白南権

白 南権(ペク・ナムグォン、白南權、백남권)は大韓民国軍人本貫水原白氏[1]

白南権
生誕 1922年4月5日
大日本帝国の旗 日本統治下朝鮮慶尚南道咸陽郡
死没 (2011-02-14) 2011年2月14日(88歳没)
大韓民国の旗 大韓民国ソウル特別市
所属組織 大日本帝国陸軍
大韓民国陸軍
最終階級 少尉(日本陸軍)
准将(韓国陸軍)
墓所 国立大田顕忠院将軍第2墓域154号

経歴

1922年4月、慶尚南道咸陽郡に生まれる。1944年、日本大学商科を中退して学徒出陣

1946年3月23日付で軍事英語学校を卒業して少尉に任官(軍番10069番)[2]南朝鮮国防警備隊第5連隊の創設に参加、A中隊長(中隊長:白善燁中尉)小隊長[3]。同年12月、第2連隊第3大隊長[4]。1948年5月1日、第10連隊長[5]。1949年2月、北朝鮮軍の侵入に業を煮やし、隷下砲兵中隊(長:盧載鉉大尉)に命じて北朝鮮海軍派遣隊隊舎に105mm砲弾5発を命中させ、基土門里砲撃事件を起こす。同年5月25日、第5連隊長[6]。1950年3月、日本に渡り第1騎兵師団で研修を受ける[7]

朝鮮戦争が勃発すると帰国し、同年8月13日、首都師団機甲連隊長[8]。同年11月、首都師団副師団長。1951年5月、第3師団長。1952年10月、陸軍歩兵学校校長。

1954年、第21師団長。第2軍管区司令官[9]を経て1956年10月、陸軍士官学校校長。1957年8月、第2訓練所長。1959年3月、第6管区司令官[10]

1962年、不正蓄財事件で懲役10年の判決が下された[11]

予備役編入後は仁川製鉄工業会社副社長。2011年2月14日、ソウル峨山病院にて死去[12]

叙勲

出典

  1. (25)수원 백씨(水原白氏)-316,535명 (朝鮮語). 서울이코노미뉴스 (2014年8月7日). 2022年8月16日閲覧。
  2. 佐々木 1983, p. 88.
  3. 佐々木 1983, p. 149.
  4. 佐々木 1983, p. 133.
  5. 佐々木 1983, p. 198.
  6. 佐々木 1983, p. 195.
  7. 佐々木春隆『朝鮮戦争/韓国編 中巻』、101頁。
  8. 洛東江戦 防御作戦 (PDF) (朝鮮語). 漆谷護国平和祈念館. pp. 350. 2016年8月17日閲覧。
  9. “渡米した四将星五日下午帰国(渡美한 四將星 五日 下午 歸國)”. 釜山日報. (1956年4月6日). http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=19560406000006 2020年1月10日閲覧。
  10. 六管區司令官에 白南權少將 (朝鮮語). 国史編纂委員会. 2015年12月25日閲覧。
  11. 白仁燁·嚴鴻燮에 無期 韓光錫 15年 白南權·楊國鎭 10年 어제「不正蓄財事件」求刑 (朝鮮語). 国史編纂委員会. 2015年12月25日閲覧。
  12. “【訃報】白南権死去・ヨンギ、ジュンギ、ピョンギ、ミギョン、サンジュン父親(【부고】백남권 별세·용기 준기 병기 미경 상준 부친상)”. 東亜日報. (2011年2月16日). http://www.donga.com/news/article/all/20110216/34857769/1 2020年1月3日閲覧。
  13. Nam Kwon Paik”. Military Times. 2015年12月25日閲覧。
  14. Paik Nam Kwan”. Military Times. 2015年12月25日閲覧。

参考

  • 佐々木春隆『朝鮮戦争/韓国篇 上巻 建軍と戦争の勃発前まで』(第4刷)原書房、1983年。ISBN 4-562-00798-2。
  • 박동찬 (2014) (PDF). 통계로 본 6·25전쟁. 국방부 군사편찬연구소. ISBN 979-11-5598-010-1. https://www.imhc.mil.kr/user/imhc/upload/pblictn/PBLICTNEBOOK_201408070704130850.pdf
  • 白南權 (朝鮮語). 国立大田顕忠院. 2015年12月25日閲覧。
軍職
先代
金鐘五
大韓民国の旗 第3師団長
第12代:1951.5.23 - 1952.10.10
次代
林善河
先代
林善河
大韓民国の旗 大韓民国陸軍歩兵学校校長
第9代:1952.10.10 - 1953.5.9
次代
崔錫
先代
張昌国
大韓民国の旗 韓国陸軍士官学校校長
第13代:1956.10.8 - 1957.7.31
次代
李翰林
先代
楊国鎮
大韓民国の旗 第2訓練所長
第7代?:1957.7 - 1959.3.13
次代
朴炳権
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.