日本プロゴルフマッチプレー選手権

日本プロゴルフマッチプレー選手権は、1975年 - 2003年に毎年9月に開催されていた日本のプロゴルフ競技のメジャー大会の一つ。大会創設当初は5月に開催されたが、日本プロゴルフ選手権大会と開催時期を入れ替えて1992年以後は9月に行った。

日本プロゴルフマッチプレー選手権
トーナメント情報
主催 日本プロゴルフ協会
ツアー 日本ゴルフツアー機構
競技方法 マッチプレー
賞金総額 8000万円
開催月 9月
最終優勝者
アメリカ合衆国の旗 トッド・ハミルトン(2003年)

大会に出場できるのは32人で、前回の当大会優勝選手と、前年9月〜当年8月までのツアー競技における賞金獲得上位選手31人が出場する。この大会の特徴は通常のストロークプレー(2 - 4日間の合計スコアで競う)方式ではなく、完全ノックアウト方式による1:1のマッチプレートーナメントである。そのため大物選手がそのトーナメントの道中で敗退したり、あるいは伏兵選手が勝ち上がることもよくあった。

優勝者特典

  • 優勝者には向こう5年間の日本ゴルフツアー機構公認試合(日本プロゴルフ協会の公式戦含む)における無条件シードが約束された。

大会の流れ

  • 初日 - 32選手による1回戦
  • 2日目 - 16選手による2回戦
  • 3日目 - 午前中は8選手による準々決勝、引き続き午後は4選手による準決勝
  • 4日目 - 準決勝勝ち上がり2選手による決勝と敗戦選手による3位決定戦を同時開催
※決勝戦については36ホールズ(2ラウンド)、他は18ホールズ(1ラウンド)となっている。

マッチプレーのスコアの見方

  • マッチプレーでは一般的には勝利を収めた選手の側から見て「1up(ワンナップ)」や「2up(ツーアップ)」といったスコアの表し方をするのが恒例であるが、時々野球のスコアのように「3-2」や「4-3」といったスコアの書き方をする場合もある。
  • これは前者の数字は勝利を収めた選手の側から見てのアップ数、後者は残りの対戦予定ホール数を示している。
  • 従って「3-2」は2ホールズを残しての3upでの勝ち抜け、後者は3ホールズを残しての4upでの勝利を意味する。この場合「3アンド2」や「4アンド3」と説明する。

大会歴代優勝者

回数開催時期優勝者開催地開催ゴルフコース
第1回1975年5月16日 - 18日日本の旗 村上隆神奈川県戸塚カントリー倶楽部
第2回1976年5月28日 - 30日日本の旗 吉川一雄
第3回1977年5月13日 - 15日日本の旗 橘田規
第4回1978年5月26日 - 28日日本の旗 青木功戸塚カントリー倶楽部 西コース
第5回1979年5月17日 - 20日
第6回1980年5月15日 - 18日日本の旗 安田春雄
第7回1981年5月14日 - 17日日本の旗 青木功
第8回1982年5月13日 - 16日戸塚カントリー倶楽部
第9回1983年5月12日 - 15日日本の旗 中嶋常幸茨城県水戸ゴルフクラブ
第10回1984年5月16日 - 19日日本の旗 中村通
第11回1985年5月16日 - 19日日本の旗 高橋勝成
第12回1986年5月15日 - 18日日本の旗 中嶋常幸
第13回1987年5月14日 - 17日日本の旗 高橋勝成
第14回1988年5月12日 - 15日アメリカ合衆国の旗 デビッド・イシイ福島県グリーンアカデミーカントリークラブ
第15回1989年5月11日 - 14日日本の旗 尾崎将司
第16回1990年5月10日 - 13日日本の旗 尾崎直道
第17回1991年5月16日 - 19日日本の旗 東聡岐阜県新陽カントリー倶楽部
第18回1992年9月3日 - 6日日本の旗 中嶋常幸栃木県プレステージカントリークラブ
第19回1993年9月2日 - 5日日本の旗 山本善隆東ノ宮カントリークラブ
第20回1994年9月1日 - 4日アメリカ合衆国の旗 トッド・ハミルトン北海道ニドムクラシックコース ニスパコース
第21回1995年8月31日 - 9月3日日本の旗 友利勝良
第22回1996年8月29日 - 9月1日日本の旗 芹澤信雄
第23回1997年9月4日 - 7日日本の旗 丸山茂樹
第24回1998年9月3日 - 6日日本の旗 桑原克典
第25回1999年9月2日 - 5日日本の旗 小山内護
第26回2000年8月31日 - 9月3日日本の旗 横尾要
第27回2001年8月30日 - 9月2日アメリカ合衆国の旗 ディーン・ウィルソンニドムクラシックコース イコロコース
第28回2002年9月5日 - 8日日本の旗 佐藤信人
第29回2003年9月4日 - 7日アメリカ合衆国の旗 トッド・ハミルトン

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.