日本の悲劇 (1946年の映画)

日本の悲劇 自由の声』(にっぽんのひげき じゆうのこえ)は、日本映画社1946年に製作したドキュメンタリー映画である。

日本の悲劇 自由の声
監督 亀井文夫
製作 岩崎昶
ナレーター 丸山章治
出演者 昭和天皇
東条英機
編集 亀井文夫
吉見泰
配給 日本映画社
公開 1946年
上映時間 39分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語

概要

モンタージュ理論の本場のソ連のレニングラード映画技術専門学校で学んだ亀井文夫らしく、戦争遂行の目的で製作された既存のニュースフィルムをモンタージュ(再編集)して、過去の歴史を批判的に叙述した。ラストに軍服姿の昭和天皇が背広姿へとフェードして変わっていくシーンを挿入した。解説を丸山章治が担当した。

GHQの検閲を一旦通過して公開された後、吉田茂首相の圧力により、再検閲の結果、公開後1週間で[1] フィルムは没収、上映禁止となる[2][3]。現在ではDVD化されている。当時のニュース・短編専門館の支配人だった人物によれば、民間情報教育局(CIE)と民間検閲支隊(CCD)の「派閥抗争」があったとされる[4]

平野共余子天皇と接吻』(草思社 1998年)には、亀井文夫ら当時の関係者へのインタビューなども含めて『日本の悲劇』上映禁止の経過が詳述されている。坂手洋二は平野の著書をもとに戯曲『天皇と接吻』を創作し、『日本の悲劇』上映禁止経過を劇化した。坂手は自己の劇団燐光群で自らの演出により『天皇と接吻』を1999年11月~12月上演した。この舞台は好評で、坂手洋二は2000年度読売演劇大賞・最優秀演出家賞を受賞した。坂手洋二の戯曲は、カモミール社から2001年公刊された。平野共余子は同書に解説を寄稿している。  

出典

  1. NHKアーカイブス保存番組「ETV特集 日本の悲劇〜昭和21年・没収された記録映画〜」放送日1994年4月27日
  2. 亀井文夫 略歴 日本ドキュメントフィルム
  3. 作家の宮本百合子は、「思想と科学」(臨時増刊号1949年1月)掲載の『今日の日本の文化問題』で、本作について「これは一つの新しい方法で戦争中のニュース映画をモンタージュしたものであった」と評価し、「興業者たちはそのフィルムを買うことを拒絶した」「こういう拒絶を可能にさせる一つの圧力があった」と書いている。
  4. ショートフィルム再考−映画館の外の映像メディア史から 吉原順平 III 占領下の民主化と短編映像——文化映画から新しい教育映画へ(承前)2 戦後短編映画業界の形成——経験者たちと新しいプレーヤーの出会い 「『日本の悲劇』の上映禁止と没収」

関連項目

参考文献

  • 平野共余子『天皇と接吻』(草思社、1998年)

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.