ラオスとマレーシアの関係

ラオスとマレーシアの関係とは、ラオスマレーシアの間の国際関係のことである。マレーシアはヴィエンチャン大使館を、ラオスはクアラルンプール大使館を、それぞれ置いている。両国とも、東南アジア諸国連合 (ASEAN) の加盟国である。

ラオス・マレーシア関係
LaosとMalaysiaの位置を示した地図

ラオス

マレーシア

歴史

ソ連は、共産圏崩壊までの間、ラオスの発展のために支援を行うだけの余裕がなかった[1]。これによってラオスは、自国の発展を支援してくれる国を他に捜すこととなったが、このことがラオスに中立的な外交政策を採用させるようになった[1]。この中立的な政策が採用された時、ラオスはマレーシアとの関係を構築した[1]。両国においては、1966年7月1日に外交関係が結ばれた[2]。この二国間関係は、マレーシアの元国王 (アゴン) であるミザン・ザイナル・アビディンによって支えられた[3]

外交関係

両国の国家元首級の公式訪問としては、2010年6月にマレーシア首相のナジブ・ラザクがラオスを、同年11月にはラオス国家主席のチュンマリー・サイニャソーンがマレーシアを、それぞれ公式訪問した[2]

経済関係

2003年の二国間貿易は240万米ドルほどの小さな規模しかなかったものの、2004年には270万米ドルに拡大した[4]。さらに2009年は、マレーシアからラオスへの輸出は740万米ドルに達し、マレーシア人によるラオスへの投資も、1億5,000万米ドルとなっている[5]。両国はまた、二国間貿易協定、ツーリズム協定、投資保証協定、航空輸送協定、経済科学技術協力協定といった、二国間関係の拡大に資する多様な協定を結んでいる[4]。マレーシアは、ラオスにとって9番目の投資国である[5][6]

参考文献

  1. Martin Stuart-Fox (28 September 1997). A History of Laos. Cambridge University Press. pp. 200–. ISBN 978-0-521-59746-3. https://books.google.co.jp/books?id=8VvvevRkX-EC&pg=PA200&redir_esc=y&hl=ja
  2. Corporate Information”. Ministry of Foreign Affairs, Malaysia. 2015年6月21日閲覧。
  3. KING HOPES MALAYSIA, LAOS CONTINUE COOPERATION FOR MUTUAL BENEFITS”. Bernama, Prime Minister's Office of Malaysia (2010年11月25日). 2013年11月18日閲覧。
  4. Trade Relations between Lao PDR and Malaysia (PDF). Smepdo.org. 2013年11月18日閲覧。
  5. Laos, Malaysia sign three cooperation documents”. Vientiane Times, Lao Investors House (2010年6月4日). 2013年11月18日閲覧。
  6. NA president receives Malaysian Ambassador”. The National Assembly of The Lao People's Democratic Republic. 2013年11月18日閲覧。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.