タイワンヒノキ

タイワンヒノキ(台湾檜、学名Chamaecyparis obtusa var. formosana)は、ヒノキ科の常緑針葉樹。中国語では「台灣扁柏」と称する。

タイワンヒノキ
保全状況評価[1]
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
分類新エングラー体系
: 植物界 Plantae
: 裸子植物門 Gymnospermae
: マツ綱 Coniferopsida
: マツ目 Coniferae
: ヒノキ科 Cupressaceae
: ヒノキ属 Chamaecyparis
: ヒノキ C. obtusa
変種 : タイワンヒノキ var. formosana
学名
Chamaecyparis obtusa Sieb. & Zucc. var. formosana (Hayata) Hayata
和名
タイワンヒノキ(台湾檜)

分布

台湾北回帰線以北の海抜約1,300〜2,800mの高山地帯。比較的海抜の低いところではタイワンベニヒノキとの混交林となり、高いところでは単独林をなすことが多い。

利用

木材として利用される。日本のヒノキより高級、寺社建築で広く利用される。心材は黄褐色である。綺麗な木目のあるものが化粧材として利用される。

地理上、近くに有した琉球王国でも建築材として用いられていた。沖縄戦で焼失したのち、1992年に再建された首里城にはタイワンヒノキなどが使用されていた[2]。首里城は2019年に火災による被害を受け、ふたたび再建が計画されたが、焼失時点でタイワンヒノキは伐採禁止になっており、日本産ヒノキの利用などが模索されている[3]

脚注

  1. Conifer Specialist Group 2000. Chamaecyparis obtusa var. formosana. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4.
  2. パンフレット 『沖縄 首里城公園』に表記されたデータより。
  3. 「国産ヒノキで首里城正殿再建 2026年までの工程決定」『林政ニュース』第626号p5 日本林業調査会 2020年4月8日

関連項目

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.