札幌護国神社

札幌護国神社(さっぽろごこくじんじゃ、札幌護國神社)は、北海道札幌市中央区にある神社護国神社の一つである。

札幌護国神社
(札幌護國神社)
札幌護国神社
参道
所在地 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1番地
位置 北緯43度2分26.5秒 東経141度21分10.5秒
主祭神 本殿
北海道開拓祭神
各戦役戦没祭神
公共殉職祭神
其他特殊祭神
多賀殿
伊邪那岐大神
伊邪那美大神
相殿奉斎(旧・山鼻神社祭神)
天照大御神
大山祗大神
天満宮大神
耳早立雄大神
創建 1879年明治12年)
例祭 7月6日
地図
札幌護国神社(札幌護國神社)の位置(札幌市内)
札幌護国神社(札幌護國神社)
札幌護国神社
(札幌護國神社)

1879年(明治12年)に、西南戦争で戦没した屯田兵を祀るために建立され[1]、以後各戦争における戦死者の霊を合祀してきたが、1949年(昭和24年)9月より多賀大社の祭神を勧請し、次いで1971年(昭和46年)9月に山鼻鎮守であった山鼻神社の祭神を合祀し、現在に至る[1]

そのため、同社は創建当初からの祭神を祀る本殿と、多賀大社より勧請した神々および旧・山鼻神社の祭神を祀る多賀殿多賀神社)から構成される。

祭神

本殿
  • 北海道開拓祭神
  • 各戦役戦没祭神
  • 公共殉職祭神
  • 其他特殊祭神
多賀殿

沿革

彰徳苑

境内の一角には、戦没者慰霊碑を中心に数多くの碑が集められた「彰徳苑」がある。

屯田兵招魂碑
1878年(明治11年)7月、西南戦争で没した屯田兵のために建てられた物で、札幌市内に現存する最古の碑と考えられる[3]
当初は偕楽園にあった。1907年(明治40年)12月、日露戦争における札幌連隊区管内からの戦死者を合祀し、中島遊園地に移転。1933年(昭和8年)、招魂社境内に再移転した[3]
忠魂碑
日露戦争の戦死者のために建てられた。題字の揮毫は乃木希典[3]
頌徳碑
財団法人帝国在郷軍人会の創立者である松本謄四郎を顕彰した碑。当初は旭ヶ丘にあったが、1960年(昭和35年)3月、当社に移設された[4]
松本を称える正面の碑文は、佐藤昌介の撰による。1967年(昭和42年)、右側面に在郷軍人会の遺族を慰霊する文が刻字された[4]
尼港殉難碑
尼港事件の犠牲者のための碑。1928年(昭和3年)10月、旭ヶ丘に建てられたが、1960年(昭和35年)3月5日、当社に移設された[5]
ノモンハン英魂之碑
ノモンハン事件の犠牲者のための碑。1967年(昭和42年)9月16日建立。1987年(昭和62年)にはアフリカ産黒御影石製の由来碑が添えられた[6]
アッツ島玉砕 雄魂之碑
アッツ島の戦いでの犠牲者のための碑。1968年(昭和43年)7月29日建立。幅7メートルの台座の上に、32トンの神居古潭石製の碑が載る[7]
メレヨン島戦没者慰霊碑
ウォレアイ環礁での犠牲者のための碑。1971年(昭和46年)10月建立。黒御影石製で、題字は堂垣内尚弘による。左後方には戦没者の氏名碑が立つ[8]
北千島慰霊碑
北千島での犠牲者のための碑。1975年(昭和50年)8月23日建立。日高産碑原石製で、題字は堂垣内尚弘による[9]
北海道全海軍 英魂の碑
北海道・千島・樺太にゆかりのあるすべての海軍関係者のための碑。1978年(昭和53年)8月20日建立。重巡洋艦で使われていた錨2基を配する[10]
「北鎮砲兵発祥の地」碑
1896年(明治29年)12月に結成された独立野戦砲大隊を記念する碑。1985年(昭和60年)6月23日建立。アフリカ産黒御影石製で、題字は板垣武四による[11]
旭川第七連隊砲兵哨舎
「北鎮砲兵発祥の地」碑建立の数年前に自衛隊が運んできたもの[11]
歩兵第26連隊軍旗奉焼の碑
歩兵第26連隊の解散に伴い、月寒神社で行われた軍旗奉焼を記念する碑。1986年(昭和61年)9月14日建立。白御影石製で、沿革碑が添えられている[12]

ギャラリー

脚注

  1. 神社紹介 – 札幌護国神社公式ホームページ、2012年10月2日閲覧。
  2. 札幌護国神社 – 北海道神社庁、2012年10月2日閲覧。
  3. 吉岡, No.1.
  4. 吉岡, No.11.
  5. 吉岡, No.15.
  6. 吉岡, No.36.
  7. 吉岡, No.42.
  8. 吉岡, No.48.
  9. 吉岡, No.54.
  10. 吉岡, No.56.
  11. 吉岡, No.63.
  12. 吉岡, No.66.

参考文献

  • 吉岡道夫「中央区の碑」『札幌の碑』。さっぽろ文庫45

関連項目

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.