砂時計星雲

砂時計星雲[3]Engraved Hourglass Nebula 、MyCn 18)は、はえ座の方角に地球から約8000光年の位置にある若い惑星状星雲である。アニー・ジャンプ・キャノンとマーガレット・メイオールがヘンリー・ドレイパーカタログの拡張作業中に発見した。当時、この天体は単に小さくて暗い惑星状星雲とされたが、ジェット推進研究所のRaghvendra SahaiとJohn Traugerらがより進んだ望遠鏡や撮影技術を用いて、1996年1月18日にその砂時計のような形状を明らかにした。MyCn 18の砂時計の形状は、赤道地方が極地方よりも濃く、ゆっくりと拡張する分子雲の中で、速い恒星風が吹いたために形成されたと考えられている。

砂時計星雲
ハッブル宇宙望遠鏡による砂時計星雲の画像
ハッブル宇宙望遠鏡による砂時計星雲の画像
星座 はえ座
見かけの等級 (mv) 13.0[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  13h 39m 35.071s[1]
赤緯 (Dec, δ) −67° 22 51.74[1]
距離 約8 000光年 (約2 500パーセク)[2]
約10 000光年 (3 165パーセク) [1]
他のカタログでの名称
ESO 97-1[1]

Engraved Hourglass Nebula[1]
Etched Hourglass Nebula[1]
PN MyCn 18[1]

■Template (■ノート ■解説) ■Project

干潟星雲の中に The Hourglass Nebula[4][5]と呼ばれる別の星雲が存在する。

現代文化での言及

出典

  1. SIMBAD Astronomical Database”. Results for ENGRAVED HOURGLASS NEBULA. 2015年1月10日閲覧。
  2. "Hubble Finds an Hourglass Nebula around a Dying Star" (Press release). HabbleSite. 16 January 1996. 2015年1月10日閲覧
  3. ハッブルが捉えた、死にゆく恒星の姿”. AstroArts (2003年12月8日). 2015年1月10日閲覧。
  4. SIMBAD Astronomical Database”. Results for HOURGLASS NEBULA. 2015年1月10日閲覧。
  5. The Hourglass Nebula”. 1996年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月10日閲覧。

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.