柳河軌道

柳河軌道(やながわきどう)は、かつて福岡県山門郡瀬高町(現・みやま市)の矢部川駅(現・瀬高駅)から、同郡柳河町(現・柳川市)の柳河駅を結ぶ軌道路線を運営していた軌道経営者である。

柳河軌道
概要
現況 廃止
起終点 起点:矢部川駅(現・瀬高駅
終点:柳河駅
駅数 7駅
運営
開業 1911年4月11日 (1911-04-11)
廃止 1932年2月21日 (1932-2-21)
所有者 柳河軌道
路線諸元
路線総延長 7.6 km (4.7 mi)
軌間 914 mm (3 ft) 
電化 全線非電化
停車場・施設・接続路線(廃止当時)
凡例
STRl
九州肥筑鉄道 -1938
ABZq+l
STRq
国鉄鹿児島本線
STR
uexSTR+r
0.0 矢部川駅
uexSTR
国鉄:佐賀線 -1987
uexBHF
下庄駅
uexhKRZWae
瀬高橋 矢部川
uexBHF
上庄駅
uexBHF
御仁橋駅
uexBHF
三橋駅
uexBHF
蒲船津駅
uexKBHFe
7.6 柳河駅

概要

九州鉄道(初代、現在の九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線佐世保線などを建設)の開業により、物流が鉄道沿線を中心としたものに変わったため、柳河町から鹿児島本線への接続を図る目的で建設された。線路の軌間には九州の軽便鉄道で広く用いられていた、914mmを用いた。

営業成績は良好であったが、並行して1931年(昭和6年)に鉄道省佐賀線1987年(昭和62年)廃止)が敷設されることになったため、同線開業の5か月後に補償[1][2]を受けて廃止となった。

路線データ

  • 路線距離:柳河 - 矢部川間 7.6km
  • 軌間:914mm
  • 電化区間:なし(全線非電化
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 動力:蒸気内燃機関

運行概要

1926年(大正15年)1月1日改正時

  • 旅客列車本数:1日22往復
  • 所要時間:全線30分

1930年(昭和5年)7月1日改正時

  • 旅客列車本数:下りは323から2306、上りは230から2225まで日30往復
  • 所要時間:全線30分

沿革

  • 1909年明治42年)2月16日 軌道特許状下付(山門郡柳河町大字隅町-同郡瀬高町大字大竹間)[3]
  • 1911年(明治44年)
    • 4月8日 軌道特許状下付(山門郡三橋村大字藤吉-同村大字柳河間)[4]
    • 4月11日 柳河 - 矢部川間開業
  • 1914年大正3年)7月3日 軌道特許状下付(山門郡柳河-同郡城内村間)[5]
  • 1916年(大正5年)
    • 5月 自動車部設立(自動車1台)[6]
    • 9月26日 軌道特許失効(山門郡柳河-同郡城内村間 指定ノ期限内ニ工事施工認可申請ヲ為ササルタメ)[5]
  • 1917年(大正6年)9月14日 軌道特許失効(山門郡三橋村大字藤吉-同村大字柳河間)[4]
  • 1927年昭和2年) 気動車導入
  • 1932年(昭和7年)2月21日 廃止[7]

輸送・収支実績

年度 輸送人員(人) 貨物量(トン) 営業収入(円) 営業費(円) 営業益金(円) その他益金(円) その他損金(円) 支払利子(円)
1911227,5491,10911,1137,3603,753
1912221,9834,14424,21114,7059,506
1913219,8686,28426,30714,89511,412
1914292,0169,27627,64717,7089,939
1915299,9898,89227,19215,27611,916乗合馬車1,162乗合馬車1,871
1916311,5048,64328,18118,3229,859自動車1,5011,644
1917320,83312,79833,36724,2459,122自動車1,746自動車1,745
1918385,90315,52242,32730,96411,3631,4371,432
1919414,31621,05463,27449,89613,3782,6582,972
1920477,12716,44785,43365,83519,59812,4119,956
1921484,53013,48788,14066,16921,971
1922515,57120,000100,71579,37421,341
1923489,41319,49396,16071,41324,74711,0647,172償却金2,000
1924498,65016,82188,60857,01631,59210,6106,3833,000
1925539,97012,26377,83049,60828,22215,8199,720償却金2,400
1926550,0837,03385,31053,99431,3164,360償却金800雑損71
1927564,1425,60986,14458,58427,5602,015償却金750雑損53
1928529,3718,21283,16156,33926,822自動車13,410836
1929535,3448,85784,75753,99530,762自動車7972償却金600
1930502,6645,48576,27951,72224,557自動車3,757償却金2,000
1931364,3064,17156,79046,60710,183償却金雑損11,030
193223,063903,2346,003▲ 2,769自動車43
  • 鉄道院鉄道統計資料、鉄道省鉄道統計資料、鉄道統計資料、鉄道統計各年度版

駅一覧

矢部川 - 下庄 - 上庄 - 御仁橋 - 三橋 - 蒲船津 - 柳河

接続路線

脚注

  1. 「柳川軌道株式会社所属軌道補償ノ為公債発行ニ属スル件」『官報』1932年6月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. 補償金額229,400円『日本国有鉄道百年史 』第7巻、172頁
  3. 『鉄道院年報. 明治42年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. 「軌道特許失効」『官報』1917年9月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. 「軌道特許失効」『官報』1916年9月26日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. 『九州諸会社実勢. 第2次(大正6年刊)』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. 「軌道営業廃止」『官報』1932年4月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)

参考文献

  • 久留米市立草野歴史資料館(樋口一成)『なつかしの風景 筑後の軌道』2015年 26-27頁

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.