伊保内村

伊保内村(いぼないむら)は、1955年昭和30年)まで岩手県九戸郡にあった村。現在の九戸村伊保内・荒屋・小倉・長興寺・雪屋にあたる。

いぼないむら
伊保内村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
伊保内村江刺家村戸田村九戸村
現在の自治体 九戸村
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
九戸郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 58.16 km2.
総人口 4,402
(『岩手県町村合併誌』、1955年2月)
隣接自治体 九戸郡軽米町江刺家村戸田村山形村
二戸郡福岡町浪打村姉帯村
伊保内村役場
所在地 岩手県九戸郡伊保内村伊保内第11地割31-3
座標 北緯40度12分34秒 東経141度25分10秒
ウィキプロジェクト

沿革

行政

歴代村長

氏名就任退任備考
1菅直道明治22年(1889年)明治30年(1897年)
2小野寺億太郎明治30年(1897年)明治33年(1900年)
3小野寺文選明治33年(1900年)明治34年(1901年)
4及川菊太郎明治35年(1902年)明治39年(1906年)
5関庄五郎明治39年(1906年)明治40年(1907年)
6福井与七明治40年(1907年)明治41年(1908年)
7付岡弘毅明治41年(1908年)明治44年(1911年)
8小野寺忠雄明治45年(1912年)大正7年(1918年)2月18日
9加藤民蔵大正7年(1918年)3月6日大正9年(1920年)10月9日
10小野寺忠雄大正9年(1920年)12月12日大正13年(1924年)12月30日再任
11小野寺行三大正13年(1924年)12月31日昭和3年(1928年)3月3日
12関音蔵昭和3年(1928年)5月5日昭和7年(1932年)5月4日
13佐々木金蔵昭和7年(1932年)6月13日昭和9年(1934年)11月21日
14小野寺忠雄昭和9年(1934年)12月25日昭和13年(1938年)12月24日三任
15及川要一郎昭和13年(1938年)12月25日昭和14年(1939年)7月15日
16 - 17及川憲太郎昭和14年(1939年)8月21日昭和21年(1946年)12月11日
18 - 19伊保内末一昭和22年(1947年)4月5日昭和26年(1951年)8月28日
20近藤安六昭和26年(1951年)10月2日昭和28年(1953年)10月10日
21小野寺一昭和28年(1953年)11月19日昭和30年(1955年)3月31日

脚注

  1. 法律第五十號」『官報』第3822号、内閣官報局、454頁、1896年3月30日https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2947101/4

参考文献

  • 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.