東京都薬用植物園

東京都薬用植物園(とうきょうとやくようしょくぶつえん)は、東京都小平市にある東京都営の植物園。面積31,398平方メートル

東京都薬用植物園
東京都薬用植物園
東京都薬用植物園
施設情報
専門分野 薬用植物
事業主体 東京都
管理運営 東京生薬協会
開園 1939年
所在地 187-0033
東京都小平市中島町21−1
位置 北緯35度43分57.9秒 東経139度26分6.6秒
公式サイト 東京都薬用植物園

東京都健康安全研究センター医薬品研究科が運営しており、管理は公益社団法人東京生薬協会に委託している。

植物園自然保護国際機構(BGCI)による認証コード、およびハーバリウムのイニシャルはTOKMM[1]

概要

  • 所在地: 〒187-0033 東京都小平市中島町21−1[2]
  • 標高: 85メートル
  • 年間平均気温: 14.8℃ (±0.4℃)
  • 年間平均降水量: 1,506.3mm (±309.2mm)

開園時間は、4月から9月が午前9時から午後4時30分まで、10月から3月が午前9時から午後4時まで。休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)。入園料無料[2]

交通は西武拝島線東大和市駅下車。西武バス「東京都薬用植物園」バス停下車(立川駅久米川駅東村山駅などから利用可)。

歴史

研究と教育で使用可能な遺伝資源バンクとして役立つことを目的として、1946年に開設。

現在は、危険ドラッグや健康食品の指導・取締りを目的とした植物鑑別等の試験検査や調査研究、薬物に関する正しい知識の普及活動を行っている[3]

コレクション

主に日本の薬局方で使用されている植物、特にオケラカンアオイ属タツナミソウ属など、1671種以上の植物を収容している。

用途に応じて、植物は14のセクションに分類されている。

活動

研究

  • ケシ大麻や、危険ドラッグ・健康食品に使用される植物の鑑別に関する研究

収集・栽培

  • 標本植物の栽・培育成・保存
  • ケシ・大麻などの試験栽培
  • 薬用植物の収集
  • 危険ドラッグや健康食品に使用される植物の調査および収集

教育活動

  • 麻薬取締員薬事監視員および医学・薬学・看護学生に対しての教育研修
  • 薬草教室や薬草観察会などの、都民のための普及活動

[4]

脚注

  1. Yakuyō shokubutsu no Tōkyōto teien-Botanical Gardens Conservation International.
  2. 利用のご案内 東京都健康安全研究センター、2021年11月5日閲覧
  3. 東京都薬用植物園 東京都健康安全研究センター、2021年11月5日閲覧
  4. 東京都薬用植物の役割 東京都健康安全研究センター、2021年11月5日閲覧

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.