indiexpo

indiexpoはソーシャル機能を備えた無料のゲームホスティングサービスです。(ブラウザゲーム、ダウンロードゲーム) 最初のサイトは2011年3月1日にイタリアで立ち上げられました。当初はRPGツクールGame Makerを使用して開発されたインディーゲームを公開するためのサイトでしたが、今では20以上の言語に翻訳され、あらゆるジャンルのゲームをホストしています。

indiexpo
スクリーンショット
URL www.indiexpo.net
言語 English, 한국어, Bahasa Indonesia, Bahasa Melayu, Deutsch, Espanol, Francais, Italiano, Nederlands, Polski, Portugues, Slovenčina, Suomi, Svenska, Русский, Українська, हिन्दी, 中文 (简体), 日本語, فارسی
タイプ コンピュータゲーム
営利性 No
登録 オプション
開始 2011年3月
現在の状態 オンライン
プログラミング言語 Ruby on Rails, CSS, HTML, JavaScript

歴史

2011–2015

indiexpoは2011年にイタリアのRPGツクール掲示板にて「freankexpo.net」というタイトルで発表されました。そこには公開アカウントシステムと、クリエイターが直接ゲームをアップロードする機能のみが存在していました。当初はイタリアのインディーゲーム開発者コミュニティー、特にRPGツクールGame Makerについてのみ共有されていました。 ウェブサイトを利用した最初のプレイヤーやゲーム開発者によって、2011年5月には英語、2011年9月にはドイツ語、2012年4月にはフランス語、2012年11月にはスペイン語に翻訳されました。2013年頃にはウェブサイトは急速に成長し、Unity3DUnreal Engine、Constructのような他のゲームエンジンを使って開発された多くのインディーゲームがアップロードされました。ウェブサイトのメインエリアはゲームチャートで、全てのゲームが評価順に並んでいます。すべての種類のOSのゲームが公開されており、Linux[1]のフリーゲームをダウンロードするための主要なウェブサイトの1つと考えられています。

2016–現在

2016年1月、ウェブサイトは完全に書き直され、indiexpoと名付けられました。これにより、多くの新しい機能とデザインを持つゲームポータルサイトになりました[2]。indiexpoはブラウザベースのHTML5ゲームのアップロード受付を2016年2月に開始し、2016年3月にはイベントに関するエリアを開設しました[3]。2016年9月には、ゲームの説明やコメントに使用するためのハッシュタグを追加しました。また、新しいチャートとゲームの統計も追加しました[4]。2016年8月にindiexpo API [4]のテストが始まりました。ゲームをサイトと統合し、独自のオンラインリーダーボードを作成することができます。映画「レディ・プレイヤー1」にインスパイアされ、indiexpoはリーダーボードシステムを使ったエッグハントの開発をはじめました。2017年6月には「embed features」が追加されました。これはindiexpo上のHTML5ゲームを、自身のブログやウェブサイト上にYouTubeのようなシステムで埋め込むことができる機能です。2017年にはインディーゲームにも取り組んでいた有名なゲーム開発者によっても使用されました。例えば、アサシン_クリード_クロニクル[5]の開発者の一人であるMario Marquardtやエレクトロニック・アーツ[6]の開発者のPierre Leclercによってです。2018年3月には最初のゲームがindiexpoで独占的にリリースされ[7]、機械学習とアルゴリズムが改善されました。これにより、ゲーマーの先入観によって選ばなかったであろうゲームも見つけやすくなりました。幅広いジャンルに頼るのではなく、プレイされたゲームから予測を立てています。2018年と2019年には日本語、ロシア語、中国語、韓国語など20以上の言語に翻訳され、2020年にはペルシア語にも翻訳されました。

機能

機械学習

indiexpoはプレイヤーの評価やコメントなどの活動に基づいて、個人に合わせたゲームをおすすめする機能があります。 インディーパッド 2017年にはindiepadというタイトルのAndroidアプリがリリースされ、スマートフォンをゲームパッドとして使って、indiexpoで公開されているゲームをプレーできるようになりました。これにより、Constructコミュニティー[8]で多くの支持を得ました。

このシステムの特徴は、開発者にとっての実装の単純さです。実際にはゲームを修正する必要はありません。ゲームをサイトにアップロードするときにこの機能を有効に設定するだけです。

ローカルのマルチプレイヤーセッションに表示され、最大4人の同時プレーが楽しめます。

indiexpo Doodle (インディーエキスポ ドゥードゥル)

Google Doodleと同様に、indiexpo Doodleはゲームやオタクのイベント、成果、注目すべきことなどを記念して、indiexpoの検索バーのロゴを一時的に変更した特別なものです。

ビデオゲーム業界に歴史上の人物を登場させています。例えば、チェスの世界大会の決勝戦、ゲーム・オブ・スローンズの最終シーズンの開始時、アタリ_(企業)パックマンの記念日の日、アベンジャーズのアイアンマンを記念してロゴが使用されました。映画『エンドゲーム』や『進撃の巨人』のラストシーズン中にも使用されています。

イベントとKickstarterキャンペーン

イタリアのインディーゲーム開発者の作品を祝うためのイベントにindiexpoはメディアパートナーとして参加し、イタリアのインディーゲームを紹介するエリアを設けました[9]。indiexpoは様々な小規模チームのKickstarterキャンペーンを支援しました。最も関連するものは、Landflix Odyssey[10], Ayo The Clown[11][12], Justin Wack And The Big Time Hack[13][14], Out of the Hat[15] 、そして最近では、Freud's Bonesです[16]

脚注

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.