松平重和

松平 重和(まつだいら しげふさ)は、江戸時代前期の旗本。通称は太郎左衛門。松平郷松平家(太郎左衛門家)10代当主。

 
凡例
松平重和
時代 江戸時代前期
生誕 慶長12年(1607年
死没 寛文4年1月15日1664年2月11日
別名 通称:太郎左衛門
幕府 江戸幕府 旗本
主君 徳川家光家綱
氏族 松平郷松平家
父母 父:松平尚栄、母:成瀬重正養女
兄弟 養兄弟:信正
本多光久娘、本多光政
信和、清光院

生涯

松平尚栄の長男として誕生。

寛永8年(1631年)、3代将軍・徳川家光に拝謁する。以後、隔年参府して将軍に御目見する慣例となった。慶安元年(1648年)、父の隠居により家督を相続した。松平郷の菩提寺・高月院の堂宇の修復を行った。

寛文4年(1664年)死去、享年58。

系譜

  • 父:松平尚栄
  • 母:成瀬重正養女
  • 妻:本多光久
  • 妻:本多光政
  • 生母不明の子女
    • 男子:松平信和
    • 女子:清光院 - 松平信久室、親貞の母

参考文献

  • 『徳川・松平一族の事典』工藤寛正
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.