ブルドッグ・ブラワー

ディック "ザ・ブルドッグ" ブラワーDick "The Bulldog" Brower、本名:Richard Gland1933年9月17日 - 1997年9月15日)は、アメリカ合衆国プロレスラーデラウェア州ウィルミントン出身。

ブルドッグ・ブラワー
プロフィール
リングネーム ブルドッグ・ブラワー
ディック・ブラワー
ディック "ザ・ブルドッグ" ブラワー
本名 リチャード・グランド
ニックネーム 猛犬[1]
The Delaware Destroyer[2]
The One Man Riot Squad[3]
身長 173cm - 178cm
体重 120kg - 127kg
誕生日 1933年9月17日
死亡日 (1997-09-15) 1997年9月15日(63歳没)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
デラウェア州の旗 デラウェア州
ニューキャッスル郡ウィルミントン
トレーナー スチュ・ハート
デビュー 1958年[3]
引退 1988年[3]

ニューヨークオハイオなどのアメリカ北東部や、デトロイトトロントなどの五大湖地区を主戦場に、ヒールのブルファイターとして活躍した[1][2]

来歴

5歳で20キロの丸太を担いだという伝説を持つ怪童[4]。学生時代はウェイトリフティングレスリングで活動し[4]カイロプラクティックのスクールを中退後[1]1958年にプロレスラーとしてデビュー[3]。人の体を治す立場から一転して壊す立場となり[1]デラウェア・デストロイヤーThe Delaware Destroyer)の異名を持つ巨漢ヒールとしてカルガリートロントなどカナダの主要テリトリーで活動[2]

カルガリーでは1961年にマイティ・ウルススことジェス・オルテガと抗争を展開[5]。トロントではジョニー・バレンタインと組み、1963年2月28日にブルーノ・サンマルチノ&ホイッパー・ビリー・ワトソンからNWAインターナショナル・タッグ王座を奪取した[6]1964年には太平洋岸北西部バンクーバーにて、ジン・キニスキードン・レオ・ジョナサンエンリケ・トーレスベアキャット・ライトキンジ渋谷などと対戦している[7]

1960年代中盤よりWWWFに参戦し、1966年11月7日にニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンにて、ブルーノ・サンマルチノのWWWF世界ヘビー級王座に挑戦[8]フィラデルフィアピッツバーグでもサンマルチノに再三挑戦し、エドワード・カーペンティアボボ・ブラジルとも対戦した[9]1968年1月にはグレート東郷のブッキングでTBSプロレス時代の国際プロレスに初来日している(同時参加はルー・テーズダニー・ホッジワルドー・フォン・エリックハンス・シュミットなど)[10][11]

以降もアメリカ北東部五大湖エリアを主戦場に、NWFでは1969年から1970年にかけて、ジョニー・パワーズアーニー・ラッドと北米ヘビー級王座を巡る抗争を展開[12]。NWFに参戦していたザ・シークとも、トロントやクリーブランドなど各地で流血戦を繰り広げた[13]。WWWFへの出場も続け、1971年には新王者ペドロ・モラレスにも東部各地で挑戦している[14]

1972年2月にはエース格としてハーリー・レイスらと共に日本プロレスに参戦、2月29日に大田区体育館にてジャイアント馬場インターナショナル・ヘビー級王座に挑んだ[15]1970年代前半は南半球にも度々遠征して、オーストラリアではスパイロス・アリオン[16]ニュージーランドではジョン・ダ・シルバとタイトルを争った[17]

1975年、エディ・アインホーンとNWFの残党がミル・マスカラスを世界王者としてアメリカ北東部で旗揚げしたIWAに参戦[18]。エースのマスカラスやNWF時代の旧敵ラッドをはじめ、サンダーボルト・パターソンマイティ・イゴールディノ・ブラボーらと抗争した[18]ビンス・マクマホンの対抗勢力に協力した形となったが、IWAの崩壊後はキャプテン・ルー・アルバーノマネージャーにWWWF / WWFに再登場。1979年4月30日のMSG定期戦ではボブ・バックランドWWFヘビー級王座に挑戦した[19]

1980年カルロス・コロンの主宰するプエルトリコWWCにて、4月14日にルーク・グラハムのパートナーとしてWWC北米タッグ王座を獲得している[20]。WWFには1981年にも登場し、10月4日にイースト・ラザフォードにて、ラリー・シャープと組んでリック・マーテル&トニー・ガレアWWFタッグ王座に挑戦[21]。その後は1983年10月、デトロイトで行われたNWAアメリカン・タッグ王座(フリッツ・フォン・エリックの主宰するテキサス州ダラス地区のタイトル)争奪トーナメントにてロディ・パイパーとのコンビで優勝したとして、チャンピオン・チームに認定された[22]

1988年に現役を引退[3]。晩年は糖尿病との闘病を続けていたが、1997年9月15日、股関節手術後の合併症により死去[2]63歳没

逸話

全盛期の1960年代、ターンバックルのクッションを外し、露出させた金具に相手の頭を打ちつけようとして失敗、自らの後頭部を金具に引っ掛けて負傷[1]。頭蓋骨が見えるほどの重傷を負うも、そのまま試合を続け、数日後には普通にリングに上がったという。

得意技

獲得タイトル

ナショナル・レスリング・フェデレーション
メープル・リーフ・レスリング
ワールド・チャンピオンシップ・レスリング(オーストラリア)
  • NWA豪亜ヘビー級王座:1回[16]
オールスター・プロレスリング
ワールド・レスリング・カウンシル
NWAビッグタイム・レスリング

脚注

  1. 『THE WRESTLER BEST 1000』P178(1996年、日本スポーツ出版社
  2. Dick Brower”. Online World of Wrestling. 2020年6月27日閲覧。
  3. Bulldog Brower”. Cagematch.net. 2022年2月24日閲覧。
  4. 『'88プロレスオールスターSUPERカタログ』P106(1988年、日本スポーツ出版社)
  5. The Stampede matches fought by Dick Brower in 1961”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  6. NWA International Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年7月22日閲覧。
  7. The ASW matches fought by Dick Brower in 1964”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  8. WWE Yearly Results 1966”. The History of WWE. 2010年7月22日閲覧。
  9. The WWE matches fought by Dick Brower in 1966”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  10. IWE 1968 Opening World Series & World Tag Team Series”. Puroresu.com. 2020年7月29日閲覧。
  11. The IWE matches fought by Dick Brower in 1968”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  12. NWF North American Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年7月22日閲覧。
  13. The Sheik vs. Bulldog Brower”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  14. The WWE matches fought by Dick Brower in 1971”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  15. JWA 1972 Dynamic Series”. Puroresu.com. 2020年7月29日閲覧。
  16. NWA Austra-Asian Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年7月22日閲覧。
  17. NWA British Empire/Commonwealth Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2013年12月20日閲覧。
  18. The IWA matches fought by Dick Brower in 1975”. Wrestlingdata.com. 2014年10月15日閲覧。
  19. WWE Yearly Results 1979”. The History of WWE. 2010年7月22日閲覧。
  20. WWC North American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年7月22日閲覧。
  21. WWE Yearly Results 1981”. The History of WWE. 2014年10月15日閲覧。
  22. NWA American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年7月22日閲覧。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.