タリン・トロリーバス

タリン・トロリーバスエストニア語: Tallinna trollibussiliiklus)は、エストニア首都であるタリン市内に路線網を有するトロリーバスソビエト連邦ソ連)時代の1965年に開通し、2022年現在は路面電車タリン市電)や路線バスと共にタリン市交通会社(Tallinna Linnatranspordi AS、TLT)によって運営されている[1]

タリン・トロリーバス
ソラリス・トロリーノ18(2016年撮影)
基本情報
エストニア
ハリュ県
所在地 タリン
種類 トロリーバス
路線網 4系統[1][2]
開業 1965年[1]
運営者 タリン市交通会社[1]
使用車両 ソラリス・トロリーノ12
ソラリス・トロリーノ18[3]
路線諸元
電化区間 全区間

歴史

タリン市内にトロリーバスを建設する計画は1946年には存在しており、何度か路線網の計画が立てられたものの、最終的に具体的な計画が定められたのは1962年であり、同年から建設が開始された後1965年7月6日から最初の路線の営業運転が開始された。また、当初は車庫が存在せず、終端に配置されたトレーラーハウスなどを用いた仮の区域が車両の留置場や事務所として使われていたが、翌1966年に最初の車庫が、1967年に事務所が完成している[1]

路線網はソ連時代を通して拡張され、1992年時点で9系統の路線網が存在した。一方で車両については開通当初を除きチェコスロバキア(現:チェコ)のシュコダ製の車両が継続的に導入されたが、エストニア独立後は部品の調達に支障をきたし、営業用車両を減らす事態に陥った。それを受け、1990年代以降はウクライナハンガリー製の車両が導入された他、2000年代からはポーランドソラリス製のノンステップバスが使用されている[1][3][4]

系統

2022年現在、タリン西部に以下のトロリーバスの路線が存在する。後述のように、全盛期には9系統存在した路線網は2000年以降廃止が進められている[1][2]

系統番号 起点 終点 備考
1 Mustamäe Kaubamaja 3号線とは経由区間が異なる
3 Mustamäe Kaubamaja 1号線とは経由区間が異なる
4 Keskuse Balti jaam
5 Mustamäe Balti jaam

車両

前述の通り、2022年現在タリン市内のトロリーバスで使用されているのはポーランドソラリスが開発したトロリーノである。そのうちタリン市内のトロリーバスに導入されたのは全長12 mの2軸バスであるトロリーノ12と全長18 mの連節バスであるトロリーノ18で、前者は28両、後者は18両が営業運転に使用されている[3][5]

今後の予定

タリン市交通会社では将来的に全ての公共交通機関を電気を動力としたものに統一する計画を立てているが、その中でトロリーバスについてはハイブリッドバス電気バスへ置き換えられる事になっている。全盛期に9系統が存在したトロリーバス路線のうち半数以上が2010年代までにバスに変更される形で廃止されており、残された4系統についても2035年までに全廃される見込みである[6][7]

脚注

注釈

    出典

    1. History of trolleybus transport in Tallinn”. Aktsiaselts Tallinna Linnatransport. 2022年1月10日閲覧。
    2. Timetables”. Tallinn Transport Department. 2022年1月10日閲覧。
    3. Trolleybus fleet”. Aktsiaselts Tallinna Linnatransport. 2022年1月10日閲覧。
    4. Aare Olander (2008). Tramm, buss ja troll Tallinnas. Tänapäev
    5. Vehicle Statistics Tallinn, TLT Trollipark”. Urban Electric Transit. 2022年1月10日閲覧。
    6. Marko Tooming (2020年2月13日). Trollid kaovad: aastaks 2035 jäävad Tallinna vaid trammid ja elektribussid”. ERR.ee. 2022年1月10日閲覧。
    7. Trolliliin number 9 suletakse alates maist”. Pealinn (2017年3月30日). 2022年1月10日閲覧。

    外部リンク

    This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.