陸前高田市立第一中学校

陸前高田市立第一中学校(りくぜんたかたしりつ だいいちちゅうがっこう)は、岩手県陸前高田市高田町にあった公立中学校。略称は「一中」。

陸前高田市立第一中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 陸前高田市
併合学校 下矢作中学校
矢作中学校
横田中学校
校訓 明朗・自主・想像 - 「誇り」
設立年月日 1965年4月1日
閉校年月日 2018年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 029-2205
岩手県陸前高田市高田町字鳴石5-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校

概要

陸前高田市中心部を校区とする中学校である。1965年に高田中学校と竹駒中学校が統合して開校した。1966年には下矢作中学校を統合し、2011年には矢作中学校を、 2016年には横田中学校を統合している。

沿革

東日本大震災の影響

陸前高田市は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の津波で市街地の約7割が壊滅する被害を受けた[1]。 しかし、第一中学校は高台にある立地条件が幸いし、津波の被害は免れた。そのため、第一中学校の校舎や体育館は被災者の避難所(市内最大)となった。仮設住宅の建設は津波再来の危険性や用地不足などの影響により、阪神・淡路大震災の時よりも遅れたとされているが[2]、第一中学校のグラウンドでは仮設住宅が被災地で最も早く着工された[3]。仮設住宅36戸に対し1160世帯が入居を希望したため抽選が行われ[4]、4月9日から入居を開始した[5]。 震災の影響で2011年度の始業は4月22日までずれ込んだため、夏休みは8月6日から17日までとなった[6]

主な校区

交通アクセス

脚注

  1. 今後は心のケアが必要に”. 朝日新聞デジタル (2011年5月5日). 2012年2月14日閲覧。
  2. "まだ足りぬ仮設用地" 2011年4月26日付 朝日新聞朝刊(大阪本社13版)3面
  3. 陸前高田の中学校に仮設住宅、あすから建設”. YOMIURI ONLINE(ウェブサイト). 読売新聞社 (2011年3月18日). 2011年4月25日閲覧。
  4. 最初の仮設住宅36戸、倍率は32倍 陸前高田”. 朝日新聞デジタル (2011年4月5日). 2012年2月14日閲覧。
  5. 仮設住宅へ入居始まる 新たな我が家に笑顔も 陸前高田”. 朝日新聞デジタル (2011年4月9日). 2012年2月14日閲覧。
  6. あぁ被災地の夏休み 多くの学校短縮、放射線恐れ延長も”. 朝日新聞デジタル (2011年6月26日). 2012年2月14日閲覧。
  7. 出典:2011年5月2-9日 週刊AERA p.31
  8. 広報 りくぜんたかた<臨時号7> (PDF). 陸前高田市 (2011年3月24日). 2011年5月30日閲覧。
  9. 広報 りくぜんたかた<臨時号9> (PDF). 陸前高田市 (2011年3月26日). 2011年5月30日閲覧。
  10. 広報 りくぜんたかた<臨時号11> (PDF). 陸前高田市 (2011年3月28日). 2011年5月30日閲覧。
  11. 広報 りくぜんたかた<臨時号13> (PDF). 陸前高田市 (2011年3月30日). 2011年5月30日閲覧。
  12. 広報 りくぜんたかた<臨時号60> (PDF). 陸前高田市 (2011年5月20日). 2011年5月30日閲覧。
  13. 広報 りくぜんたかた<臨時号18> (PDF). 陸前高田市 (2011年4月4日). 2011年5月30日閲覧。
  14. 広報 りくぜんたかた<臨時号18> (PDF). 陸前高田市 (2011年4月6日). 2011年5月30日閲覧。
  15. 広報 りくぜんたかた<臨時号24> (PDF). 陸前高田市 (2011年4月10日). 2011年5月30日閲覧。
  16. 陸前高田市の情報(一関市)”. 広報りくぜんたかた (災害お知らせ版。非常時公式ウェブサイト). 一関市 (2011年4月10日). 2011年4月25日閲覧。
  17. 広報 りくぜんたかた<臨時号32> (PDF). 陸前高田市 (2011年4月18日). 2011年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.