西郷寅太郎

西郷 寅太郎(さいごう とらたろう、1866年8月21日慶応2年7月12日) - 1919年大正8年)1月1日)は、日本華族陸軍軍人習志野俘虜収容所長・貴族院議員等を務める。階級栄典陸軍歩兵大佐従三位勲二等功五級侯爵

西郷 寅太郎
さいごう とらたろう
生誕 1866年8月21日
薩摩国上之園通町
死没 (1919-01-01) 1919年1月1日(52歳没)
東京府東京市麻布区市兵衛町の自邸
墓所 青山霊園
西郷寅太郎
さいごう とらたろう
生年月日 1866年8月21日
出生地 日本の旗 日本 薩摩国鹿児島城下上之園通町
(現:鹿児島県鹿児島市上之園町)
没年月日 (1919-01-01) 1919年1月1日(52歳没)
出身校 陸軍戸山学校
称号 従三位
勲二等
功五級金鵄勲章
侯爵
配偶者 西郷ノブ
子女 次男・西郷隆輝
三男・西郷吉之助
親族 父・西郷隆盛(参議)
義父・園田実徳(衆議院議員)
叔父・西郷従道(内務大臣)
兄・西郷菊次郎(京都市長)
従弟・西郷従徳(貴族院議員)
従弟・西郷豊彦(貴族院議員)
従弟・上村従義(貴族院議員)

在任期間 1902年6月3日 - 1919年1月4日[1]

陸軍大将西郷隆盛嫡男で、母は糸子。妻は園田実徳の子・信子。元帥海軍大将西郷従道侯爵は叔父にあたる。庶兄の菊次郎は宜蘭支庁郡守、京都市長などを務める。

経歴・人物

薩摩国鹿児島城上之園通町出生するが、1877年明治10年)の西南戦争で父隆盛が戦死する。隆盛は薩軍の首魁(しゅかい)として官位を褫奪され、一族は鹿児島で密かに暮らしていた。

1884年(明治17年)に吉井友実勝海舟等の働き掛けが功を奏し、明治天皇の思召しからポツダム陸軍士官学校留学を命ぜられ、13年もの間ドイツで学び、その間プロイセン陸軍少尉となる。帰国後陸軍戸山学校射撃科を経て1892年(明治25年)陸軍少尉に任じられる。1902年(明治35年)6月3日父隆盛の維新の功により侯爵を授かり華族に列せられ、貴族院議員(侯爵議員)に就任する。隆盛は大日本帝国憲法発布の大赦で赦され、正三位が贈られた。

第一次世界大戦中の1914年(大正3年)11月11日東京俘虜収容所長に就任、1915年(大正4年)9月7日習志野俘虜収容所長に移る。1919年(大正8年)1月1日、全世界で大流行していたスペイン風邪による肺炎が元で在職中に薨去。同年1月5日特旨により従三位に叙せられる。

親族

栄典

位階
勲章等

脚注

  1. 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、28頁。
  2. 『平成新修旧華族家系大成』上巻、622頁。
  3. 『官報』第3274号「叙任及辞令」1894年5月31日。
  4. 『官報』第4542号「叙任及辞令」1898年8月19日。
  5. 『官報』第5688号「叙任及辞令」1902年6月21日。
  6. 『官報』第6600号「叙任及辞令」1905年7月1日。
  7. 『官報』第7813号「叙任及辞令」1909年7月12日。
  8. 『官報』第1925号「叙任及辞令」1919年1月6日。
  9. 『官報』第3749号「叙任及辞令」1895年12月25日。
  10. 『官報』第5673号「授爵・叙任及辞令」1902年6月4日。
  11. 『官報』第5960号「叙任及辞令」1903年5月18日。
  12. 『官報』第1222号・付録「叙任及辞令」1916年8月25日。

参考文献

関連項目


日本の爵位
先代
叙爵
侯爵
西郷(隆盛)家初代
1902年 - 1919年
次代
西郷隆輝
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.