新札幌副都心

新札幌副都心(しんさっぽろふくとしん)は、札幌市厚別区にある副都心

新札幌駅と新札幌ターミナルビル

概要

新札幌副都心は、1975年昭和50年)から札幌市の「副都心計画」に基づいて開発した街である[1]。札幌の副都心から「新札幌」と呼ばれているが、この名称は1973年(昭和48年)開業の日本国有鉄道(現在の北海道旅客鉄道新札幌駅の駅名で初めて使用したことに由来している[1]。駅周辺には公共施設商業施設宿泊施設、業務施設、医療機関などが集積している。交通機関については新札幌駅のほかに札幌市営地下鉄新さっぽろ駅新札幌バスターミナル、タクシー乗り場を併設しており、国道12号南郷通国道274号札幌新道)や道央自動車道大谷地IC札幌南ICなどの幹線道路によって札幌市中心部、近隣の江別市北広島市、北海道内各地へアクセスすることができる交通結節点になっている。

歴史

1976年(昭和51年)の開発当初の新札幌副都心。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
1985年(昭和60年)の新札幌副都心。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

沿革

新札幌副都心周辺の土地は、1944年昭和19年)に白石に開設した旧北海道陸軍兵器補給廠の附属弾薬庫(厚別弾薬庫)であり、当時は林のくぼ地であった場所に4,000トンもの弾薬を保管していた[2]。戦後はアメリカ軍に接収された後、陸上自衛隊が引き継いだが[2]1966年(昭和41年)に札幌市が土地を取得した[3]。札幌市は高度経済成長に伴う大都市への人口集中による急激な人口増加が続いており、都心部では商業業務機能が過度に集中することによる大気汚染渋滞などの都市型公害が発生していたほか、市街地周辺部では住宅地の急激な拡大に対応する整備が追いつかないなどの課題が生じていた[1]。当初は「ひばりが丘団地」に続く団地を造成する予定であったが[3]日本国有鉄道(国鉄)千歳線のルート変更によって現在のルートに鉄道が通ることが決まったため、駅前商業地の開発を行うことになった[3]1971年(昭和46年)策定の「札幌市長期総合計画」において「『多核分散型の都市形態』を計画的に誘導して行う」基本方針を打ち出し、新札幌駅周辺を「副都心」として位置づけた[1]1972年(昭和47年)策定の「厚別副都心開発基本計画」では、1.質の高い都市サービスの提供、2.公共的空間の創出、3.都市ビジネス機能の分担、4.交通ネットワークの整備、5.公害・災害のない街づくり、の5つを開発の基本方針とした[1]。中心となる商業業務施設の建設は第三セクターによって開発を進めることが望ましいとされ、1974年(昭和49年)に「札幌副都心開発公社」を設立した[1]

1977年(昭和52年)に「サンピアザショッピングセンター」がオープンし、1980年代には体育館科学館百貨店水族館などがオープンした[3]1990年平成2年)に「札幌社会保険総合病院」(現在の地域医療機能推進機構札幌北辰病院)が移転新築し、新札幌駅の駅舎北側に駅ビルデュオ1)がオープンし、バスターミナル、タクシー乗り場、ホテルを併設した[3]1992年(平成4年)には駅舎南側のビル(デュオ2)がオープンして全面開業となった[3]。その後も1997年度(平成9年度)に「厚別副都心地区土地利用転換計画」、1998年度(平成10年度)には「厚別副都心基盤整備計画」を策定し、駅周辺にある公園歩行者専用道路、厚別青葉通の再整備などを行ったほか[4]JR地下鉄・バスターミナルの乗り継ぎ動線を確保するためのバリアフリー事業などを展開しながら、副都心のまちづくりを推進してきた[4]2015年(平成27年)策定の「新さっぽろ駅周辺まちづくり計画」では[5]、市営住宅の建て替えや集約化によって発生する余剰地を再開発するなど、新たなまちづくりを進めている[6][7]

年表

施設

公共施設

業務施設・病院

住宅地

  • 市営住宅新さっぽろ団地

経済

商業施設・宿泊施設

教育機関

大学

私立

専修学校

私立
  • 札幌看護医療専門学校

交通機関

鉄道

北海道旅客鉄道(JR北海道)
札幌市営地下鉄

バス

脚注

  1. 副都心地区.
  2. 厚別弾薬庫”. 札幌市平和バーチャル資料館. 札幌市. 2017年5月18日閲覧。
  3. 北海道ファンマガジン 2010.
  4. 計画策定の背景 (PDF). 新さっぽろ駅周辺地区まちづくり計画. 札幌市. 2017年5月23日閲覧。
  5. 新さっぽろ駅周辺地区まちづくり計画 概要版 (PDF). 札幌市. 2017年5月18日閲覧。
  6. 新さっぽろ駅周辺地区のまちづくり”. 札幌市. 2017年5月18日閲覧。
  7. 新札幌が大変身!大和ハウスなど共同事業体が5.5 ha再開発”. リアルエコノミー (2017年4月18日). 2017年5月18日閲覧。
  8. 厚別区の年表”. 札幌市厚別区. 2017年5月18日閲覧。
  9. 札幌副都心の発展祈る 厚別のサンピアザ完工式”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1977年6月9日). 2017年5月19日閲覧。
  10. メトロモール”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1982年3月2日). 2017年5月19日閲覧。
  11. プランタン1日開店 客の争奪戦が激化 札幌”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1982年5月27日). 2017年5月19日閲覧。
  12. 新さっぽろ駅ターミナルビル—副都心の顔、6月1日に開業。事業費は150億円。ホテル、店舗など”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1990年5月15日). 2017年5月19日閲覧。
  13. 雨にぬれずにバス待てます ターミナルで発車式 新さっぽろ駅”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1990年6月1日). 2017年5月19日閲覧。
  14. 「デュオ—2」5日開店 新さっぽろ 副都心2期事業が完成 年商目標40億円 女性ファッション中心に”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1992年6月3日). 2017年5月19日閲覧。
  15. <波動>パークアンドライド駐車場*前途多難な整備促進*用地確保困難に*空き地不足や高い地価”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1997年1月19日). 2017年5月21日閲覧。
  16. 新さっぽろ駅周辺駐車場運営が大和リースに切り替わり、44年続いた有人支払い対応終了”. リアルエコノミー (2021年3月16日). 2021年7月22日閲覧。
  17. 副都心地区—見所(ふれあい広場あつべつほか)”. 札幌市. 2017年5月18日閲覧。
  18. ドーコン本社ビル、23年目で苦渋の解体”. リアルエコノミー (2020年7月28日). 2021年7月22日閲覧。
  19. JRタワーに対抗*新さっぽろの2商店会合併”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (2003年5月29日). 2017年5月19日閲覧。
  20. 『11月25日(金)「サンピアザ」「デュオ」「イオン新さっぽろ店」、12月16日(金)「カテプリ」第1期REBORN!オープン』(プレスリリース)札幌副都心開発公社/イオンモールイオン北海道、2016年11月17日http://www.arc-city.com/news_s2016/news_s161117reborn.pdf2017年5月18日閲覧
  21. 『「サンピアザ」「デュオ」「カテプリ」「イオン新さっぽろ店」、4月21日(金)第2期“REBORN!”』(プレスリリース)札幌副都心開発公社/イオンモール/イオン北海道、2017年4月14日http://www.arc-city.com/news_s2016/news_s170414reborn2.pdf2017年5月18日閲覧
  22. 【動画】札幌学院大学・新札幌キャンパス竣工、新札幌地区が文教ゾーンに変貌”. リアルエコノミー (2021年3月13日). 2021年7月22日閲覧。
  23. ドーコン 本社ビル建設に関するお知らせ”. 株式会社ドーコン (2021年3月13日). 2021年12月12日閲覧。
  24. Medicalware”. creative commons (2022年). 2022年11月10日閲覧。
  25. Medicalware”. creative commons (2022年). 2022年11月8日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.