薩南諸島

薩南諸島(さつなんしょとう)は、南西諸島のうち北は種子島から南は与論島までの鹿児島県に属する部分の島々を指す総称である。

薩南諸島
薩南諸島と地理
地理
場所 東シナ海太平洋
座標 北緯29度30分 東経129度30分
諸島 南西諸島[1]
島数 約30[1]
主要な島 種子島屋久島奄美大島加計呂麻島徳之島沖永良部島
面積 2,352 km2 (908 sq mi)[1]
長さ 500 km (310 mi)[1]
最高標高 1,936 m (6352 ft)[2]
最高峰 宮之浦岳屋久島
行政
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村
最大都市 奄美市(人口41,096人)
追加情報
時間帯
薩南諸島

なお、名称は「薩摩国の南」に由来するが、令制国における区分では上三島トカラ列島を除く大部分が大隅国に属する。奄美群島は当初、琉球王国(令制国外)であったが、17世紀初頭に始まる琉球侵攻を経て、1879年明治12年)に大隅国へ編入され大島郡となった。また上三島とトカラ列島は元々、薩摩国川辺郡に属していたが、1897年(明治30年)に奄美群島の属する大隅国大島郡へ所属が変更された後、1973年昭和48年)より旧薩摩国に属する鹿児島郡へ所属が変更されている。

また大隅諸島には、702年大宝2年)から824年天長元年)まで多禰国が設置されていた。

含まれる島々

大隅諸島[注釈 2]吐噶喇列島奄美群島(奄美諸島)が含まれるとされる[1]。これに加えて、草垣群島宇治群島を含む場合がある[1]

注釈

  1. 宇治群島草垣群島を含む場合。
  2. 上三島については、大隅諸島に含まれない場合もある。

脚注

  1. 薩南諸島とは”. コトバンク. 2020年12月9日閲覧。
  2. 日本の主な山岳標高:鹿児島県(国土地理院、2020年12月9日閲覧)

参考文献

  • 「村落共同体崩壊の構造―トカラの島じまと臥蛇島無人島への歴史」(2006年)南方新社 ISBN 4861240786
  • ほか法令
    • 鹿兒島縣下國界竝郡界變更及郡廢置(明治29年法律第55号、 原文
    • 大島郡十島村の境界(鹿児島県告示第74号、 原文
    • 大島郡十島村を三島村に変更する条例の許可(鹿児島県告示第75号、 原文
    • 鹿兒島県大島郡十島村に関する地方自治法の適用及びこれに伴う経過措置に関する政令(昭和27年政令第13号、 原文
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.