ストレラ (人工衛星)

ストレラ (ロシア語: Стрела) はロシア連邦(以前は旧ソ連)の軍事通信衛星コンステレーションである。

ストレラ (人工衛星)
所属 VKS/GRU
主製造業者 NPO Prikladnoi Mekhaniki
任務 通信
輸送ロケット コスモス2I
コスモス3
コスモス3M
Tsyklon-3
ロコット
打上げ場所 プレセツク宇宙基地
任務期間 5 年
消費電力 40 W(太陽パネル)
電池 NiH2
軌道要素
軌道 LEO
軌道傾斜角 49から82.6°[1]
遠点高度 555kmから1684km[1]
近点高度 202kmから1480km[1]
搭載機器
スペクトラルバンド UHF
NATO B/D-band
データ速度 上限 64kb/s

歴史

シリーズ最初の3機、コスモス38号(1964年11月8日に大気圏再突入)、コスモス39号(1964年11月8日に再突入)、コスモス40号(1964年11月17日に再突入)は1964年8月18日に打ち上げられた。ストレラでは5タイプの衛星が打上げられ、それぞれストレラ-1(1964-65)、ストレラ-1M(1970-1992)、ストレラ-2(1965-1968)、ストレラ-2M(1970-1994)、そしてストレラ-3(1985-2010)である[1][2][3][4][5][6]

この他に、非軍事目的の通信衛星システムであるゴネッツでは、ストレラ衛星から派生した機体が使用されている。

宇宙事故

2009年2月10日16時55分(GMT)、すでに運用が終了したストレラ-2M(コスモス2251号)が運用中のアメリカ合衆国の民間通信衛星イリジウム33と衝突した[7]

参考文献

  1. Satellite Catalog Number index (updated Jan 2008)”. Jonathan McDowell. 2009年2月12日閲覧。
  2. Strela-1 (11F610)”. Gunter Dirk Krebs (2009年1月30日). 2009年2月12日閲覧。
  3. Strela-1M (11F625)”. Gunter Dirk Krebs (2009年1月30日). 2009年2月12日閲覧。
  4. Strela-2 (11F610)”. Gunter Dirk Krebs (2009年1月30日). 2009年2月12日閲覧。
  5. Strela-2M (11F610)”. Gunter Dirk Krebs (2009年1月30日). 2009年2月12日閲覧。
  6. Strela-3 (17F13)”. Gunter Dirk Krebs (2009年1月30日). 2009年2月12日閲覧。
  7. Iannotta, Becky (2009年2月11日). U.S. Satellite Destroyed in Space Collision”. Space.com. 2009年2月11日閲覧。

外部リンク

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.