北海道農業研究センター

北海道農業研究センター(ほっかいどうのうぎょうけんきゅうセンター)は、農業・食品産業技術総合研究機構の研究所の一つである。

北海道農業研究センター(旧北海道農業試験場)の圃場(1985年)。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

概要

北海道地域に対応する水田作畑作酪農等の大規模生産システムの確立や、冷夏厳冬など低温環境に対する基礎研究を実施する。

沿革

  • 1950年 北海道農業試験場を、国立の農林省北海道農業試験場と、北海道立農業試験場北海道立種畜場北海道立種羊場に分離する。北海道農業試験場に札幌農事改良実験所を併合する。本場は旧来の札幌郡琴似町(現:札幌市西区琴似)におき、畜産部を札幌郡豊平町(現:札幌市豊平区)羊ケ丘(旧月寒種畜牧場跡地)におく。隔地研究室を千歳郡恵庭村(現:恵庭市)島松(ばれいしょ)、紋別郡遠軽町(はっか、除虫菊)、美唄市(泥炭地)、紋別郡紋別町(現:紋別市・重粘地)、勇払郡安平村(現:安平町)早来(火山灰地)、虻田郡喜茂別村(傾斜地)におく。
  • 1953年 火山灰地研究室を早来より河西郡大正村(現:帯広市大正町・旧北海道農業試験場幸震甜菜試験地)へ移す。
  • 1959年 河西郡芽室町に畑作部を設置し、火山灰地研究室を大正村(現:帯広市大正町)より当地へ移す。
  • 1960年 甜菜に関する試験研究を特殊法人てん菜研究所に移管する。
  • 1964年 本場に草地開発部を設置する。
  • 1965年 傾斜地研究室(喜茂別)を廃止する。
  • 1966年 羊ケ丘に北海道農業試験場本場が移転する。本場跡地の一部はその後農試公園となる。
  • 1973年 特殊法人てん菜研究所が廃止され、本場にてん菜部を設置する。
  • 1997年 麦育種、てんさい育種(以上札幌)、ばれいしょ育種(島松)および遺伝資源利用(遠軽)の各研究室を芽室町の畑作研究センター(旧畑作部)に移す。
  • 2001年 行政改革により、独立行政法人 農業技術研究機構 北海道農業研究センターに改組する。
  • 2003年 独立行政法人 農業・生物特定産業技術研究機構 北海道農業研究センターとなる。
  • 2006年 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センターとなる。
  • 2010年 紋別試験地を廃止する。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.