ソルダム (ゲーム)

ソルダム』 (SOLDAM) は、日本のジャレコが開発し1992年9月より稼働されたアーケード落ち物パズル

ソルダム
ジャンル 落ち物パズル
対応機種 アーケード
開発元 ジャレコ
発売元 ジャレコ
音楽 鈴木康行
伊勢村篤義
高芝泰彦
人数 1 - 2人(対戦プレイ)
メディア 業務用基板
(2.63メガバイト
稼働時期 日本 1992091992年9月
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
コンテンツ
アイコン
セクシャル
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC68000 (@ 12 MHz)
サウンド MC68000 (@ 7 MHz)
YM2151 (@ 3.5 MHz)
OKI6295 (@ 4 MHz)×2
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
256×224ピクセル
60.00Hz
パレット1024色

本稿では、リメイク作品である『そるだむ 開花宣言』についても記述する。

概要

落ち物パズルの一種で、2×2の「ソルダムの実」のブロックピースを積んでいき、横一列が同じ色になると消せる。また、リバーシの要素を取り入れており、接地した段階で縦・横・斜め方向に同じ色で挟むと、間の色がその色に変わる。消したラインの実は「クリアソルダム」として最下層に落ち、それを使って挟む事ができるが、クリアソルダムは一度挟むのに使うと消えてしまう。ソルダムの実が最上部まで積みあがるとゲームオーバーとなる。出現する実の色は、画面内に積まれている実の色に比重して出現しやすくなる。

妖精物語ロッドランド』の世界観を引き継いでおり、プレイヤーキャラクターがリットタムである他、ゲームモードとして通常プレイの「ソルダム」以外にも「セキーロ」という同作品のキャラクターが登場するストーリーモードがある。

ゲームモード

ソルダムモード
通常のモード。ゲームオーバーになるまでゲームをプレイし続ける。レベルは最大999まで上がる。最初に難易度を選択し、難易度EASY(レベル1から開始)から始めた場合、ソルダムの実の色は最初は2色だが、レベル10に上がると3色、レベル30に上がると4色になる。難易度NORMAL(レベル10から開始)から始めた場合はスコア50万点、難易度HARD(レベル30から開始)から始めた場合はスコア200万点が最初から入った状態でゲームがスタートする。
セキーロモード
いわゆるストーリーモード。60階建ての「マブーツの塔」を登っていく。レベル60に到達するとエンディングとなる。ソルダムの実の色は2色で固定されており、またソルダムモードとは異なりお邪魔キャラクターやお助けキャラクターが登場する。
  • セキーロ - ソルダムの実2×2分の大きさを持つ「王」のような文字の書かれた球体。間にあるとソルダムの実を同じ色で挟んでも、色を変える事ができなくなる。横の2ラインを同じ色にする事で消す事ができる。
  • プチ・セキーロ - ソルダムの実1個分の大きさの小さなセキーロ。やはり間にあるとソルダムの実を同じ色で挟んでも、色を変える事ができなくなる。横の1ラインを同じ色にする事で消す事ができる。
  • デカブラ - ソルダムの実2×2分の大きさを持つ大きな実。落とすと2×2の単色のソルダムの実になる(例えば、赤いデカブラを落とすと2×2の4つの赤いソルダムの実になる)。セキーロやプチ・セキーロのそばに置くと、セキーロをソルダムの実に変える事ができる(例えば、青いデカブラをセキーロのそばに置くと2×2の青いソルダムの実に、プチ・セキーロのそばにおくと1個の青いソルダムの実へと変える)。
  • EXTRA - それぞれに「E」「X」「T」「R」「A」の文字の書かれたソルダムの実。文字の書かれた実を消すか、挟んで色を変えると文字を取る事ができる。5つ全て集めると妖精が登場、フィールド上の全てのオブジェクトを消してくれるのと同時に、ボーナススコアが入る。
特定の階ではボスが出現、特有の行動でプレイヤーを妨害してくる。
  • クロコワーニ(LV6~9) - 爆弾を投げてプレイヤーの動かすブロックピースを破壊する。
  • ウジラ(LV26~29) - 潮を噴いてNEXTのブロックピースを見えなくする。
  • ゾーサン(LV39~42) - 地響きを起こしてプレイヤーの動かすブロックピースを急降下させてくる。
  • バイソンホード(LV51~60) - を発射しプレイヤーの動かすブロックピースをセキーロに変えてしまう。
VSモード
2人対戦用のモード。1P側は赤色を、2P側は青色を消す。複数のラインを消す事で相手側を攻撃する事ができる。攻撃する数は妖精の数で判断可能(最大9匹)。1クレジットにつき2戦までする事が可能。

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 ソルダム 日本 199308061993年8月6日
ゲームボーイ ジャレコ ジャレコ 1メガビットロムカセット DMG-S9J
2 ソルダム 日本 2021年9月16日[1][2][3]
PlayStation 4
Nintendo Switch
ジャレコ ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
- アーケード版の移植
海外版も収録

なお、ファミリーコンピュータ版も制作されていたが未発売に終わった[4]

スタッフ

アーケード版
  • チーフ・プログラマー:SAS
  • プログラマー:SHU、KARASAWA
  • グラフィック・デザイナー:TAKAROD、AP SINYA、TATSUZO、KEIJIROH
  • ゲーム・デザイナー:KURASHIMA
  • 音楽:鈴木康行、伊勢村篤義、高芝泰彦
  • サウンド・プログラマー:PANIC.YUMA
  • スペシャル・サンクス:Y.IGAKURA、FURUSAWA
  • プロジェクト・リーダー、ゲーム・デザイナー:MOMONGA

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通17/40点 (GB)[5]
ファミリーコンピュータMagazine16.5/30点 (GB)[6]
ゲームボーイ版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、4・4・5・4の合計17点(満40点)[5]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り16.5点(満30点)となっている[6]

項目 キャラクタ音楽お買得度操作性熱中度オリジナリティ 総合
得点 2.82.72.82.72.82.8 16.5

そるだむ 開花宣言

そるだむ 開花宣言
ジャンル 落ち物パズル
対応機種 Nintendo Switch
PlayStation 4
開発元 ノーティ
発売元 日本 シティコネクション
アメリカ合衆国 Dispatch Games LLC
ヨーロッパ Dispatch Games LLC
人数 1 - 2人(対戦プレイ)
メディア ダウンロード
Switchカード(海外版のみ)[7]
発売日 Switch
日本の旗 2017年3月3日
アメリカ合衆国の旗 2017年9月20日
欧州連合の旗 2019年6月27日
PS4
日本の旗 2019年7月25日
対象年齢 日本 CEROA(全年齢対象)
アメリカ合衆国 ESRBE(6歳以上)
ヨーロッパ PEGI3
エンジン Unity [8]

そるだむ 開花宣言』(そるだむ かいかせんげん)は、2017年3月3日に日本のシティコネクションから配信が開始されたNintendo Switch用落ち物パズル。北米ではパッケージ版『Soldam : Drop, Connect, Erase』として発売され、オンライン対戦に対応している。

4個1組で落下してくる木の実「そるだむ」を積み上げ、間に挟んだ木の実の色を変える事で消去していくシステムとなっている[9][10]

本作はNintendo Switch本体と同時発売となるローンチタイトルの1作として発売された[11][12][13]

2019年7月25日からは日本のみPlayStation 4でも配信された[14]

ゲームモード

時系列的にはオリジナルの後日談となっているとしてストーリーモードは収録されていないが、練習用の「らくだむモード」、手順の決まった「つめだむモード」、2人用の「たいけつモード」を収録。そるだむモードとらくだむモードでは、設定変更でガイドをオンにする事で、ブロックピースが落下した際、どのように色が変わるかが分かるようになっている。オリジナルと異なり、クリアソルダムは何度使っても消える事はない。リットとタムを始めとする、他のキャラクター達のイラストは一新されている。

そるだむモード
ゲームオーバーになるまで、エンドレスにゲームを続けていく1人用モード。ハイスコアが記録される。また、ブロックの消し方により、プラミーというキャラクターが様々な姿に変化する。
プラミーずかん
そるだむモードで出現したプラミーの解説を見る事ができる。また、そるだむモードで連れていくプラミーを変更する事ができる。特定の複数のプラミーを出現させる事で、エンディングを見る事ができる[15]
らくだむモード
ブロックピースの自由落下のない1人用の練習モード。制限時間がなくエンドレスにプレイするモードと、5分間の制限時間の中でプレイするモードの2つがある。制限時間のあるモードは、ハイスコアが記録される。
つめだむモード
なぞぷよ』のように、決められた手数とブロックピースで出題される問題をクリアしていくモード。全50問。
たいけつモード
2人用の対戦モード。リット側は赤色、タム側は青色のそるだむを消す。

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通28/40点 (NSW)[16]
NintendoLife8/10stars (NSW)[17]
Nintendo Switch版

ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では、7・7・7・7の合計28点(満40点)となっており[16]、レビュアーからは挟める方向が決まっている事などゲームシステムの理解に時間が掛かるという問題点が指摘され、ローリング内沢は「消しかたや連鎖のコツをつかむまでが難しい」、乱舞吉田は「慣れるまでは少し難しく感じる」、ジゴロ☆芦田は「もっと丁寧な手ほどきがあるとよかった」と指摘したが、本間ウララは「チュートリアルや初心者向けモードのおかげで、すぐ慣れました」と肯定的な評価をした[16]。またゲームシステムに慣れた後のプレイや『リバーシ』の要素を取り入れた点に関しては概ね好評となっており、内沢は「うまく仕掛ければ大量連鎖の心地よさが味わえる」、吉田は縦横だけでなく斜めにも変更できる点を評価、芦田は「延々とプレイし続けたくなる中毒性がある」、本間はプレイ中のアドバイス音声の他に謎の生物「プラミー」の成長過程や図鑑の存在を評価するなど肯定的な意見が多数挙げられた[16]

脚注

  1. 『アケアカ ソルダム』がSwitch、PS4で9月16日に配信。間に挟んだ実の色を変化させながら、横一列に同じ色をそろえて消していくパズルゲーム”. ファミ通.com. KADOKAWA (2021年9月15日). 2023年2月21日閲覧。
  2. 緑里孝行 (2021年9月15日). PS4/Switch「アーケードアーカイブス ソルダム」9月16日に配信決定! 妖精たちだけが知っている不思議なパズルを攻略しよう”. GAME Watch. インプレス. 2023年2月21日閲覧。
  3. りつこ (2021年9月15日). 1992年よりアーケードで稼働していたジャレコの落ち物パズルゲーム『ソルダム』が復刻され配信へ。PS4とNintendo Switch向けに9月16日より配信が開始”. 電ファミニコゲーマー. Mare. 2023年2月21日閲覧。
  4. 幻の未発売タイトルも遊べた“ジャレコゲーム史”の棚卸し! ゲストトークでは当時の秘話も! ジャレコ展リポート”. ファミ通.com (2016年12月14日). 2017年2月26日閲覧。
  5. ソルダム まとめ [ゲームボーイ] (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2020年11月22日閲覧。
  6. 「超絶 大技林 '98年春版」『PlayStation Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、493頁、ASIN B00J16900U
  7. 公式サイト
  8. 知的財産の表記より。
  9. にじ (2017年2月22日). ニンテンドースイッチ『そるだむ 開花宣言』3月3日配信開始。キャラクターやモードを紹介 (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA. 2020年11月22日閲覧。
  10. だび (2017年2月21日). Nintendo Switch用ダウンロードソフト「そるだむ 開花宣言」が3月3日に配信。挟んで消すリバーシ型アクションパズル (日本語). 4Gamer.net. Aetas. 2020年11月22日閲覧。
  11. アクションパズルゲーム『そるだむ 開花宣言』がNintendo Switchのローンチタイトルとして発売 (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2017年2月21日). 2020年11月22日閲覧。
  12. 宮本章弘(クラフル) (2017年2月21日). Nintendo Switch「そるだむ 開花宣言」配信決定 (日本語). GAME Watch. インプレス. 2020年11月22日閲覧。
  13. すしし (2017年2月21日). スイッチのロンチに『そるだむ 開花宣言』が配信、「そるだむの実」をはさんで消すリバーシアクションパズル (日本語). iNSIDE. イード. 2020年11月22日閲覧。
  14. “リバーシ”ライクな才気煥発パズルゲーム『そるだむ 開花宣言』がPS4にて本日(7月25日)配信開始! 期間限定で34%オフセールも実施中”. ファミ通.com. KADOKAWA (2019年7月25日). 2023年2月21日閲覧。
  15. 公式サイトのすぺしゃるの項目より。
  16. そるだむ 開花宣言 レビュー・評価・感想 (Switch)”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2020年11月22日閲覧。
  17. Soldam: Drop, Connect, Erase for Nintendo Switch (2017) (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2020年11月22日閲覧。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.