極楽寺 (河内長野市)

極楽寺(ごくらくじ)は、大阪府河内長野市にある融通念仏宗の中本山寺院。山号は錦渓山。河内大仏の存在で知られる。

極楽寺

本堂と河内大仏 (2020年3月)
所在地 大阪府河内長野市古野町12-1
位置 北緯34度27分19.6秒 東経135度34分29.6秒
山号 錦渓山
宗派 融通念仏宗
本尊 薬師如来
創建年 7世紀前半
開基 聖徳太子
法人番号 4120105005440
極楽寺 (河内長野市)の位置(大阪府内)
極楽寺 (河内長野市)

歴史・概要

聖徳太子推古天皇の病気平癒を祈願し、の根元に湧く霊水を差し上げたところ、たちまち平癒した。太子が薬師如来を彫刻し、本尊としたことが開基とされる。その後廃れた時期もあったが、1321年 (元享元年) 、法明によって再興された[1]

高台に河内大仏が鎮座していることでも知られる[2]。本殿は化政期からの遺構である[3]

明治期には石川を源泉とする極楽寺温泉が、寺内の湯屋兼備の宿泊施設である三笑館にあった[4]。しかし大正初期までに、寺の趣旨にそむくとして、周囲の田畑を取り入れた極楽寺遊園を造園する形で、境内にあった温泉場、料理屋をすべて撤去しており、現存しない[5]

幼稚園

幼稚園舎(2020年3月)
  • 錦渓幼稚園を運営している[6]
    • クラス構成 – 満3歳クラス、年少組(3歳児)、年中組(4歳児)、年長組(5歳児)
    • 保育時間 - 月、火、水(第1,3,5は午前)、木、金
    • 教育目標 - 知育・徳育・体育を柱とした「全人教育」

現地情報

所在地

大阪府河内長野市古野町12-1

アクセス

脚注

  1. 錦渓山 極楽寺”. 河内長野市観光協会. 2020年3月28日閲覧。
  2. 錦渓山 極楽寺”. 河内長野市の超広角な世界. 2020年3月28日閲覧。
  3. 『角川日本地名大辞典 大阪府』編纂委員会、1983年。
  4. 錦渓山極楽寺史
  5. 『朝日新聞』 1911年11月6日
  6. 錦渓幼稚園ホームページ”. 錦渓幼稚園. 2020年3月28日閲覧。

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.