桜隊

桜隊(さくらたい)は、かつて存在した日本の劇団原爆の被害を受けた唯一の職業劇団[1]とされる。

桜隊のメンバー(1945年1月、富士フイルム足利工場公演での記念撮影にて) / 前列左より島木つや子園井恵子永田靖、一人おいて丸山定夫。中列左より仲みどり八田元夫多々良純池田生二利根春江、江守純子。後列左より高山象三、一人おいて鉄一郎、遠山義雄、水谷三重三、土方浩平太字は被爆死した人物)。

本項では桜隊の前身である苦楽座についても述べる。

概要

生前の丸山定夫。
生前の丸山定夫
生前の園井恵子。
生前の園井恵子

前身は、薄田研二徳川夢声丸山定夫藤原釜足により結成された苦楽座。旗揚げ公演以降、各地での巡回公演に取り組む。苦楽座解散後、桜隊として、日本移動演劇連盟に組み込まれ、地方への慰問巡演活動をはじめる。劇団の地方疎開に際して、広島に15人が疎開。中国地方の慰問公演を受け持つ。原爆投下により、広島市内の宿舎兼事務所にいた丸山定夫ら9人は8月下旬までに全員が死亡した。応召、出産など様々な理由で広島への疎開に不参加または広島を離れていたメンバー多々良純佐野浅夫千石規子利根はる恵永田靖池田生二槙村浩吉らが難を逃れた。


2012年12月27日に千石が老衰で死去[2]2022年6月28日には佐野浅夫が老衰で死去[3]。佐野の死去をもって旧『苦楽座』から続く『櫻隊』のメンバー全員がこの世を去った。

沿革

苦楽座時代

櫻隊に再編

  • 1945年1月、日本移動演劇連盟に組み込まれた苦楽座移動隊として再出発。2月から3月にかけて広島公演。6月、広島への疎開に際して、櫻隊と改称。15人が広島に疎開し、中国地方を中心に、「獅子」(三好十郎作)、「太平洋の防波堤」(八木隆一郎作)[10]の演目で公演活動、その合間に稽古や防空壕掘り、建物疎開作業などの作業を続ける[11]7月6日島根県美濃郡益田町(現・益田市)での公演を皮切りに、島根・鳥取両県の8カ所でつごう10回の公演を済ませ、7月16日に広島に帰還。

被爆

被爆死を免れた人々

苦楽座のメンバーでも、桜隊に参加しなかった者もおり、同じ桜隊所属でも、様々な事情から被爆を免れた者がいる。利根はる恵は病気のために疎開せず東京に居残り、最年少の佐野浅夫は1945年3月に本土決戦特攻隊員として出征。多々良純は、同年6月に応召され、八田元夫はたまたま連絡のため帰京。池田生二は空襲にあった妻の沼津の実家を見舞いに行き、槙村浩吉は俳優を探すため上京。後に黒澤作品に多数出演した千石規子は、出産で広島を離れていたため、それぞれ難を逃れた。

苦楽座の結成メンバーである薄田研二徳川夢声藤原釜足も東京で映画の撮影などをしていて、難を逃れている。また、東宝専属俳優の久松保夫は、丸山から桜隊への参加を誘われるものの、東宝の許可が出なかったため断念[13]川上夏代も、桜隊の島木つや子が広島への疎開に同行する際につや子の母親からも桜隊への参加を強く勧められたが、俳優座に入るために固辞した[14]

桜隊の広島疎開には珊瑚座という移動劇団が同行し、広島市内の同じ宿舎を拠点にしたが、厳島出身の隊所属の女優のツテで、7月末に厳島の寺に移動し、結果として原爆の被害を免れた[15]。珊瑚座の乃木年雄以下のメンバーは、疎開先の存光寺を拠点に桜隊の行方を探し、寮で亡くなった5名の遺骨を掘り出し、丸山定夫の発見にも尽力した。

桜隊を描いた作品

映画

演劇

TVドキュメンタリー

  • 『ハイビジョン特集 戦後60年関連 ヒロシマ・戦禍の“恋文” 女優 森下彰子の被爆』 - NHK-BSハイビジョンにて2008年に放送。

  • 『桜隊 人物史詩』 - 近野十志夫著(青磁社、1988年5月)[16]

ラジオ

  • 『桜隊とマリーゴールド』 - 広島FMの特別番組ラジオドラマ。副題は『広島で散った夢と恋と、私』。2019年8月11日19:00~20:00に放送。森下彰子と、その夫の川村禾門の手元に遺された恋文を中心にドラマ化。脚本:清水浩司、原案:堀川恵子『戦禍に生きた演劇人たち―演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇』(講談社文庫)。[17] 彰子の恋と「あいみょん」の音楽とが重ねて描かれ、エンディング曲はマリーゴールド。終盤では、川村禾門が生前、妻の彰子と桜隊について語った肉声も紹介。

慰霊碑

  • 移動演劇さくら隊殉難碑広島市中区平和大通りの緑地帯内) - 1951年広島市新川場町に木製の「丸山定夫・園井恵子追慕の碑」建立。1955年の広島での第1回原水爆禁止世界大会で慰霊碑の建設が劇団俳優座永田靖らによって、石碑の建立が呼びかけられ、苦楽座、桜隊の座員であった徳川夢声、八田元夫と山本安英らの奔走により、1959年8月、新制作座、文学座、俳優座、ぶどうの会、劇団民藝、中央芸術劇場と「演劇人戦争犠牲者記念会」の協力のもとに建立された[11]1985年から管理が新劇団協議会から演劇鑑賞団体「広島市民劇場」に委託される[11]2000年8月、広島市民劇場によって金属製の説明板が設置された[18]
  • 移動劇団さくら隊原爆殉難碑東京都目黒区・天恩山五百羅漢寺) - 1952年9月、徳川夢声が五百羅漢寺に話をもちかけて実現した。「移動劇団さくら隊原爆殉難碑」の碑銘を徳川夢声が書き、背面には柳原白蓮の短歌が刻み込まれた[19]

その後の関係者の行動

苦楽座・桜隊元関係者
氏名行動
利根はる恵映画『ひろしま』、映画『さくら隊散る』に出演。
佐野浅夫終戦後、憲兵の職務を拝命した時、東大病院に仲みどりが入院したとの知らせを聞き、憲兵の特権を利用し、病院にかけつけた。こうした体験談を2007年8月6日の「被爆62年 2007年 桜隊原爆殉難者追悼会」で語った[20]
多々良純映画『原爆の子』に出演、2005年、仲みどりに関して毎日新聞の取材に答える[21]
八田元夫「ガンマ線の臨終」(『働く婦人』27号、1949年10月1日)[22]に園井恵子と高山の臨終の様子を書いた。1965年に『ガンマ線の臨終 ヒロシマに散った俳優の記録』(未來社)として刊行[23]
池田生二1966年、「『苦楽座移動隊』(桜隊)日誌」を『新劇』誌7月から9月号に連載。1988年、映画『さくら隊散る』を企画。「『捨吉』に三好さんを偲ぶ 『三好十郎』展を観て」を早稲田大学図書館報「ふみくら」(11月5日発行)[24]に書く。1991年8月5日、放送のNHK『現代ジャーナル 原爆とは知らず 女優・園井恵子の戦争』に証言者として出演[25]
槙村浩吉1998年7月発行の『彷書月刊』の「特集・劇団『さくら隊』原爆忌」に「丸山定夫の最期− 『さくら隊』事務総長の日録抜書」掲載。1991年8月5日、放送のNHK『現代ジャーナル 原爆とは知らず 女優・園井恵子の戦争』に証言者として出演[25]
千石規子核戦争に怯える男の姿を描いた黒澤明監督の映画『生きものの記録』に出演。
薄田研二映画『ひろしま』に出演。
徳川夢声1952年9月、徳川夢声が東京都目黒区・天恩山五百羅漢寺に移動劇団さくら隊原爆殉難碑を建立。碑銘を書いた[19]
藤原釜足桜隊原爆忌の会会長となる。
周辺の人々
氏名行動
赤星勝美元・日本移動演劇連盟職員として、映画『さくら隊散る』に出演。
乃木年雄戦後、桜隊と一時行動をともにした珊瑚座の元座長として「移動演劇 さくら隊原爆殉難記」を書く[26]
清水善夫仲みどりの診察に立ち会った医学生として、映画『さくら隊散る』に出演、2005年、仲みどりに関して毎日新聞の取材に答える[27]
太田怜仲みどりの診察に立ち会った医学生として、映画『さくら隊散る』に出演。2005年、仲みどりに関して毎日新聞の取材に答える[28]

出典

  1. 《講演 桜隊全史「築地小劇場から苦楽座創立まで」…菅井幸雄(演劇評論家)》による。個人としては古川緑波一座の俳優だった江戸家猫八がいるが、軍務中(暁部隊応召中)の被爆。
  2. “女優の千石規子さんが死去/黒沢作品の名脇役”. 四国新聞. (2013年1月10日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20130110000228 2022年7月5日閲覧。
  3. “佐野浅夫さん死去 3代目「水戸黄門」”. 東京新聞. (2022年7月5日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/187623 2022年7月5日閲覧。
  4. 過去の上演作一覧 草創期 文学座公演記録
  5. 被爆の劇団「桜隊」しのぶ会 きょう 東京・五百羅漢寺 2008年8月6日、- MSN産経ニュース
  6. 横浜西口 フルフル日記: 丸山定夫、移動演劇「さくら隊」その2 三国一朗氏の回想 東京12チャンネル報道部 「証言 私の昭和史5」 学芸書林 1969年
  7. 原泉フィルモグラフィ
  8. 望月優子
  9. 無法松の一生
  10. さくら隊殉難碑
  11. 《2003年 ヒロシマ 桜隊ゆかりの地をたずねて》
  12. なお裏方の笠は島木の母、小室は広島を離れていた隊員・槇村浩吉の妻である。新藤兼人 『さくら隊8月6日』 pp.55-57、週刊新潮「タワークレーン」 原爆の悲劇と羅漢寺 大成建設
  13. 久松保夫年譜
  14. 《島木つや子の部屋》
  15. 移動演劇 さくら隊原爆殉難記(要約)乃木年雄(俳優・当時珊瑚座長) 広島原爆戦災誌 第二巻 第二編各説 第一章 1971年9月6日発刊
  16. 書誌ID 000001933497 国立国会図書館
  17. 広島FM平和特別番組 ラジオドラマ「桜隊とマリーゴールド」
  18. 移動演劇さくら隊殉難碑
  19. 桜隊原爆忌のあゆみ
  20. 2007年追悼会報告ー対談ー1
  21. 夕刊すとーりー:ヒロシマから60年 幻のカルテを追う・ある女優の被爆死/7 - 毎日jp毎日新聞 2005年7月20日 大阪夕刊
  22. 占領期の女性雑誌シリーズ(2)「働く婦人」 総目次 27号(1949年10月1日)
  23. 書誌ID 000001071611 国会図書館
  24. 「捨吉」に三好さんを偲ぶ 「三好十郎」展を観て 池田正二(桜隊原爆忌の会 世話人・俳優)ふみくら 早稲田大学図書館報 No.15 1988.11.5
  25. NHKアーカイブス保存番組検索結果詳細
  26. 移動演劇 さくら隊原爆殉難記(要約)乃木年雄(俳優・当時珊瑚座長) 広島原爆戦災誌 第二巻 第二編各説 第一章 1971年9月6日発刊
  27. 夕刊すとーりー:ヒロシマから60年 幻のカルテを追う・ある女優の被爆死/12 - 毎日jp毎日新聞 2005年7月26日 大阪夕刊
  28. 夕刊すとーりー:ヒロシマから60年 幻のカルテを追う・ある女優の被爆死/10 - 毎日jp毎日新聞 2005年7月23日 大阪夕刊

関連項目

関連文献

  • 新藤兼人 『さくら隊8月6日;広島で被爆した若き新劇人たち』 岩波ブックレット1988年 ISBN 400003054X
  • 堀川惠子 『戦禍に生きた演劇人たち;演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇』 講談社2017年 ISBN 9784062207027
  • 『彷書月刊』第14巻第8号(1998年8月号)「特集;劇団『さくら隊』原爆忌」

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.