木村朗子

木村 朗子(きむら さえこ、1968年 - )は、日本文学研究者、津田塾大学多文化・国際協力学科教授。

神奈川県横浜市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。2004年「母、女、稚児の物語史 : 古代・中世の性の配置」で学術博士。専門は、言語態分析、日本古典文学、日本文化研究、女性学。古典文学だけではなく、現代の小説や短歌を論じることも多い。2010年女性史学賞受賞。2015年文學界「新人小説月評」を担当。

著書

単著

  • 『恋する物語のホモセクシュアリティ 宮廷社会と権力』(青土社、2008年)ISBN 978-4791763986
  • 『乳房はだれのものか 日本中世物語にみる性と権力』(新曜社、2009年)ISBN 978-4788511415
  • A Brief History of Sexuality in Premodern Japan (TLU Press, 2010) ISBN 978-9985587065
  • 震災後文学論 あたらしい日本文学のために』(青土社、2013年)ISBN 978-4791767489
  • 『女たちの平安宮廷 『栄花物語』によむ権力と性』(講談社選書メチエ、2015年)ISBN 978-4062585996
  • 『女子大で『源氏物語』を読む 古典を自由に読む方法』(青土社、2016年)ISBN 978-4791768912
  • 『その後の震災後文学論』(青土社、2018年)ISBN 978-4-7917-7044-1
  • 『妄想古典教室 欲望で読み解く日本美術』(青土社、2021年)ISBN 978-4791773497
  • 『女子大で和歌をよむ うたを自由によむ方法』(青土社、2022年)ISBN 978-4791774548
  • 『平安貴族サバイバル』(イラスト:芦野公平、笠間書院、2022年)ISBN 978-4305709561

共編著

  • 『すぐわかる源氏物語の絵画』(稲本万里子・龍澤彩と共著、田口榮一監修、東京美術、2009年)
  • 『世界文学としての〈震災後文学〉』(アンヌ・バヤール=坂井と編著、明石書店、2021年)
  • 三成美保長志珠絵、木村朗子、田野大輔中里見博二宮周平ほか 著、三成美保 編『同性愛をめぐる歴史と法―尊厳としてのセクシュアリティ』明石書店、2015年8月31日。ISBN 978-4750342399。

論文

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.