歴史とは何か

歴史とは何か』(れきしとはなにか、原題:What is History?)は、E・H・カーの著作の一つ。初版はケンブリッジ大学出版局から刊行された。1961年ケンブリッジ大学で行ったジョージ・M・トレベリアンに関する講演にもとづいている。「歴史は現在と過去の対話である」という文章は引用頻度が高い[1]

概要

この中で、カーは「客観性」のみで歴史を記述しようと試みた近代歴史学を否定した[2]。特に、「進化としての歴史」を主張するJ.アクトンが名を挙げて批判されている[3]。また、歴史の記述の中には著者による歴史観や経験にもとづいた「主観性」が入り込んでおり、その主観性が入り込んでいることを歴史家は慎重に受け止め、それとともに、その主観性がどこに含まれているのか(つまり著者がどのような歴史観や考え方をしているのか)を見極めなければならないとする現代歴史学の立場を表明した[4]

本書は、マルク・ブロックの『歴史のための弁明』と並んで、21世紀の現在でも歴史学における基本的なテキストの一つとして用いられている。

刊行書誌

  • 清水幾太郎 訳『歴史とは何か』岩波書店岩波新書 青版〉(原著1962年3月20日)。ISBN 400-4130018。改版2014年11月
    • 原書テキスト『歴史とは何か』音羽書房鶴見書店、原著1962年9月。ISBN 4755301645
  • 近藤和彦 訳『歴史とは何か 新版』岩波書店、2022年5月。ISBN 400-0256742
    全面新訳。未完となった第二版・序文、回想、詳細な訳注や解説入り。
解説書

脚注

  1. 『歴史とは何か』 iii頁。
  2. 『歴史とは何か』 9頁。
  3. 『歴史とは何か』 171-172頁。
  4. 『歴史とは何か』 182-185頁。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.