陳明

陳 明(ちん めい[1]朝鮮語: 진명生没年不詳)は、百済東城王代南斉に使臣として派遣された百済官僚[1]貴族[2]百済帰化していた中国人[3][4][5][6]。陳明の子孫の陳法子墓誌中国で出土しており、墓誌によると、陳明の先祖は、後漢末期の混乱期に中国から朝鮮に移住した[7]。移住時期は、後漢末期の184年に起きた黄巾の乱から各地方の軍閥が乱立するようになった献帝建安年間までの間であるが、これ以上の具体的な時期は分からない[7]。一族には、太学長官を務めた陳春、百済の官職「達率」に任ぜられ、麻連大郡将を務めた陳徳止、百済の官職「徳率」に任ぜられ、参司軍を務めた陳微之百済・唐戦争において軍事業務を担当する百済の将軍だったが、唐軍投降し、百済滅亡後、唐に移住して洛陽で暮らし、唐の将軍として活動した陳法子などがいる[8]

陳 明
各種表記
ハングル 진명
漢字 陳 明
発音: {{{nihonngo-yomi}}}
日本語読み: ちん めい

概要

百済には中国系の百済官僚が多数存在しており、これを示すのが『南斉書』百済伝の以下の記事である[9]

行龍驤將軍、樂浪太守兼長史臣慕遺,行建武將軍、城陽太守兼司馬臣王茂,兼參軍、行振武將軍、朝鮮太守臣張塞,行揚武將軍陳明南斉書、百済伝

この記事には慕遺王茂張塞、陳明などがみえるが、彼らは姓氏から推して中国系の百済官僚といえる[9]

百済の国王幕府の属僚

 百済の国王幕府の属僚[10]
時期 人名 既保有官職 百済王 私署 官職 任命追認官職(爵号) 任命要請事由 国家
久尓辛王五年(424年)張威長史使節劉宋
蓋鹵王十八年(472年)余礼駙馬都尉・長史冠軍将軍・弗斯侯未詳使臣北魏
蓋鹵王十八年(472年)張茂司馬龍驤将軍・帯方太守未詳使臣北魏
東城王八年(490年)高達長史行建威将軍・広陽太守建威将軍・広陽太守先例・使臣・邊効邊夙著・勤労公務南斉
東城王八年(490年)楊茂司馬行建威将軍・朝鮮太守建威将軍・朝鮮太守先例・使臣・志行清壱・公務不廃南斉
東城王八年(490年)会邁参軍行宣威将軍宣威将軍先例・使臣・執志・周密・屢致勤効南斉
東城王十七年(495年)慕遺長史行龍驤将軍・楽浪太守龍驤将軍・楽浪太守使臣・在官忘私 唯公是務 見危授命 蹈難弗顧南斉
東城王十七年(495年)王茂司馬行建武将軍・城陽太守建武将軍・城陽太守使臣・在官忘私 唯公是務 見危授命 蹈難弗顧南斉
東城王十七年(495年)張塞参軍行振武将軍・朝鮮太守振武将軍・朝鮮太守使臣・在官忘私 唯公是務 見危授命 蹈難弗顧南斉
東城王十七年(495年)陳明?行揚武将軍揚武将軍使臣・在官忘私 唯公是務 見危授命 蹈難弗顧南斉

脚注

  1. 河内春人『倭の五王 – 王位継承と五世紀の東アジア』中央公論新社中公新書〉、2018年1月19日、80頁。ISBN 4121024702。
  2. 김영관 (2014年). “百濟 遺民 陳法子 墓誌銘 硏究”. PAEKCHE - MOONHWA vol.1, no.50 (공주대학교 백제문화연구소). オリジナルの2018年6月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180613190131/https://www.kci.go.kr/kciportal/ci/sereArticleSearch/ciSereArtiView.kci?sereArticleSearchBean.artiId=ART001857192
  3. 정재윤『중국계 백제관료에 대한 고찰』高麗大学歴史研究所〈史叢 77〉、2012年9月、22頁。doi:10.16957/sa..77.201209.1
  4. 전덕재 (2017年7月). “한국 고대사회 外來人의 존재양태와 사회적 역할” (PDF). 東洋學 第68輯 (檀國大學東洋學硏究院): p. 110. オリジナルの2022年4月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220423195439/https://cms.dankook.ac.kr/web/-oriental/-23?p_p_id=Bbs_WAR_bbsportlet&p_p_lifecycle=2&p_p_state=normal&p_p_mode=view&p_p_cacheability=cacheLevelPage&p_p_col_id=column-2&p_p_col_count=1&_Bbs_WAR_bbsportlet_extFileId=99960
  5. 노중국 (2005年). “5世紀의 韓日關係史 : 《宋書》 倭國傳의 檢討” (PDF). 한일역사 공동연구보고서 (한일역사공동연구위원회): p. 228. オリジナルの2021年11月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211127012931/https://www.jkcf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/1-04k.pdf
  6. 이성제. “5호16국·남북조 상쟁기 이주민과 고구려·백제”. 国史編纂委員会. オリジナルの2022年11月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221123050319/http://contents.nahf.or.kr/id/NAHF.edeah.d_0002_0010_0040
  7. 정동준. “진법자 묘지명 (陳法子 墓誌銘)”. 国史編纂委員会. オリジナルの2022年11月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221123085400/https://db.history.go.kr/id/gskh_008_0010_0080_0030
  8. 조범환 (2015年4月). “중국인 유이민의 백제 귀화와 정착 과정에 대한 검토-「陳法子墓誌銘」을 중심으로-”. 한국고대사탐구 vol., no.19 (한국고대사탐구학회). doi:10.35160/sjekh.2015.04.19.7
  9. 盧重国 (2005年). “5世紀の韓日関係史-『宋書』倭国伝の検討-” (PDF). 日韓歴史共同研究報告書(第1期) (日韓歴史共同研究): p. 261. オリジナルの2021年11月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211127011246/https://www.jkcf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/1-04j.pdf
  10. 李文基『百済内朝制度試論』学習院大学史学会〈学習院史学 41〉、2003年3月20日、21頁。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.