今井浩三

今井 浩三(いまい こうぞう、1948年1月1日 - )は、日本医学者札幌医科大学名誉教授、元・同大学長。元・北海道公立大学法人札幌医科大学理事長。内科医(がん)の研究者。癌の分子診断や新しい治療が専門。日本学術会議会員(20,21期)、2009年、春の園遊会に招待。2010年、東京大学教授(東京大学医科学研究所附属病院第19代病院長)[1]。2013年、紫綬褒章受章。2014年、東京大学特任教授(東京大学医科学研究所医療イノベーション推進室長)、神奈川県立がんセンター臨床研究所長。2016年、東京大学客員教授、東京大学医科学研究所 学術研究基盤支援室長。2019年、日本医療研究開発機構 (AMED) プログラムオフィサー, 2022年、同プログラムスーパーバイザー。

略歴

1948年北海道函館市に生まれる。北海道函館中部高等学校卒業。1972年札幌医科大学医学部卒業、第一内科(和田武雄教授)に大学院生として入局。1976年 札幌医科大学 医学博士(論文タイトルは『細胞性免疫に関する臨床的研究』[2])。1978年から、3年間米国NIH博士研究員 (Fogarty International Fellowship) で、スクリップス研究所へ留学。帰国後、第一内科講師、助教授を経て、1994年、同教授。この間、1985年、英国ケンブリッジ大・MRC・セーサル・ミルスタイン教授(ノーベル生理学・医学賞受賞者)に師事。一貫して、癌免疫分野・癌分子病態分野について研究、新しい診断・治療を追究している。

2004年、札幌医科大学第9代学長。2007年、公立大学法人化に伴い、同大初代理事長・学長に就任。2010年から、東京大学教授(医科学研究所・第19代附属病院長)。2012年より東京大学医科学研究所附属病院長 兼 抗体・ワクチンセンター長。2014年から東京大学特任教授(医科学研究所医療イノベーション推進室長)、(兼)神奈川県立がんセンター臨床研究所長。2016年から東京大学客員教授、東京大学医科学研究所 学術研究基盤支援室長、(兼)札幌禎心会病院総長。2019年からAMEDプログラムオフィサー、神奈川県立がんセンター特別招聘研究員、北海道大学遺伝子病制御研究所招聘教員・客員教授。2022年からAMED プログラムスーパーバイザー。

学界や社会における活動

(歴任)

文部科学省 中央教育審議会委員、がん特定研究統合総括班班員、「がん治療領域」副領域長、「橋渡し研究支援推進プログラム」研究代表者(北海道)・顧問(東大TR推進センター)、「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」東京大学拠点・医科学研究所代表、「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」委員、「がん研究の今後の在り方に関する検討会」委員、次世代がん研究戦略推進プロジェクト中間評価委員会委員、「オーダーメイド医療の実現プログラム」アドバイザリーボード、新学術領域「がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動」 領域代表者、独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員、大学教育等推進事業委員会委員、独立行政法人科学技術振興機構 (JST) CREST追跡評価・評価委員長、厚生労働省 治験拠点病院活性化事業評価会議委員、がん臨床研究事業事前評価委員、厚生労働省 難病・がん等の疾病分野の医療の実用化研究事業(がん関係研究分野)事前評価委員会および中間・事後評価委員会委員、経済産業省  産業構造審議会委員、独立行政法人産業技術総合研究所 研究ユニット評価委員会委員長、日本医学会 幹事、日本臨床免疫学会 理事、常任理事、機関誌編集委員長、総会長、日本消化器免疫学会 理事、総会長、日本消化器癌発生学会 理事、総会長、日米合同癌学会(第7回)会長、日本臨床分子医学会 副理事長、理事、日本がん治療認定医機構[3]理事長、理事、国際癌医学生物学会 (ISOBM) 理事、理事長、総会長、日本電気泳動学会 理事、副理事長、学会長、日本バイオセラピィ学会 理事、総会長、日本家族性腫瘍学会 理事、総会長、日本保健医療福祉連携教育学会 理事、学会会長、日本骨髄腫学会(研究会) 理事、会長、功労会員、日本血液学会評議員、功労会員、日本分子腫瘍マーカー研究会 代表幹事、Marquis Who's Who in the World (33rd Edition, 2016)、独立行政法人大学評価・学位授与機構 機関別認証評価委員会専門委員、日本DDS学会 学会長、副理事長、理事長、顧問、特定非営利活動法人 「みねるばの森」(理事長:寺島実郎)理事、日本リウマチ学会評議員、リウマチ専門医・指導医、内閣府 日本学術会議会員(第20、21期)[4]、公益信託 小野がん研究助成基金審査委員長、公益法人小林がん学術振興会選考委員、国立がん研究センター東病院臨床研究外部監査委員会委員、文部科学省 博士課程教育リーディングプログラム委員会専門委員、文部科学省 新学術領域研究「生命科学連携推進協議会」研究代表者。

(現在)

受賞歴・叙勲歴

  • 1978年(昭和53年) 米国NIH Fogarty International Fellowship
  • 1986年(昭和61年) 日本癌学会 奨励賞受賞
  • 1992年(平成4年) 日本電気泳動学会 学会賞受賞
  • 1993年(平成5年) 高松宮妃癌研究基金 研究助成受賞
  • 1994年(平成6年) 北海道知事賞,北海道医師会賞受賞
  • 2005年(平成17年) 国際癌医学生物学会(ISOBM 学会)学会賞受賞[5]
  • 2008年(平成20年) 秋山財団賞受賞
  • 2009年(平成21年) 日本DDS学会 学会賞受賞
  • 2009年(平成21年) 春の園遊会招待
  • 2012年(平成24年) 北海道科学技術賞受賞[6]
  • 2013年(平成25年)
    佐川がん特別賞受賞
    紫綬褒章受章[7]
  • 2015年(平成27年)
    朝日がん大賞受賞[8](日本がん治療認定医機構初代理事長)
    日本癌学会学術賞 長與又郎賞受賞[9]
  • 2020年(令和2年) 北海道功労賞受賞[10]

脚注

  1. 東京大学医科学研究所 沿革・歴代所長 歴代病院長”. 国立大学法人東京大学医科学研究所. 2015年4月30日閲覧。
  2. 国立国会図書館. 博士論文『細胞性免疫に関する臨床的研究』”. 2023年4月6日閲覧。
  3. JBCT 日本がん治療認定医機構”. 日本がん治療認定医機構. 2012年4月17日閲覧。
  4. 連携会員一覧”. 日本学術会議. 2012年3月28日閲覧。
  5. The Abbott Award”. ISOBM. 2012年3月29日閲覧。
  6. 今井浩三元学長が平成23年度北海道科学技術賞を受賞しました”. 公立大学法人札幌医科大学. 2012年3月27日閲覧。
  7. 医科学研究所附属病院長 今井浩三特任教授、紫綬褒章を受章”. 国立大学法人東京大学医科学研究所. 2014年10月20日閲覧。
  8. 今井浩三特任教授、2015年度「朝日がん大賞」を受賞”. 国立大学法人東京大学医科学研究所. 2015年9月7日閲覧。
  9. 札医大前学長・今井氏に癌学会「長與賞」 研究、治療に橋渡し”. 株式会社北海道新聞社 どうしんウェブ. 2015年9月28日閲覧。
  10. 道功労賞に今井氏ら4人:北海道新聞 どうしん電子版”. 北海道新聞 どうしん電子版. 2020年12月18日閲覧。
先代
秋野豊明
札幌医科大学学長
第9代: 2004年2010年
次代
島本和明
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.