新福岡郵便局

新福岡郵便局(しんふくおかゆうびんきょく)は、福岡県福岡市東区にある郵便局である。

新福岡郵便局
新福岡郵便局
基本情報
正式名称 新福岡郵便局
前身 郵便事業新福岡支店
局番号 74799
設置者 日本郵便株式会社
所在地 811-8799
福岡県福岡市東区蒲田四丁目13番70号
位置

北緯33度38分07.6秒 東経130度29分31.1秒

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 非取扱
保険
店名 かんぽ生命保険 非取扱

所在地

分室

  • 厳原集配分室 - 郵便業務のみ取扱。長崎県対馬市厳原町久田

概要

従来、福岡都市圏ではJR博多駅前という立地から博多郵便局(当該業務については、博多北郵便局が継承している)が、筑豊地区では飯塚郵便局が、それぞれ地区の郵便物をまとめる地域統括拠点(区分局)としての役割を担っていたが、両局舎の老朽化や輸送手段の自動車移行などに加え、民営化で郵便事業の効率化が求められることになったため、民営化を目前にして新たにこの郵便局が開設されるに至った。

当初から民営化を前提として開局した経緯があり、窓口業務を行うことは想定されておらず、どちらかと言えば「物流センター」のような存在である。しかし、開局に際しては、福岡市内の一部および長崎県壱岐市対馬市集配郵便局から差立業務が移された。なお、民営化後はこれらの郵便事業拠点は新福岡支店の集配センターとなっていた。

九州自動車道 福岡ICの北東約600mの場所にあり、当初から高速道路を使った輸送を行うことを前提として場所が選定された。

2007年(平成19年)の郵政民営化の際に、郵便事業株式会社の新福岡支店となったが、2012年(平成24年)に郵便事業株式会社と郵便局株式会社の統合により日本郵便株式会社が発足したことに伴い、ふたたび新福岡郵便局となった。

当初「無集配郵便局」として開局したが、郵便区番号「811」が与えられている。また2017年度に、業務効率化のため博多北局から春日市と大野城市、更に博多北局が配達に関わる福岡市東区の宇美川以西の地域における郵便物の取集業務も移管されることとなり、2016年12月、業務委託のための入札実施が公示された[1]

沿革

  • 2007年平成19年)3月26日 - (初代)新福岡郵便局として開局[2]
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化で郵便局としては廃局。郵便事業新福岡支店に移行。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、(2代目)新福岡郵便局と名称変更。

取扱業務

  • 当局の開局前まで福岡東郵便局和白郵便局および博多南郵便局が行ってきた福岡市東区の一部、大野城市、春日市、および糟屋郡久山町の郵便物の取り集め
  • 郵便番号が81で始まる地域(福岡都市圏、遠賀郡遠賀町および岡垣町ならびに壱岐・対馬)発着の全郵便物の差立・仕分け
  • 郵便番号が82で始まる地域(筑豊並びに京築)発着の全郵便物の差立・仕分け
  • 博多北局が行っていた福岡市東区の宇美川以西・春日市・大野城市における郵便物の取集業務(2017年4月から)[1]
  • 九州全域発着の国際郵便の通関交換業務
  • ゆうちょ銀行(貯金窓口)、かんぽ生命保険(保険窓口)の業務は行っていない。なお、当局に最も近い場所にある通常の窓口を持つ郵便局は松浦台簡易郵便局(篠栗町)である。

地域区分受持区域

  1. 博多郵便局(81地域)旧受持地域の全郵便物
  2. 飯塚郵便局(82地域)旧受持地域の全郵便物

管内郵便局の集配ネットワーク

郵便番号81X-XXXX、82X-XXXXのエリアのうち当局所管区域(福岡県福岡・京築・筑豊地域および長崎県壱岐・対馬地域)について記す。対象となるのは県の一般的地域区分とは異なる。

  • 北九州圏のうち岡垣町・遠賀町と苅田町・吉富町・上毛町以外の京築はここが地域区分局だが、筑豊圏のうち鞍手町は北九州中央局の管轄
  • 苅田町・吉富町・上毛町以外の京築とも北九州中央局の管轄
  • 吉富町は大分県の中津局、上毛町は大分県の四日市局の担当エリア
  • 「ゆうゆう窓口」は地域区分局並びに表における「集配担当局」のみに設けられ、他は全て廃止
  • 「現地拠点」は配達業務のみを担当し、設置局窓口・門前ポスト以外の管内ポストにおける取集め・設置管理は「集配担当局」の管轄[3]

民営化後も業務効率化のため現地拠点の統廃合が進められており、業務対象地域が広大となった拠点も表れている。

福岡都市圏ほか

地域区分局 集配担当局 現地拠点 郵便番号 対象地域 備考
新福岡 早良南 811-11XX 福岡市早良区南部 新福岡局直轄
今宿 819-01XX 福岡市西区の一部
津屋崎 811-33XX 福津市の旧津屋崎町
福岡中央 810-XXXX 福岡市中央区、博多区の中洲地区
博多北 812-XXXX 福岡市博多区北部(中洲以外)、東区の宇美川以西
博多南 816-XXXX 福岡市博多区南部、春日市、大野城市
福岡東 813-XXXX
811-25XX
福岡市東区の一部、久山町 久山局から業務を移管
和白 811-02XX
811-03XX
811-01XX
福岡市東区の一部、新宮町 西戸崎・新宮の各局から業務移管
福岡南 815-XXXX 福岡市南区の一部
筑紫 811-13XX
811-12XX
福岡市南区の一部、那珂川市
早良 814-XXXX 福岡市早良区北部
城南 814-01XX 福岡市城南区、福岡市早良区中部
福岡西 819-XXXX 福岡市西区の一部
粕屋南 811-22XX
811-21XX
811-23XX
811-24XX
志免町、宇美町、須恵町、粕屋町、篠栗町 宇美長者原篠栗の各局から業務移管
筑紫野 818-XXXX
818-01XX
筑紫野市、太宰府市 太宰府局から業務移管
前原 819-11XX
819-13XX
819-15XX
819-16XX
819-02XX
819-03XX
糸島市、福岡市西区の一部 怡土・志摩・二丈・北崎・周船寺の各局から業務移管
福間 811-32XX 福津市の旧福間町
宗像 811-41XX
811-34XX
宗像市 旧・宗像東郵便局で宗像旧局から業務移管
岡垣 811-42XX 岡垣町
遠賀川 811-43XX 遠賀町

京築・筑豊

地域区分局 集配担当局 現地拠点 郵便番号 対象地域 備考


新福岡
飯塚 820-XXXX
820-01XX
820-02XX
820-07XX
820-11XX
820-05XX
820-06XX
飯塚市、小竹町、桂川町、嘉麻市の旧碓井町と旧稲築町 小竹・庄内・筑穂・碓井・稲築の各局から業務移管
上山田 821-XXXX 嘉麻市の旧山田市
嘉穂 820-03XX 嘉麻市の旧嘉穂町
直方 822-XXXX
823-XXXX
822-01XX
直方市、宮若市 若宮・宮田の各局から業務移管
伊田 825-XXXX 田川市の伊田地区
後藤寺 826-XXXX 田川市の後藤寺地区
赤池 822-11XX 福智町の旧赤池町
金田 822-12XX 福智町の旧金田町と旧方城町
糸田 822-13XX 糸田町
香春 822-14XX 香春町
豊前川崎 827-XXXX
824-04XX
824-05XX
824-06XX
824-07XX
川崎町、赤村、大任町、添田町 油須原・大任・添田の各局から業務移管
行橋 824-XXXX 行橋市
勝山 824-08XX みやこ町の旧勝山町
豊津 824-01XX みやこ町の旧豊津町
犀川 824-02XX みやこ町の旧犀川町
椎田 829-03XX 築上町の旧椎田町
築城 829-01XX 築上町の旧築城町
豊前 828-XXXX 豊前市

長崎県壱岐・対馬

長崎県壱岐市と対馬市は全域が新福岡局直轄となる。これら島嶼部の現地拠点は、配達業務のほか集荷依頼への対応やポスト取集め[4]等も行う。

現地拠点 郵便番号 対象地域 備考
郷ノ浦 811-51XX 壱岐市の旧郷ノ浦町
石田 811-52XX 壱岐市の旧石田町
芦辺 811-53XX
811-54XX
811-57XX
壱岐市の旧芦辺町 壱岐瀬戸壱岐国分の各局から業務移管
勝本 811-55XX 壱岐市の旧勝本町
厳原 817-XXXX 対馬市の旧厳原町東部
豆酘 817-01XX 対馬市の旧厳原町南部
小茂田 817-02XX 対馬市の旧厳原町西部
鶏知 817-03XX 対馬市の旧美津島町東部
尾崎 817-04XX 対馬市の旧美津島町尾崎地区等
竹敷 817-05XX 対馬市の旧美津島町竹敷地区等
豊玉 817-11XX
817-12XX
対馬市の旧豊玉町
817-13XX 対馬市の旧峰町西部
対馬佐賀 817-14XX 対馬市の旧峰町東部
鹿見 817-15XX 対馬市の旧上県町
比田勝 817-16XX
817-17XX
対馬市の旧上対馬町北部
小鹿 817-22XX 対馬市の旧上対馬町小鹿地区等
817-23XX 対馬市の旧上対馬町琴地区等

周辺

九州自動車道 福岡ICそばの工業団地内に立地し、周囲には運送業者のトラック営業所や倉庫、工場が点在する。境を接する久山町が近年まで開発に消極的だったため、高度な土地利用はなされていない。

アクセス

脚注

  1. (PDF)『一般競争入札公告「新福岡郵便局における自動四輪車(軽四)による郵便物等取集の委託ほか 10件」』(プレスリリース)日本郵便株式会社九州支社 郵便・物流集配部長、2016年12月12日http://procurement.japanpost.jp/general/p12-01-281212-01%282%29.pdf2016年12月12日閲覧
  2. 日本郵政公社ホームページ「郵便局の改廃情報」平成19年3月9日発表分
  3. 例えば、日本郵便公式サイトの「お届け日数を調べる」を利用した場合、担当局は配達を担当する現地拠点の郵便局ではなく表中の「集配担当局名または地域区分局名+括弧書きの拠点所在局名」が表示される。
  4. ポスト取集めを外部委託していない場合、現地拠点の職員が直営でポスト取集めを行う。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.