栗田尚弥

栗田 尚弥(くりた ひさや、1954年 - )は、日本国際政治学者國學院大學立教大学立正大学各講師。専門は日本政治外交史、軍事史[1]

人物

東京都出身。1977年中央大学法学部卒業[2]。1988年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了後に退学[2]

國學院大學文学部講師を長く務めているほか、中央大学社会科学研究所客員研究員を経て[3]、沖縄東アジア研究センター主任研究員を務めている[4][5]。また、神奈川県の『相模原市史』や『座間市史』や『茅ヶ崎市史』[1]、埼玉県の『埼玉県史』や『さいたま市史』[6][7]、千葉県の『柏市史』や『鎌ヶ谷市史』や『野田市史』[8][9][10]、東京都の『立川市史』[11]など関東地方の自治体史編纂に関わる。

軍事史を研究している関係で、太平洋戦争時の本土戦の情勢[12]兵器全般に関しても詳しい。2020年公開の映画『戦車闘争』では、戦車M48パットンM113装甲兵員輸送車の解説をしている。

著書

単著

  • 『上海 東亜同文書院―日中を架けんとした男たち』新人物往来社、1993年12月
  • 『コロネット作戦-第2次世界大戦と茅ケ崎』茅ヶ崎市、1998年10月
  • 『地域と占領―首都とその周辺』日本経済評論社、2007年12月
  • 『米軍基地と神奈川』有隣新書69、2011年12月
  • 『キャンプ座間と相模総合補給廠』有隣新書85、2020年1月

共著

  • 『相模湾上陸作戦 ―第二次大戦終結への道』有隣新書52、1995年12月

映画出演

脚注

  1. 栗田尚弥 プロフィール”. HMV & BOOKS. 株式会社ローソンエンタテインメント. 2021年1月30日閲覧。
  2. 栗田尚弥「シンポジウム「欧米研究者から見た東亜同文書院」コメント」『オープン・リサーチ・センター年報』第4号、愛知大学東亜同文書院大学記念センター、2010年6月、2021年8月25日閲覧
  3. 社会科学研究所 2003年度”. 公開研究会等の記録. 中央大学. 2021年1月30日閲覧。
  4. つなぐ 終戦73年 5)首都防衛 軍都だった千葉”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2018年8月24日). 2021年1月30日閲覧。
  5. 1972年、相模原――戦車に立ちはだかったのは、武器を持たない普通の人々だった。知られざる真実に迫る、驚愕のドキュメンタリー『戦車闘争』公開!”. cinefi (2020年12月13日). 2021年1月30日閲覧。
  6. 埼玉県史研究 第23号”. 国立国会図書館サーチ. 国立国会図書館ホームページ. 2021年1月30日閲覧。
  7. 平成30年度 第1回さいたま市史編さん審議会会議録 (PDF). さいたま市ホームページ. 2021年1月閲覧。
  8. 第二回 かしわ・その時「昭和54年8月14日~米軍通信所が返還された日~」”. 柏市 (2017年7月7日). 2021年1月30日閲覧。
  9. 『鎌ケ谷市史研究』総目次(平成28年6月1日現在) (PDF). 鎌ケ谷市. 2021年1月30日閲覧。
  10. <執筆者一覧> 野田市史編さん委員会 (PDF). 野田市. 2021年1月30日閲覧。
  11. 市史編さん広報紙 たちかわ物語 (PDF). 立川市 (2020年9月). 2021年1月30日閲覧。
  12. 太平洋戦争 幻の侵攻「コロネット作戦」 本土攻略の上陸地は茅ヶ崎”. タウンニュース 茅ヶ崎版 (2018年8月10日). 2021年1月30日閲覧。
  13. 映画「戦車闘争」公式HP
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.