大局次元

環論ホモロジー代数において、 A の左(右)大局次元あるいは大域次元: global dimension)(または大局ホモロジー次元: global homological dimension)、ときには単にホモロジー次元: homological dimension)と呼ばれる)は、すべての左(右) A-加群射影次元の集合の上限として定義される環のホモロジー的不変量である。それは非負の整数か無限大に値をとり l.gl.dim A (r.gl.dim A )と書かれる。さらに両者が一致するときには単に大局次元と言い gl.dim A と書かれる。

一般の非可換環 A に対しては左と右の大局次元は異なるかもしれない[1]。しかしながら、A が左かつ右ネーター環であれば、これらの大局次元は両方とも、定義が左右対称的な弱大局次元に等しいことがわかる[2]。したがって、左かつ右ネーター環に対しては、両者は一致し、大局次元について話すことが正当化される。

大局次元は可換ネーター環の次元論で重要な技術的概念である。

A = k[x1, ..., xn] を k 上の n 変数多項式環とする。このとき A の大局次元は n と等しい[3]。このステートメントはダフィット・ヒルベルトによる多項式環のホモロジー的性質の基礎的な研究にさかのぼる。ヒルベルトのsyzygy定理を参照。より一般的に、R が有限の大局次元 d のネーター環で A = R[x] が R 上一変数の多項式環であれば、A の大局次元は d + 1 に等しい。

自然数 n平方因子を持たないときには環 Z/nZ の大局次元は無限大である[4]

k標数が有限群 G位数を割り切るとき群環 kG の左大局次元は無限大である[4]

1次のワイル代数 A1 は大局次元 1 の非可換ネーター整域である。

大局次元の特徴づけ

A の右大局次元は次の数と等しい[5]

  • すべての巡回A-加群の射影次元の集合の上限
  • すべての右 A-加群の射影次元の集合の上限
  • すべての右 A-加群の移入次元の集合の上限
  • sup{ d≥0 : Extd(M, N) ≠ 0 for some M, N Mod A }

A の左大局次元は上記リストの「右」を「左」にとりかえることによって得られる同様の特徴づけをもつ。

大局次元による特徴づけ

環の左または右大局次元が 0 であることと半単純であることは同値である[6]

A の左(右)大局次元が1以下であることと A が左(右)遺伝環であることは同値である[7]。とくに、体でない可換単項イデアル整域は大局次元 1 をもつ。

ジャン=ピエール・セールは次のことを証明した。可換ネーター局所環 A正則であるのは大局次元が有限のとき、かつそのときに限る[8]。さらにこのとき、大局次元は Aクルル次元と一致する。この定理によってホモロジー的手法を可換代数に応用する扉が開かれた。

脚注

  1. Rotman 2009, p. 459.
  2. Weibel 1994, Exercise 4.1.1.
  3. Weibel 1994, Corollary 4.3.8 (Hilbert's theorem on syzygies).
  4. Rotman 2009, Exercise 8.2
  5. Weibel 1994, Theorem 4.1.2.
  6. Weibel 1994, Theorem 4.2.2.
  7. Weibel 1994, Theorem 4.2.11.
  8. Matsumura 1989, Theorem 19.2 (Serre).

参考文献

  • Matsumura, Hideyuki (1989), Commutative Ring Theory, Cambridge Studies in Advanced Mathematics, 8, Cambridge University Press, ISBN 0-521-36764-6, Zbl 00043569, https://books.google.com/books?id=yJwNrABugDEC&pg=PA156
  • Rotman, Joseph J. (2009). An Introduction to Homological Algebra. Universitext (Second ed.). Springer. ISBN 978-0-387-24527-0. Zbl 1157.18001. https://books.google.com/books?id=P2HV4f8gyCgC&pg=PA453
  • Weibel, Charles A. (1994). An Introduction to Homological Algebra. Cambridge Studies in Advanced Mathematics. 38. Cambridge University Press. ISBN 0-521-43500-5. Zbl 0797.18001. https://books.google.com/books?id=flm-dBXfZ_gC&pg=PA91
  • 岩永, 恭雄、佐藤, 眞久『環と加群のホモロジー代数的理論』(第1版)日本評論社、2002年。ISBN 978-4-535-78367-6http://www.nippyo.co.jp/book/1984.html
  • 松村, 英之『可換環論』(復刊)共立出版株式会社、2000年。ISBN 4-320-01658-0。
  • Lam, Tsit-Yuen (1999). Lectures on Modules and Rings. Graduate Texts in Mathematics. 189. New York: Springer-Verlag. ISBN 978-1-4612-0525-8

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.