks out”. Network World. 2010年1月22日閲覧。
  2. Perlman, Radia Joy (1988). Network layer protocols with byzantine robustness (Thesis). hdl:1721.1/14403. 2023年4月6日閲覧
  3. Morgado, Leonel; Cruz, Maria; Kahn, Ken (2006). “Radia Perlman-A pioneer of young children computer programming”. Current developments in technology-assisted education 2: 1903-1908. https://www.academia.edu/2795453/Radia_Perlman_A_pioneer_of_young_children_computer_programming 2023年4月6日閲覧。.
  4. Fuller, Brian (2005年10月18日). Perlman, Samuelson, Tsao, honored for innovations”. EETimes. UBM Electronics. 2011年6月29日閲覧。
  5. 2010 SIGCOM Lifetime Achievement Award given to Radia Perlman”. SIGCOMM. 2012年9月24日閲覧。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.