散乱振幅

散乱振幅(さんらんしんぷく、英語: scattering amplitude[1])は、量子力学散乱理論において、定常状態の散乱過程での入射平面波に対する、外向き球面波の振幅である[2]

定義

散乱過程が定常的であると見なせる場合(弾性散乱など)を考える. 散乱状態の波動関数は、入射平面波と外向き球面波の重ね合わせであると考える。

ここで、 はベクトル座標、 はベクトルの長さ、 軸方向に入射した波数ベクトル 平面波 は外向き球面波散乱角散乱振幅である。

性質

散乱振幅の次元長さである。

微分散乱断面積は、以下で表される。

低エネルギー領域では、散乱振幅は散乱長によって決定される。

部分波展開

部分波展開では、散乱振幅は、部分波の和として表される[3]

ここでルジャンドル多項式部分振幅と呼ばれる。

部分振幅はS行列要素と散乱による位相のずれを用いて、以下のように表現できる。

X線

X線の散乱長は、トムソン散乱長もしくは古典電子半径 である。

中性子

中性子散乱過程は、 で記述されるコヒーレント中性子散乱長を含んでいる。

量子力学的形式

量子力学的アプローチは、S行列形式で行う。

脚注

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.