殿村美樹

殿村 美樹(とのむら みき、1961年2月26日 - )は、日本実業家PR専門家、株式会社TMオフィス代表取締役。一般社団法人地方PR機構代表理事。京都府宇治市出身。代表的なPR戦略に「今年の漢字」「ひこにゃん」「うどん県」「佐世保バーガー」などの地方発国民的ブームがある。[1]

来歴

  • 1961年 京都府宇治市生まれ[2]
  • 1983年、関西外国語大学英米語学科卒業。
  • 1989年、TMオフィス創業。1992年、大阪市に株式会社TMオフィス設立。
  • 1993年、佐世保市ハウステンボスの共同プレスツアー「ヨーロッパとアメリカを楽しむ二泊三日の旅」を企画し、首都圏を中心とした約50社の全国マスコミに佐世保のハンバーガー(後の佐世保バーガー)を紹介。以来2年間にわたって、新聞やテレビの全国メディアを誘致し続ける[3]
  • 1995年、兵庫県西宮市で阪神淡路大震災に被災。被災経験を生かして(財)日本漢字能力検定協会とPR契約を結び、漢字を振興するための企画「今年の漢字」をプロデュース。このPR戦略のノウハウが「お金をかけないPR戦略」の基盤となる[4]
  • 1997年、香川県とPR契約を結び、さぬきうどんの「セルフうどん」を食べ歩きするプレスツアーを企画。約50社の全国マスコミの共同取材を仕掛け、地元のタウン誌が取材した『恐るべきさぬきうどん』を取材資料として配布。以来3年間にわたり、『恐るべきさぬきうどん』を資料にマスメディアの現地取材を誘致し続ける[5]
  • 2005年、プレスリリース自動作成サービス(ビジネスモデル特願2005-369067)を発明。
  • 2007年、滋賀県の依頼で「彦根城築城400年祭」を記念してキャラクター「ひこにゃん」を案内役とした全国メディアを対象としたプレスツアーを実施。全国規模で「ひこにゃん」の集中報道が起こる[6]
  • 2007年、フジサンケイ ビジネスアイにコラム「地方の元気前線」連載を開始[7]
  • 2008年、関西大学社会学部の広報論非常勤講師。
  • 2009年(独)中小企業基盤整備機構経営支援アドバイザーに就任。
  • 2010年、日本の伝統文化をPR戦略で復興させる「畳新市場開拓プロジェクト」で「PRアワードグランプリ ソーシャルコミュニケーション部門 最優秀賞」受賞。
  • 2011年、香川県「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトをPRプロデュース。インターネットを使った新しいPR手法を打ち出す。
  • 2012年、経済産業省「ホットローカル研究会」委員就任。
  • 2013年、内閣官房「ふるさとづくり有識者会議」委員就任。
  • 2014年、厚生労働省「公的年金の分かりやすい情報発信モデル事業検討会」委員就任。経済産業省「地域ストーリー作り研究会」委員就任。総務省「地域イノベーション有識者懇談会」委員就任。
  • 2015年、同志社大学大学院ビジネス研究科MBAプログラム「地域ブランド戦略」嘱託教員。
  • 2016年、PR歴30年の集大成となる書籍「ブームをつくる 人がみずから動く仕組み」(集英社新書)を上梓。公益社団法人日本パブリック・リレーションズ協会 理事就任。内閣官房「ふるさとづくり実践活動チーム」メンバー就任。
  • 2017年、内閣府地域活性化伝道師」就任。国土交通省「JAPANコンストラクション国際賞」委員就任。
  • 2019年、一般社団法人地方PR機構 設立。代表理事に就任。テレビ大阪 放送番組審議会委員就任。
  • 2020年、内閣官房「全世代型社会保障に関する広報の在り方会議」「ふるさと活性化支援チーム」委員就任。神姫バス株式会社 社外取締役就任。
  • 2022年、復興庁「持続可能な復興広報を考える検討会議」構成員に就任。
  • 2023年、財務省 近畿財務局アドバイザリーに就任。

出演

著書

  • 『テレビが飛びつくPR 予算9万円で国民的ブームを起こす方法』(ダイヤモンド社
  • 『売れないものを売る ズラしの手法』(青春出版社
  • 『どんな人でも買わずにはいられなくなる「欲望直撃」のしかけ』(すばる舎
  • 『ブームをつくる 人がみずから動く仕組み』(集英社新書
  • 『すごすぎる!武将たちのPR戦略』(ワニブックスPLUS新書)

その他

  • フジサンケイ ビジネスアイ 隔週連載コラム「地方の元気前線」(2007年8月~2014年3月/全161回)
  • 広報会議 巻頭特集「費用ゼロで商品を売るアイデア」に「売るために必要な広報」(2013年10月号)
  • PHP 「くよくよしない人 心穏やかな人」特集「居場所をズラす」(2014年5月号)
  • 都市問題 巻頭言「一喝破風雲」に「地方活性化から、地方共生の時代へ」(2014年8月号)
  • 日経BPネット 日経BizCOLLEGE「新市場をつくる!ブーム仕掛け大作戦」連載(2015年2月25日~7月8日)京都「人生がラク」になるイイ話(2015年9月14日~2016年12月26日)
  • YOMIURI ONLINE 深読みチャンネル(2016年4月~2019年3月)
  • 夕刊フジ「売れないものを売る極意」(2016年10月~2020年1月)
  • 日経ビジネスオンライン「京都あれこれ『PRのプロ』と楽しむイイ話」(2017年1月~8月)
  • 週刊新潮「マイオンリー」コラム(2018年11月29日号)
  • 日経グローカル「地域ブランド戦略」(2019年4月~連載中)
  • 夕刊フジ「令和を変える!関西の発想力」(2020年2月~連載中)
  • 日経BizGate「新型コロナに勝つ!中小企業の現場から」(2020年4月~5月)
  • 内外情勢調査会J2TOP「アフターコロナのPR」(2020年10月号)
  • 経済広報センター月刊経済広報「アフターコロナの広報」(2021年3月号)「コロナ禍のブランド戦略」(2021年9月号)
  • 宣伝会議「広報DX」秋葉賢也と対談(2021年6月刊)

脚注

  1. 『テレビが飛びつくPR』、TBSがっちりマンデー!!」、共同通信記事、産経新聞記事、フジサンケイ ビジネスアイ「人・Story」より
  2. 講師のご紹介 殿村美樹”. ダイヤモンド社. 2011年7月31日閲覧。
  3. 『テレビが飛びつくPR』、共同通信記事、フジサンケイ ビジネスアイ「人・Story」より
  4. 『テレビが飛びつくPR』、TBSがっちりマンデー!!」、共同通信記事、産経新聞記事、フジサンケイ ビジネスアイ「人・Story」より
  5. 『テレビが飛びつくPR』、共同通信記事、フジサンケイ ビジネスアイ「人・Story」より
  6. 『テレビが飛びつくPR』、TBS「がっちりマンデー!!」、共同通信記事、産経新聞記事、フジサンケイ ビジネスアイ「人・Story」より
  7. メディアデビュードットコム地方の元気前線
  8. FM OH!「Nestlé presents CHEER UP! MORNING 2019年8月31日」”. 2019年12月1日閲覧。
  9. FM OH!「Nestlé presents CHEER UP! MORNING 2019年9月7日」”. 2019年12月1日閲覧。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.