クロチョウガイ

クロチョウガイ(黒蝶貝 Pinctada margaritifera)は、ウグイスガイ目ウグイスガイ科の二枚貝[4]である。

クロチョウガイ
クロチョウガイ
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 二枚貝綱 Bivalvia
: ウグイスガイ目 Pterioida
: ウグイスガイ科 Pteriidae
: アコヤガイ属 Pinctada
: クロチョウガイ P. margaritifera
学名
Pinctada margaritifera
(Linnaeus, 1758)
和名
クロチョウガイ
英名
Pacific pearl-oyster[1][2]

black-lip pearl shell[3]

タヒチ産の黒蝶真珠(タヒチ真珠)


概要

殻長14センチメートル、殻高14センチメートル、殻幅4センチメートルに達する[5]真珠母貝の一つ。

分布

インド洋太平洋赤道付近に分布[2][6][7][8]。黒真珠(黒蝶真珠)の養殖に使われる[9][10]

世界で初めて黒真珠(黒蝶真珠)の量産に成功したのは日本の琉球真珠であり、その養殖場がある沖縄県石垣市では、1977年10月にクロチョウガイを市の貝に定めている[11][12]

利用用途

ボタンカフリンクスネクタイピンピアスネックレス指輪等の装身具に用いられる。

脚注

  1. ITIS
  2. Encyclopedia of Life
  3. WoRMS
  4. 水生生物情報データベース
  5. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年3月18日閲覧。
  6. GBIF
  7. Aquamap
  8. FAO in SeaLife Base
  9. 日本における養殖を確認出来るオンライン情報として、“グレートバリアリーフで養殖 琉球真珠、合弁会社設立へ”. 琉球新報. (2010年7月13日). http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164895-storytopic-4.html 2011年4月16日閲覧。
  10. 南太平洋における養殖の歴史と技術をまとめた資料として、Simon Ellis, Maria Haws (December 1999). “Producing Pearls Using the Black-lip Pearl Oyster (Pinctada margaritifera)”. Center for Tropical and Subtropical Aquaculture Publication 141. http://www.ctsa.org/files/publications/CTSA_1416316728557743604281.pdf.
  11. 真珠養殖”. 琉球真珠. 2019年7月14日閲覧。
  12. “県内初の「市星」制定へ 石垣市”. 八重山毎日新聞. (2018年12月7日). http://www.y-mainichi.co.jp/news/34602/

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.