セルリアック

セルリアック: Celeriac、学名: Apium graveolens var. rapaceum)は、セリ科の植物。セロリの一変種であるが、セロリとは違い、肥大する根茎を食用とする。別名にセロリアックセロリアークノブセロリ根セロリセロリルートカブラミツバ

セルリアック
セルリアック
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: オランダミツバ属 Apium [1][2]
: セロリ(広義)A. graveolens
変種 : セルリアック
A. g. var. rapaceum [3]
学名
Apium graveolens L.
var. rapaceum (Mill.) DC. [3][4]
和名
セロリアック[2]、カブラミツバ[2]
英名
celeriac,[4][5][6] celery root,[5] turnip-root celery,[4][5] knob celery[4][5]

セルリアックは根菜であり、球根状の根茎を持つ。原産地は地中海盆地で、現在でも地中海盆地から北ヨーロッパにかけては自生しており、広く使われる[7][6]。また、北アフリカシベリア南西アジア北アメリカでも栽培される[6]。北アメリカではディアマント種が優勢である[8]

通常、根茎が10cmから14cmに成長すると収穫される[8]。葉茎は苦味が強いため食用に向かず根茎だけで出回る。香りや栄養成分はセロリに近い[9]。生食、または焼いたりゆでたり煮込むなどして(ポタージュやマッシュなどのように)火を通して調理する。薄く切ったセルリアックは、スープキャセロールに入れると味が引き立つ。多くの根菜と異なり、セルリアックには5%から6%のでんぷんが含まれている[10]

酸化しやすく、賞味期間が短いため、切ったセルリアックは酢水などにつける[11]

ギャラリー

脚注

  1. 米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年。ISBN 978-4-8326-0838-2。
  2. 大場秀章(編著)『植物分類表』(第2刷)アボック社、2010年。ISBN 978-4-900358-61-4。
  3. 米倉浩司・梶田忠 (2003-). Apium graveolens L. var. rapaceum (Mill.) DC.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年7月29日閲覧。
  4. "'Apium graveolens var. rapaceum DC.". Tropicos. Missouri Botanical Garden. 1703718. 2012年7月29日閲覧
  5. "Apium graveolens L. var. rapaceum (Mill.) DC". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Agricultural Research Service (ARS), United States Department of Agriculture (USDA). 2012年8月14日閲覧
  6. Celeriac (Apium graveolens L. var. rapaceum)”. Crop Exhibition. Max Planck Institute for Plant Breeding Research. 2012年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月28日閲覧。
  7.  Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Celery". Encyclopædia Britannica (英語) (11th ed.). Cambridge University Press. 2012年1月31日閲覧
  8. Celeriac (Apium graveolens rapaceum)”. Desirable Vegetable Varieties, By Vegetable. The Owlcroft Company. 2012年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月28日閲覧。
  9. 講談社編『旬の食材:秋・冬の野菜』、講談社、2004年、p.116.
  10. Nutrient data for 11141, Celeriac, raw”. USDA National Nutrient Database for Standard Reference. 2012年2月3日閲覧。
  11. バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント『世界の食用植物文化図鑑』山本紀夫(監訳)、柊風舎、2010年1月20日、p. 146頁。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.