砺波広域圏事務組合

砺波広域圏事務組合(となみこういきけんじむくみあい)は、富山県西部の地方公共団体が設立している一部事務組合である。砺波市南砺市の2市が加入している。

砺波広域圏事務組合
Tonami Kouikiken-jimukumiai
種類 事務組合
本社所在地 日本の旗 日本
932-0314
富山県砺波市庄川町青島401
庄川支所 1階
設立 1970年7月16日
業種 サービス業
法人番号 4000020168912
事業内容 広域活動計画の策定に関する事務
広域活動計画に基づき圏域内の振興整備に資するため行われる広域的な観光事業、広域的な国際化推進事業、広域的な産業振興事業、広域的な情報化事業及び広域的な生活環境整備事業に関する事務
外部リンク http://www.tokouiki.jp/

概要

主な事務

管轄地域

事務局

組織

  • 議決機関
    • 組合議会(12人) - 議長、副議長、議員10人(砺波市・南砺市各議会議員より各6人選出)
  • 執行機関
    • 運営理事会(2人) - 組合長、副組合長(各市の首長で構成)
  • 会計管理者(1人)
  • 監査委員(2人)

沿革

旧・砺波広域圏消防本部の沿革については次項で詳説。
  • 1969年昭和44年)
  • 1970年(昭和45年)7月16日 - 協議会を改組し、砺波広域圏事務組合を設立[1]
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 砺波厚生病院伝染病管理組合および城端外一ヶ町伝染病隔離病舎組合を統合[1]
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 砺波圏衛生施設組合を統合[1]
  • 1977年(昭和52年)4月1日 - 平・上平衛生施設組合を統合[1]
  • 1982年(昭和57年)4月1日 - 福野町に砺波圏急患センターを開設。
  • 1991年平成3年)1月 - 砺波圏東部清掃センター(現在のクリーンセンターとなみ)が運用開始。
  • 1995年(平成7年)4月1日 - 南砺リサイクルセンターが運用開始。
  • 2001年(平成13年)
    • 1月26日 - 砺波広域圏ケーブルテレビ施設整備事業が完了。同日営業放送を開始[2]
    • 4月1日 - 砺波広域農業共済事務組合を統合[2]
  • 2004年(平成16年)11月1日 - 砺波広域水道企業団を統合[2]
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 砺波医療圏急患センターを開設[2]

事業・施設等

環境衛生

クリーンセンターとなみ(一般廃棄物
  • 砺波市太田1873番地1
最終処分場
  • 砺波市徳万地内
南砺リサイクルセンター(一般廃棄物)
  • 南砺市立野原西966番地

上水道

1973年(昭和48年)5月に、7市町村(砺波市・庄川町・城端町・福野町・井波町・井口村・福光町)で設立された砺波広域水道企業団の事業を、2007年(平成19年)から継承している[3]庄川合口ダムから引水して、旧井波町の松島浄水場から各市の地域に配水している。

救急医療

砺波医療圏急患センター

ケーブルテレビ

2000年(平成12年)6月1日に、となみ衛星通信テレビの散村地帯での整備事業を広域圏事業として着手、翌年の1月26日に整備が完了した[2]。また、2006年(平成18年)から、となみ衛星通信テレビが指定管理者として運営している[2][4]2010年(平成22年)5月には、岐阜県大野郡白川村の小白川地区において、組合が敷設したケーブルテレビ網を利用した区域外再放送を実施している[5][6]

その他

わらび学園(知的障害児通園施設)
  • 南砺市岩武新314番地
農業共済センター
  • 砺波市豊町二丁目11番14号

常備消防事務

砺波広域圏消防本部

砺波地域消防組合消防本部・砺波消防署
情報
設置日 1998年4月1日
廃止日 2011年3月31日
管轄区域 砺波市、南砺市、小矢部市
管轄面積 795.82km2
職員定数 148人
消防署数 2
分署数 1
出張所数 3
分遣所数 1
所在地 939-1328
砺波市大辻501番地
法人番号 4000020168912

概要

1998年(平成10年)に、砺波市消防本部・福光町消防本部・南砺消防組合消防本部を統合し、3本部の常備消防事務を継承し、富山県内では唯一の広域消防体制を採用。発足当時は5署1分遣所の体制であった。その後、消防署の開設や機構改革が行われ、2署1分署3出張所1分遣所の体制となった。

2011年(平成23年)4月1日、小矢部市消防本部との広域統合により砺波地域消防組合が設立され、業務が移管された。

沿革

  • 1948年昭和23年)4月1日 - 福光消防本部設立。
  • 1952年(昭和27年)7月1日 - 砺波町消防本部設立。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 砺波市市制施行に伴い、砺波町消防本部を砺波市消防本部に改組。
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 福野町井波町の2町が南砺消防組合を設立。
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 南砺消防組合に庄川町城端町井口村が加入。
  • 1998年平成10年)4月1日 - 砺波市消防本部・福光町消防本部・南砺消防組合消防本部を統合し、砺波広域圏事務組合に常備消防事務を継承[2]
  • 1999年(平成11年)4月1日 - 平村上平村利賀村の常備消防事務を開始。同日、利賀分遣所開設[2]
  • 1999年(平成11年)11月1日 - 上平出張所開設。
  • 2006年(平成18年)3月31日 - 井口分遣所廃止。
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 機構再編により、5消防署の体制から2消防署の体制に変更[2]
    • 福野消防署→福野分署、城端・井波庄川両消防署→各出張所、上平出張所→五箇山出張所に改組。
  • 2009年(平成21年)10月1日 - 庄東出張所開設。
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 砺波広域圏事務組合の消防事務と小矢部市消防本部を統合、砺波地域消防組合が設立[7][8]

組織

  • 消防本部
    • 総務課 - 庶務係、企画管理係
    • 予防課 - 予防係、危険物係
    • 消防課 - 消防係、第1通信指令係、第2通信指令係

所有車両

消防署

消防署 住所 分署 出張所 分遣所
砺波消防署 砺波市大辻501 なし 庄東:砺波市頼成614-3 なし
南砺消防署 南砺市天神242 福野:南砺市苗島4868 城端:南砺市城端2131
井波庄川:南砺市山斐95
五箇山:南砺市上平細島1129
利賀:南砺市利賀村171
管轄地域
  • 砺波消防署:砺波市(庄東出張所の地域を除く)
  • 庄東出張所:砺波市柳瀬・太田・南般若の各一部
  • 南砺消防署:南砺市(旧福光町域)
  • 福野分署:南砺市(旧福野町域)
  • 城端出張所:南砺市(旧城端町域)
  • 井波庄川出張所:南砺市(旧井波町域)
  • 五箇山出張所:南砺市(旧平・上平村域)
  • 利賀分遣所:南砺市(旧利賀村域)
    • 利賀分遣所は救急業務のみを取り扱う。

脚注

  1. 組合 2021, p. 5.
  2. 組合 2021, p. 6.
  3. 組合 2021, p. 15.
  4. 組合 2021, p. 14.
  5. 地域情報化(テレビ・インターネット)について”. 白川村役場 (2012年6月13日). 2022年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月5日閲覧。
  6. 北陸管内のケーブルテレビ事 業者一覧 - 総務省北陸総合通信局
  7. 組合 2021, p. 7.
  8. 広報となみ 2011年3月号 (PDF). 砺波市. p. 11 (2011年2月25日). 2022年5月5日閲覧。

参考文献

関連項目

近隣の水道事業者

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.