ケプラー438

ケプラー438英語: Kepler-438)は、地球から470光年離れたこと座の方向にある恒星である。2015年ケプラー宇宙望遠鏡の観測により、地球に最もよく似た太陽系外惑星ケプラー438bが発見された[6]

ケプラー438
Kepler-438[1][2][3][4]
ケプラー438bの想像図
星座 こと座
見かけの等級 (mv) 11.199±0.02(Kバンド)[1]
分類 K型主系列星
軌道の種類 銀河系を周回する周回軌道
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  18h 46m 35.00s[1][2][2]
赤緯 (Dec, δ) +41° 57 03.9[1][4]
距離 472.7+65.2
74.98
ly
(145+20
23
pc[1][3])
物理的性質
半径 0.52+0.038
0.061
R[1][4]
質量 0.544+0.041
0.061
M[1][4]
平均密度 5.52+1.53
0.77
g/cm3[1]
表面重力 4.74+0.059
0.029
cgs[1][4]
スペクトル分類 K[5]
光度 0.03795 L[5]
表面温度 3748±112 K[1][2][3][4]
金属量[Fe/H] 0.16±0.14[1][2][3][4]
年齢 4.4+0.8
0.7
Gyr[1][3][4]
他のカタログでの名称
KOI-3284
KIC 6497146
2MASS J18463499+4157039
WISE J184634.98+415704.0
■Template (■ノート ■解説) ■Project

恒星

大きさの比較
太陽 ケプラー438
太陽 Exoplanet

ケプラー438は質量半径共に太陽の半分しかない、スペクトル型がK型の主系列星であるとされている。表面温度は3748K(3475℃)と太陽(5778K)と比べて、非常に冷たい。ケプラー438は誕生から37~52億年が経過している考えられている。これだけ長い時間があれば、惑星ケプラー438b生命が存在する可能性がある。ケプラー438のハビタブルゾーン(液体の水が存在できる領域)は、ケプラー438から0.159~0.407AU離れた位置にある[5]

惑星系

惑星ケプラー438bは、地球の1.12倍という極めて地球に近い半径を持つ。ケプラー438bは前述のケプラー438のハビタブルゾーンの内側の縁付近を公転しているため、表面に液体の生命が存在する可能性が高いとされている。

ケプラー438の惑星[1]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b 0.166+0.051
0.042
35.23319+0.00025
0.00029
>0.03+0.10
0.03
89.86+0.14
0.32
°
1.12+0.16
0.17
 R

出典

  1. NASA Exoplanet Archive:Kepler-438b”. NASA (2015年7月2日). 2015年7月2日閲覧。
  2. Extrasolar Planet Encyclopaedia:Kepler-438”. The Extrasolar Planet Encyclopaedia (2015年7月2日). 2015年7月2日閲覧。
  3. Open Exoplanet Catalogue:Kepler-438”. Open Exoplanet Catalogue (2015年7月2日). 2015年7月2日閲覧。
  4. TEPCat:Kepler-438”. TEPCat (2015年7月2日). 2015年7月2日閲覧。
  5. Planetary Habitability Laboratory - HEC:Graphical Catalog Results”. Planetary Habitability Laboratory. 2015年10月14日閲覧。
  6. NASA's Kepler Marks 1,000th Exoplanet Discovery,Uncovers More Small Worlds in Habitable Zones”. JPL Propulsion Laboratory (2015年1月6日). 2015年10月14日閲覧。

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.