大正三美人

大正三美人(たいしょうさんびじん)とは、大正時代美人といわれた3人のことである。

三美人

九条武子柳原白蓮江木欣々の3人とされる。または、九条武子柳原白蓮林きむ子の3人とされる場合もある[1][注釈 1]

  • 林きむ子:1884年(明治17年) - 1967年(昭和42年)
    芸能一家に生まれ、あらゆる芸事を身につけた。1904年に代議士の日向輝武と結婚して社交界の花となるが、夫の死後、詩人の林柳波と結婚、スキャンダルとなる。舞踊家としては林流を創始した。日本舞踊協会監事。「美顔水」の考案者でもある。

脚注

注釈

  1. このうち、九条武子と柳原白蓮は歌人として交流があった[1]

出典

参考文献

  • 生田誠『女流作家のモダン東京 花子と白蓮が歩いた街』河出書房新社、2015年1月。ISBN 978-4-309-75014-9。
  • 森まゆみ『大正美人伝 ― 林きむ子の生涯』文藝春秋文春文庫〉、2003年7月(原著2000年)。ISBN 978-4167421038。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.